カテゴリ:散歩道
ミズヒキ(水引) (タデ科 イヌタデ属) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↑ シラヤマギク ・・・・・・・・・・・ よく似た白い花がたくさん咲いていました。 私には確定できませんでした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ヤブミョウガの実 ヤブミョウガの花 (ツユクサ科 ヤブミョウガ属) (2016年7月 建長寺にて撮影) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↑ キンミズヒキ (バラ科 キンミズヒキ属) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↑ ヒヨドリバナ (キク科 フジバカマ属) ↑ キツネノマゴ (キツネノマゴ科) ↑ チカラシバ (吉富さんが教えて下さいました) イヌコウジュ (シソ科) 吉富さんが教えて下さいました。 ゲジゲジシダ まるで茎を地面に突き刺したように 行儀よく、びっしりと ツンツンと立っていました。 不思議な光景でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ チヂミザサ (イネ科 チヂミザサ属) 吉富さまと笹ゆりさんが教えて下さいました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ シロバナフジバカマ 笹ゆりさんと吉富さんが教えて下さいました。 久良岐公園の植物[木本編] 昭和62年5月24日 作成 (1987年) 当時開催されていた勉強会の資料の写し (吉富さんからいただきました) 今日は朝から、真っ青な空が広がり、岡村公園からは初冠雪の富士山が見えました。近所の友人を誘って、久良岐公園へ山野草を探しに行ってきました。 撮ってきた写真と、先日吉富さんから頂いた資料の名前を手掛かりに、ネットで検索した画像を見比べました。自力で判明したのは、キツネノマゴだけ。キンミズヒキ、ヒヨドリバナ、チカラシバは、先日、吉富さんに教えていただきました。 初冠雪の富士山 (岡村公園より撮影) 2020年9月28日 午前6時44分 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[散歩道] カテゴリの最新記事
|
|