2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全19件 (19件中 1-19件目)
1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Kさんの作品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・A,Sさんの作品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Y,Sさんの作品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自作品ご本人の許可を頂いた出品作品のご紹介の続編です。iPhoneより少しはましかなと、再度iPadで写して来ました。やはり私の腕ではスポットライトを当てた状態で写すのは難しかったです^_^;
2014.11.30
コメント(8)
いよいよ今日から、ボタニカルアート教室の作品展が始まりました。何枚も写してみたものの、傾いていたり暗かったり・・・と、なかなか上手く写せませんでした。下段の写真は、ご本人の許可を頂いた作品の一部をご紹介させて頂きました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Dさんの作品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Sさんの作品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Mさんの作品
2014.11.27
コメント(6)
昨日に続き、今日も冷たい雨が降っています。雨も一日ならのんびり針仕事も良いのですが、二日続くと流石に運動不足気味・・・。バスで駅前のスーパーへ行けば濡れずに行ける、という誘惑に目をつぶり、レインコートにレインシューズの完全武装(笑)で、スーパーへ行って来ました。雨に濡れた銀杏の黄葉、真っ赤なもみじ、桜の紅葉、山茶花、菊・・・。晴れた日と違ってひときわ色が鮮やかで、何だかとても得をした良い気分で帰って来ました。
2014.11.26
今日の横浜は、昨日までの小春日和から一転、冷たい雨・・・。いよいよ27日からボタニカルアート教室の作品展が始まります。作品展の準備もなんとか完了しました。あとは搬入日に雨が降らないことを祈ります。先月友達にプレゼントすると約束した「携帯入れ」がやっと出来ました*\(^o^)/*どんなデザインにするか迷ったのですが、やっぱりマイブームの「エンゼルトランペット」にしました。明日の第一便の収集に間に合う様に今夜投函しなくては・・・。
2014.11.25
☆ 本牧山頂公園 ☆↑ クリック or タップで、拡大画像が別ウインドウで開きます。( 拡大は、この画像のみ )元に戻る時は「X(閉じる)」でウインドウを閉じて下さい。午前中本牧まで買い物に行って来ました。本牧山頂公園〜根岸森林公園〜自宅のコースを歩いて帰るという主人だけ和田山口で下車。帰宅した主人が、本牧山頂公園で珍しい花が咲いていたと言って、携帯で撮って来た写真を見せてくれました。写っていたのは、見たことが無いほどたくさんの花をつけた皇帝ダリアでした。どうしても実物を見て見たくなり、昼食後一人で本牧山頂公園へ行って来ました。そう言えば、この公園は以前にも横浜緋桜を見に行ったことが有りました 。2010.4.3 横浜緋桜・本牧山頂公園皇帝ダリアは背が高く写すのが難しいのですが、この公園の皇帝ダリアは建物横の傾斜地に植えられていて、嬉しいことに屋上からも写せました。それにしても花の数の多さには驚きです!散歩中のご近所の方のお話では、台風で折れてしまい今年は駄目かと思われたとか・・・。後から出た新芽が枝分かれして、結果的に良かったのかもしれないとも仰っていました。公式サイトはこちらをご覧下さい ⇒ 本牧山頂公園
2014.11.22
コメント(9)
☆ きまぐれさんの枠 2点☆一時期夢中になっていた「JTrim」を使った画像加工でしたが、iPhoneとiPadに切り替えてから遠ざかってしまいました。時々きまぐれ(きまぐれさん)の枠を二つお借りして、久し振りに楽しませて頂きました。きまぐれさん、ありがとうございました。上の2点は、自分で作成した枠を使いました。中の画像は、先日写して来たイングリッシュガーデンのバラと日比谷公園の菊です。いずれも、スマートフォンやタブレット用のアプリ(LINE camera)を使って合成しています。
2014.11.20
またまた、身近な植物のお話です。皆様は「ハラン」に花が咲くということをご存知でしたでしょうか?今朝、庭掃除をしていて珍しいものを二つ見つけました。「ハランの花」と「春蘭の実」です。☆ ハラン ・ ユリ科 ☆これが「ハランの花」です( 直径、2~2.5cm )「花と蕾と実」「葉」ハランの葉が茂り過ぎて邪魔になるため、思い切って刈り込みました。以前、ボタニカルアートの先生から「ハランにも花が咲く」と聞いたことを思い出し、根元を探してみました。すると、咲いていたのです〜 *\(^o^)/*半分土にうもれた様な状態で、幾つも咲いていました。よく見ると、蕾や実も有りました。植えてから40年ほどになりますが、花を見たのは初めてです。☆ シュンラン( 春蘭 ) ・ ラン科 ☆春蘭の「実」( 鞘の長さ=約 9.5cm )この春蘭は植えてから10年ほどになります。毎年たくさん花を咲かせてくれますが「実」を見たのは初めてです。姿形は紫蘭の実と似ていますが、もっと大きくて、鞘の長さが 9.5cmありました。☆ シラン( 紫蘭 )・ ラン科 ☆実( 鞘の長さ=4cm前後 )ものはついで・・・と、紫蘭の実も追加しました。鞘の色は、花の色に似て紫がかっていました。
2014.11.19
我が家の南天撮影場所・京都市内11月2日の日記に、私が以前聞いた「東日本の南天と西日本の南天は、実のつき方が違うらしい」という話を書きました。その後も真偽が気になって自分で調べてみましたが、ネット上でいくら探してもそれらしい根拠が見つかりませんでした。そこで「Yahoo知恵袋」に「我が家の上向きに実がついた南天と、京都で撮影した実が垂れ下った南天の写真」を添付して、ご存知の方がいらしたら教えて欲しいと投稿しました。結果、3人の方が書き込んで下さいました。(以下は、3人の方あら頂いた回答の要約です)☆その1 写真で見る限り両方とも同じ並葉の原種だと思われる。樹種の違いはなさそうで単に生育状態が違うだけのことでしょう。その2こちらは、西日本ですが、庭の南天は、上を向いて実がなります。その3ここは千葉市です。種類があるのかどうかはわかりませんが、実が沢山付いた年は垂れますが、少ない年は直立してます。( 末尾に「南天は大気汚染に敏感に反応するらしいと聞いたような・・・」とも書いてありました )その4笹ゆりさんが、ご自分の家の南天を調べて下さいました。なんと!笹ゆりさんのお家には両方おありだとのことです。笹ゆりさんのブログはこちら ⇒ 季節の中の花達と ⇒ 庭の実物4人の方のお話を総合して思うに、どうやら「東日本と西日本の南天に違いはなさそうだ・・」というのが、現時点での私の結論です。皆様、ありがとうございましたm(__)m・・・・・・・・・・・・・・・・・・・下の2枚は、我が家の赤と黄色の千両です。
2014.11.18
ビオラ家庭菜園の野菜たちブルーベリー南関東も朝晩冷え込む様になり、我が家の庭も、ほぼ冬支度が終わりました。年々狭くなる一方の私の花壇ですが、今年はビオラを植えました。一番良い場所を占拠している「菜園」は、小松菜、春菊、イタリアンパセリ、玉ねぎが元気に育っています。今年の新入りは、ブルーベリーです。以前私が植えたいと言った時は全く興味を示さなかった主人が、突然植えると言い出しました。数年前から育てている義妹の所へ相談に行ったり、ネットで調べたり・・・と、一騒動(笑)植えてただ肥料をやれば育つと思っていたのですが、ブルーベリーは土作りが結構難しいのですね。初めて知りました。土の管理がし易い鉢植えで育てる方が多いらしいのですが、後の管理が大変だからと地植えにしたいとのこと・・・。ブルーベリー専用の土と肥料をAmazonで購入しました。苗は義弟のアドバイスを元に、どれにしようかと相談されましたが、私も全く知識がないのでにわか勉強ですσ^_^;あれこれいいながらやっと2種類選びました。私も「サカタ」へは一緒に付き合いましたが、主人はあちこちのガーデンセンターへ見に行ったり、結構楽しんでいました。苗もネットで買えるのですが、やはり実物を見て買いたいと、結局「サカタ」で買って来て、やっと一件落着・・・。1本につき、直径 1.5m~2mのスペースが要るため、白い百日紅、アガパンサス、ツツジなどを抜いたため、庭がずいぶんスッキリしました。
2014.11.17
コメント(10)
墨表現不二 '14 書展18日までですが、「墨表現不二(代表 中谷翠泉)」の銀座、磯子、戸塚など、各教室合同の書展が開催されています。長年古代文字(金文)を研究し続けてきた友人の生徒さん達の力作揃いです。会期:11月13日(木)~18日( 火)会場:ゴールデンギャラリー( 横浜市中区桜木町1-1、ぴおシティ3F )アクセス:JR、市営地下鉄「桜木町駅」、みなとみらい線「馬車道駅」下車 中谷翠泉 ブログ ⇒ 中谷翠泉-翠表現 〃 個展風景 ⇒ 中谷翠泉 個展「一瞬の生」2014年3月(鎌倉)
2014.11.16
コメント(2)
端布で作ったスマートホン入れノカンゾウさんから素敵な模様の端布をたくさん頂きました。大物を作れるほど無いので、模様を生かして「スマートフォン入れ」を作ってみました。どんな風になるか作り上げるまで不安だったのですが、素敵な作品になりました*\(^o^)/*キルトと同じ手法で、キルト綿を入れて仕上げています。残りの端布
2014.11.12
コメント(4)
☆ 日比谷公園 ☆ちょうど昼休みの時間だったこともあり、ベンチでお弁当を広げている人が大勢いました。菊花展を見たあと、私たちもベンチに座ってのんびりアイスクリームを食べました。ビルの中で食べる高価なアイスクリームよりずっと美味しく感じました (*^^*)一方を皇居のお堀、三方をホテルやオフィスビルに囲まれた日比谷公園は、まさに都会のオアシスだと実感しました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・菊の盆栽 日比谷公園 ⇒ 東京都観光菊花大会」
2014.11.11
☆ 国立新美術館 ☆ランチ・ ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ( 3F)今日はペピママさんと一緒に、「チューリッヒ美術館展」を観に、国立新美術館へ行って来ました。前評判の高かっただけに、モネの「睡蓮の池、夕暮れ」は、ちょっとガッカリ・・・。側で観ても、少し下がっても、ギリギリいっぱい下がっても、残念ながら私には何も感じるものがありませんでした …>_
2014.11.10
( 先生の作品 )☆ 作品展のお知らせ ☆日 時 : 2014年11月27日(木)~12月3日(水)時 間 : 午前10時~午後4時まで( 初日は午後1時30分から )会 場 : 横浜市港南区区民文化センター・ひまわりの郷( ウィング横浜4階 )アクセス: 京浜急行 上大岡駅、横浜市営地下鉄ブルーライン 上大岡駅今年も私が所属する「ボタニカルアート教室」の作品展が、上記の日程で開催されます。お近くにお出かけの節は、覗いて見て下さると嬉しいです。
2014.11.09
コメント(0)
iPad ケース・エンゼルトランペット従姉妹のリクエストで、iPadのケースを作りました。先日プレゼントした携帯用とお揃いにする積りでしたが、サイズに合わせて図案を描いて見た物の、いま一つ・・・。お揃いは諦めて、私の好きなエンゼルトランペットにしました。
2014.11.07
↑ クリック or タップで動画が開きます。吃驚!!!地球上の風の動きが、リアルタイムで見られます。現在、日本列島に接近中の台風も一目瞭然!。拡大、スクロールで、地球の裏側まで見られます。開発者は、東京都に在住する Cameron Beccario(キャメロン・ベッカリオ)さん。キャメロン・ベッカリオさんのFacebookはこちら ⇒ Earth色々調べてみましたが、私にはとても上手く纏められません ^_^;もっと詳しいことを知りたい方は、「 earth.nullschool.net 」で検索なさってみて下さい。
2014.11.05
下野(しもつけ)・ 2014.11.4 撮影今日は麗らかな小春日和。散歩がてら少し遠回りしてお使いに行きました。途中、下野(しもつけ)が咲いていました。「今頃咲く花だったかしら?」と不思議に思って調べてみると、やはり本来は6月〜8月初旬に咲く花でした。メリケンカルカヤ公園の土手付近で見つけました。穂が逆光に映えて綺麗でした。見かけない植物だと思ったら、帰化植物なのだそうです。名前は「何の草花掲示板」で、T.Ohmachi様が教えて下さいました。
2014.11.04
撮影場所・京都市撮影場所・横浜市ボタニカルアート教室に通うようになって、南天の実の付き方が、西日本と東日本で違うと言う事を知りました。西の南天は実が垂れ下がるように付き、東の南天は葉の上に真っ直ぐ上を向いて付くとのこと。以来、気をつけて見ていますが、確かに我が家の近辺の南天はどれも上向きに実を付けています。私が育った大阪の家の庭には大きな南天が有って、毎年たくさんの実を付けていました。けれど、果たしてどんな風についていたのか全く記憶が有りません。ずっと気になりつつそのままになっていましたが、先日行った京都市内で見事な実を付けた南天を見つけました。確かに垂れていました。我が家の南天はいくら沢山の実を付けた時も、重くて茎ごと斜めに傾ぐことは有っても、こんな風に垂れることはありません。果たして、本当に東西で分かれるのでしょうか?もしそうなら、どの辺りが境界線なのかしらと不思議です。
2014.11.02
ウィンクで乾杯・東野圭吾☆ウィンクで乾杯・東野圭吾・祥伝社文庫・1992年6月1日 第一刷発行 ( 1988年10月、祥伝社発行、ノンノベル「香子の夢」から改題 )♧バンビバンケット=コンパニオンの派遣会社♣︎丸本久雄=社長本人によると、死んだ絵里は自分の愛人だったという。会社設立時の資本金の出処が不明。♧華屋=銀座にある、日本でも指折りの宝石店♣︎西原正夫=社長♣︎西原昭一=副社長、正夫の長男♣︎西原健三=正夫の三男、周囲からバカ息子と噂されている。♧高見不動産♣︎高見雄太郎=元社長、絵里の恋人伊藤耕一により殺害される。♣︎高見俊介=専務、雄太郎の甥、香子の憧れの人。叔父の死に疑問を持ち、手がかりを得ようと香子に近づく。♣︎小田香子バンビバンケットに所属するパーティコンパニオン。絵里の先輩。警察が自殺だと見ている絵里の死因に納得出来ないでいる。♣︎牧村絵里香子の同僚。華屋のパーティの後、コンパニオンの控室だったホテルの部屋で死んでいるのが発見された。死因はビールに混入した青酸カリによる中毒死。第一発見者の丸本社長は、絵里は自分の愛人だったという。部屋は密室状態で、警察は自殺と見ている。♣︎真野由加利親友だった絵里の死因に疑問をもち、バンビバンケットに移って来た。香子と協力して絵里の死因を調べはじめたが、香子の留守電に「重大な相談ごとあり、今夜開けておいて」というメッセージを残したままマンションの自室で殺害されてしまった。♣︎芝田刑事香子のマンションの隣人、絵里の事件を担当する本庁捜査一課の刑事。香子と協力して事件を調査。♣︎伊藤耕一牧村絵里の恋人。画家。高見不動産元社長、高見雄太郎の殺害犯。「絵里ちゃん、君と一緒にビートルズを聞けて幸せだった」と言う遺書を残し自殺。恋人の絵里に残された伊藤耕一の遺品であるビートルズのテープの裏に、高見雄太郎を殺害するに至った詳細なメッセージが残されていた。「金が欲しかった自分を唆して高見雄太郎を殺害させた者は、ヒガシと言う目つきの鋭い男と、ツブラヤという男だ。ヒガシが華屋に入って行くところを偶然見たことがあるが、その時の店員の様子から「華屋」では偉い人かもしれない。ツブラヤは何者か分からないが、30代後半のいつもヒガシのそばにいた、長くのっぺりした顔の男だ」果たして、ツブラヤとヒガシとは一体誰なのか・・・。