2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全18件 (18件中 1-18件目)
1
昨日聞いたラジオ体操の友人の話ではN病院の「オカメザクラ」が6分咲きだとのこと。ここは、我が家から徒歩で15〜6分。予報では明日からまた天気が下り坂・・・。行くなら、今日しかないと昼過ぎに行ってきました。真っ青な空に映えて最高に美しかったです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・オカメザクラは、寒緋桜とマメザクラを両親に持ちイギリス人の桜愛好家によって作出されました。細長いハート型の花びらが可憐な桜です。
2024.02.28
コメント(14)
少し前の写真になりますが今にも雨が降り出しそうな寒い朝このバラが目に止まりました。この寒空にバラ?急いでいたのですが、見過ごすわけにはいきません。大きな荷物を置いて、撮らせて頂きました。調べてみると真冬でも美しい花を咲かせるバラがあるとか。そのホームページに紹介されていた4種類の中の一つにそっくり!その名も「ウェディングドレス」なんだか気持ちがほっこりしました。・・・・・・・・・・・・・・・・・バラの下から蔓を垂らして咲いていました。こちらは「ツルソバ(蔓蕎麦)」同じ色同士を組み合わせ真冬に花を楽しまれているセンスに脱帽です。
2024.02.27
コメント(15)
10時13分今日は朝から晴れて富士山が美しい姿を見せてくれました。朝は写真が上手く撮れずスーパーへ行く前に回り道して撮って来ました。風がビュンビュン吹いて、雲を吹き飛ばし富士山がくっきり見えました。丹沢山系にも雪が残っていました。10時18分野球場のネット沿いにクリスマスローズがたくさん咲いています。この花は、下を向いて咲いているだけでなくみんなそっぽ向いて咲いているためこれだけ撮るのがやっとでした。
2024.02.26
コメント(16)
ー 本牧山頂公園 ー見晴らしが良くて、ここも私の大好きな公園です。「見晴らし山」と「寒緋桜」昨日は貴重な晴天!午前中、娘の車に便乗して「寒緋桜」を見に行って来ました。見晴らし山の手前の2本が見頃でした。風船のようにぷっくり膨らんだつぼみがおしくらまんじゅうをしているようにぶら下がってがってました。ポン!と弾けるように、花弁が開きます。花弁はこれ以上開かないため下から見上げるように撮るしかないのです。見晴らし山の手前の「さくら広場」にあった2本が見当りません。散歩中の近所の方の話では台風でやられてしまったとか・・・。背が低くて、花がたくさん咲き花を間近で見られたのに、とても残念です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・レストハウス屋上からの眺望屋上から見下ろした広場はアイスチューリップがいっぱい\(^^)/・・・・・・・・・・・・・・・・・・観山広場 の「横浜緋桜」は未だ固いつぼみでした。3月下旬になれば、この広場も濃いピンクの桜で埋まることと思います。
2024.02.25
ー 雪割り桜満開・岡村公園 ー雪割り桜今日は朝から久しぶりの青空です。それも束の間の晴れ間で明日はまた雨の予報が出ています。午前中は、娘の車で本牧へ。午後は雪割り桜とピンクの白の咲き分けの梅(思いのまま)が気になって、岡村公園と岡村天神を一回りして来ました雨で2日見ぬ間に、雪割り桜は満開でした\(^^)/・・・・・・・・・・・・・・・・・ー 梅・思いのまま ー(岡村天満宮)一昨年の強剪定のためか今年も花が少なくて残念ですが綺麗に咲いていました。わかりますでしょうか?同じ木に、ピンクと白の花が咲いています(^∇^)明日は「本牧山頂公園」へ続く
2024.02.24
岡村公園の「雪割り桜」が一気に咲き出しました。昨日の横浜の最高気温は23度。暑かったです。一転して今日から冬に逆戻り昨日は貴重な晴れ間でした。 ↑ 2月20日 午前 11時「雪割り桜」は雄蕊が長くて数が多く花だけ見ると、まるで梅のような桜です。河津桜ほど華やかでなくこの桜が一番好きという友人もいます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「雪割り桜」について、以前、いろいろ調べました。ここでは詳しい説明は省きましたがもし、興味のある方はご覧ください。2016年3月16日のブログ→雪割り桜と青い山脈のこと
2024.02.21
コメント(18)
↑ 2月19日 6時24分↑ 6時25分 窓ガラスにも・・・↑ 6時29分↑ 6時30分↑ 6時32分昨日の夜明けの空です。公園に向かう途中も刻々と色が変わります。最後の一枚は体操している途中にパチリ!この間、僅か8分間。昨日は、午前中細かい雨がぱらつく程度でしたが昼ごろから本格的に雨が降り出しました。
2024.02.20
ー ヘレボルス・アーグチフォリウス ーこのクリスマスローズを買い求めたのは22018年3月茎が2本だけでした。あれから6年。今年は10本に増えて見事な花を咲かせています。この中から、2本だけ切り一本は知人にプレゼントもう一本は、部屋に飾りました。・・・・・・・・・・・・・・・・・ー 実生のクリスマスローズ2種 ー咲き始めは寒くて縮こまっていましたが暖かい日が続きしゃんと背を伸ばし生き生きと咲いています。
2024.02.17
↑ 6時42分↑ 6時43分今朝は強風が吹き、雲が見る見るうちに流れていきました。ちょうど山頂付近に陽が差し始めた富士山はため息が出そうな、神々しいお姿でした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・ー 岡村公園の「雪割り桜」 ー11時00分高い枝で、2箇所10輪ほど咲いていました。ラジオ体操仲間の公園スタッフの方が近くで木々の手入れをされていて2人で勝手に「開花宣言」しました(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ー 散歩道の「河津桜」・多分・・・ ー先日、ご紹介した時は未だ蕾が多かったのですが午前中、スーパーへの途中に寄ってみると完全に満開でした\(^^)/ちょうどいらしたご主人のお話では早咲きの桜であることは間違い無いのだけれど「河津桜」かどうか確信が持てないです。・・・・とのことでした。・・・・・・・・・・・・・・・・・ー ミモザ ー
2024.02.16
昨日、友人と3人で三浦海岸の河津桜を見に行ってきました。以前は真っ先に咲き始めた、駅前の河津桜もしかして、木を植え替えた?背が低く剪定された?どう贔屓目に見ても美しく無いです。撮影した11時前は、ようやく1〜2分咲きでした。線路沿いの、桜並木に向かう途中の木線路沿いはかなり咲いていました。どの木も伸び伸びと咲いていてこの辺りが一番好きな風景です。左手奥の「超早咲きの木」は、既に葉桜小松ケ池へ降りる階段の上付近いつも開花が早いです。心配した小松ケ池も咲き始めていました。昨日は暖かくて水辺の眺めが心地よかったです。跨線橋の上の金網の「◇の隙間」から撮影スマホならではの裏技です(笑)都営浅草線の新型車両・ 5500型あまり見かけないので、ついパチリ!昨日は10時41分に、三浦海岸駅に到着。駅前の特設の売店で「お目当てのマグロ」をゲット。大急ぎで支払いを済ませ、預かりを依頼。数量限定で、帰りだと売り切れてしまうのです。お目当ての回らない回転寿司屋さんに直行。開店数分前に到着並んでいたのは一組だけですんなり入れました。食べることに夢中で写真を撮るのをすっかり忘れました。この日は見頃には早いこともあり人出も少なくゆっくり見ることが出来ました。帰りに駅近の珈琲店で、ゆっくりコーヒータイム。私はドライ無花果とレーズンのケーキ友人はリンゴのシフォンケーキ美味しかったです。頼んであっマグロ、徳島(鳴門?)のワカメ茨城の干し芋、静岡の茹で筍、干し桜エビの大袋焼きエイ、大きくて太った茹でシラスいっぱい買ってきました。
2024.02.15
久し振りにお雛様を飾りました。生まれて初めて作った「木目込みの雛人形」です。デパートの展示を見て、買うつもりでした。ところがTデパートの友の会で立ち雛の講習会があることを知り早速申込みました。2月8日は針供養の日和裁教室の皆さんと一緒に毎年、浅草・浅草寺本堂 左手にある「淡島堂」へお参りしていました。その帰りに見つけて一目惚れ♪小さい小さい「紙塑人形」のお雛様です。木目込みの雛人形をモデルに「Word」で描きました。文書作成ソフトのあの「Word」です。子供の頃、お雛様の段飾りの横に市松人形が飾ってありました。とても買えないためこれもWordで描きました。
2024.02.12
いま、庭に咲いているクリスマスローズを集めました。黄緑色の原種の左横と下の(萼片の外側が赤紫、中は白)このクリスマスローズは零れ種が芽を出したものです。とても逞しいです。一番下の赤紫は近所の方から頂いた一番の古株です。植え放しにもかかわらず毎年健気に咲いています。クリスマスローズを育て初めて何年になるでしょう。珍しいものを買って植えてもいつの間にか消えてしまいました。他にも未だ咲いていないものが何株かありますがクリスマスローズを地植えで育てるのは、なかなか難しいです。私の憧れのクリスマスローズガーデン↓新羽 風のガーデン・花光園
2024.02.09
ー 散歩道の「河津桜」 ー北風が当たらず、日当たりは最高!こちらの河津桜は毎年、三浦海岸より一足早く咲き出します。昨日は、路肩に僅かに雪が残るものの午前中から青空が広がりました。気になっていた「桜」を見に近くをひと回りして来ました。ー 岡村公園の「雪割り桜」 ー蕾がぷっくり膨らんでいることにラジオ体操の帰りに気がつきました。未だ薄暗くて写真を撮るのは無理・・・。出直すと、青空を背景にピンクの花弁が、顔を覗かせていました。こちらもまもなく開花です\(^^)/
2024.02.08
ー 近くの公園 ー昨日は、流石にラジオ体操もお休みしました。ところが3時頃になると薄日が射してきて道路の雪は、ほぼ消えてしまいました。そうなると、じっとしていられなくて近くをひと回りしてきました。写真は近くの公園の梅です。萼が赤くて、凛とした美しい梅でした。公園の南側は道路より低くなっていていつもと違ったアングルで写真が撮れました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・ー 岡村公園 ー梅林へ降りる途中の白梅こちらは雪が全く無し。日当たりが良いからでしょうかこの付近の梅の木は大きく育ち辺りには良い香りが漂っていました。
2024.02.07
コメント(10)
今年初めての本格的な雪でした。昨夜は雪の降る中まさかの雷鳴まで鳴り響いていました。ベトベトの雪でした。美しい雪景色・・・とは言えないのですが記念に写真を撮りました。
2024.02.06
都合で1日早く昨夜は、毎年恒例の海鮮海苔巻きと豚汁を作りました。豆まきも、丸齧りも無し我が家の節分とは太巻き寿司を食べる日です(*^^*)3合のご飯に、具がたっぷり!太い海苔巻きが4本できました。枝垂れ梅午前中、スーパーの帰りにほんの少し遠回りして撮らせてもらってきました。今朝の日の出は6時39分写真は日の出の7分後です。日の出が一番遅かった時間は6時50分。少しずつ、少しずつ日の出の時間が早くなっています。
2024.02.03
コメント(20)
毎朝公園に集うのはラジオ体操会のメンバーだけでなくワンちゃんや猫ちゃんもいてみんな顔馴染みです。そんな彼らを、K.Y.さんが可愛いイラストにまとめられたものを年賀状代わりに頂きました。ラジオ体操会のメンバーには多彩な才能をお持ちの方がいらっしゃいます。K.Y.さんもそのお一人で彼女は、ペン画作家と陶芸家の2つの顔をお持ちです。 K.Y.さんの ペン画の本私が買い求めた一冊ページをめくると、ベイブリッジ、象の鼻、横濱税関、大桟橋埠頭、イギリス館はじめ、山手の丘の上の西洋館、元町中華街、伊勢佐木町界隈、みなとみらい地区、神奈川宿、本牧、根岸、磯子・・・。見慣れた風景が、彼女の手で素敵なペン画に変身!中をお見せできないのが残念ですが、ときどき一人で眺めています。イラスト画は、ご本人の許可を頂き掲載させて頂きました。著作権は放棄されていませんので、お持ち帰りはご遠慮下さい。
2024.02.02
コメント(12)
滋賀県大津市に住む友人が、今年も家族で行った素晴らしい風景写真を届けてくれました。間に琵琶湖を挟み菜の花畑の向こうに見える山並みは「比良山地」琵琶湖畔の冬景色☆比良山地 (ひらさんち) 滋賀県の琵琶湖西岸に連なる山地。最高峰は武奈ヶ岳(ぶながたけ、1,214.4 m)。大部分が琵琶湖国定公園に属し、古くから近江八景の一つ「比良の暮雪」で知られる景勝地。京阪神からの交通の便もよく、登山やスキーに多くの人が訪れる。(出典:Wikipedia)
2024.02.01
コメント(22)