東京電力管内・電力使用状況グラフ
震災から10日ほどは、被災地の方のことを思うと胸が痛み、とても出かける気にもならず、たまに近くのスーパーに行くくらいで絵ばかり描いていました。殆どのイベントや趣味の教室もお休み・・・。どんどん気持ちが暗くなり、これではいけないと思い直し、最近は極力外へ出るようにしています。と言っても行動半径は狭く、大半が徒歩と愛車で行ける範囲ですが・・・。私の愛車は自転車。横浜は坂道が多く、我が家もご他聞にもれず丘の上にあり、年齢とともに荷物を積んで上るのは流石にきつくなり、数年前にアシストつきに代えました。先日は、最寄りの駅から二駅先の目的地まで、久し振りに自転車で行ってみました。裏道も車の通行料が増えて危険なこともあって、最近は徒歩と電車、もしくはバスと電車を乗り継いで行っていました。震災前は車が多く怖かった道路が、ガソリン不足も有って皆さん自粛されているからでしょうか、どこも車の数が減っています。息子は、「自分達に出来ることは、日本の経済を支える為に目の前の仕事を一生懸命やるのみ・・・」と言いますが、私に出来ることと言えば募金と節電と祈ることくらいしかありません。↓は、毎日の「ピーク時電気供給力」と「利用実績」の一時間毎の速報値がグラフで掲載されています。原子力発電、火力発電のほかに、需給が逼迫した場合、素早く対応可能な揚水式発電が含まれていることを知りました。東京電力管内 ・ 電力使用状況グラフ揚水式発電(いずれも、東京電力のHPより)