beninoa
全851件 (851件中 651-700件目)
< 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >
悲しいよ~悲しいよ~~歴史に翻弄されながらも、あくまでも明るく人生を送った彼(だと思いたい)神様に召されても陽気に歌っているかな。*****************************CNNニュースよりhttp://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200508070008.htmlキューバ歌手のイブライム・フェレールさん死去 78歳2005.08.07Web posted at: 15:34 JST- CNN/REUTERS/APハバナ──キューバの「ナット・キング・コール」と称された歌手イブライム・フェレールさんが6日、同国の首都ハバナの病院で、多臓器不全のため亡くなった。78歳。フェレールさんのマネジャーによると、ヨーロッパ・ツアーから帰国した3日に体長を崩し、入院していたという。 1927年、キューバ東部サンティアゴ・デ・クーバ生まれ。14歳のころからプロとして歌い、50年代にはキューバを代表する歌手となった。しかしその後、音楽活動を停止し、フェレールさんの名前は忘れ去られていった。 靴磨きなどで生計を立てていた90年代、米ギタリストのライ・クーダーがプロデュースしたアルバム「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」に参加。その名を「再発見」され、フェレールさんの歌声が再び聞かれるようになった。 「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」のアルバム製作の様子は、ヴィム・ヴェンダース監督のドキュメンタリー作品となり、世界中で人気を得た。 97年に「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」がグラミー賞をもらった後、フェレールさんはソロアルバム2枚を発表。これらはグラミー賞とラテン・グラミー賞を受賞している。
August 10, 2005
コメント(0)
キャメラテさんからいただいたブックバトンやっとできました。案外時間がかかりました。///////////////////////【1】持っている本の冊数さあ~~どのくらいあるのかな?きちんと数えたことがないのでわかりません。ただ、捨てることが下手なので、段ボール箱にごろごろしてます。【2】今読みかけの本又は読もうと思っている本今、読み終わった本は、「不良外国人男女にだまされない本」小菅清著98年の出版ですが、よく言えば、増える国際結婚に対して失敗しないようにアドバイスし、失敗例、だまされたケースを挙げ連ねた本。国際結婚したい人、した人に対して著者が相談形式で返答。多くは、日本人と結婚したいけど、もてない日本人男性が、せめて外国人と家庭を持ちたいと結婚紹介所を通して結婚、その後配偶者に逃げられた。または、紹介料を法外に取られてどうしようという相談。別の事例は、日本で知り合い結婚したが、配偶者が実家に仕送りをしてばかりで家庭を省みない例。反対に、夫や子供を捨てて、年下の外国人に走る日本女性の例。「結婚」という言葉にあこがれて盲目になっているいわゆる負け犬日本女性等々よく、新聞や雑誌に載っていそうな国際結婚の難しさを強調している本。*******************************************************************国際結婚は難しいといわれますが、なにも国と交渉するのではなく一人の一人が縁あってこの地球上で知り合うことが出来たのです。国それぞれの法律に乗って結婚手続きをしなくてはいけませんが、その前に、一人一人の常識、誠意をもって相手のことを尊重し協力できればどこの人でも同じではないでしょうか。日本人だからと驕ったり、発展途上国だからと下げずむことなく、人として対等に考え理解することが大切です。一度に全てのことを理解できなくても、すこしずつ時間をかけて相手のこと、その国の事情、生活環境等を勉強し、お互いを想う心があれば長続きすると想います。 ※この本の中でも、外国人との恋愛の手順を紹介しています。 **********************************次に読む予定は「ドキュメント 女子割礼」 内海夏子著「赤道の国でみつけたもの アフリカの子供たちと共に生きて」市橋さら著「語りつぐ人びと アフリカの民話」著者いろいろ「アフリカの女」竹内海南江著他にもたくさんあるのですが書いちゃうと、必ず読まなくちゃ、すぐ読まなくちゃ、、、となりそうなのでこの辺にしときます。【3】最後に買った本私は良く、BOOK 000へ行くのですが、そこで選ぶ項目は「ドキュメント」「ノンフィクション」「海外情報」の分野いつも国際結婚関連やアフリカ関連のものがあるとすぐ買い込んできてしまうので読んでいないものがた^~~~くさんあります。知らない出来事をしるのは、楽しいですよね。最近は、ネットでも安く買うことを覚えてました。最後に買った本、なんだろう?でも、これは、いつものbookさんのところ「Mchrshi Goes to the Market」(マケシ 市場に行く){Mcheshi Aenda Sokoni}英語とスワヒリ語の対比で書いてある絵本。なかなか手に入らないような掘り出し物があるのでうれしいです。【4】特別な思い入れのある本、心に残っている本う~~んなんだろう。むずかしいな。小学校の図書館で読んだ「こども童話大全集」厚さ7センチぐらい分厚い本アンデルセン童話、グリム童話、ギリシャ神話、アラビアンナイト千夜一夜物語などなどあらゆる話がありました。やはり、私の根底はこれかな。中国で子供が生まれたとき、日本語のものが何もなくてでも、生まればかりの我が子にうろ覚えながら毎日御伽噺を聞かせてあげました。高校は、「幻魔大戦」平井和正のウルフシリーズ辻真先、山田風太郎・・・ちょうどガンダムの時代。SFとファンタジー物を読み漁っていたような薬師丸裕子や真田博之の邦画を良く見ましたね。原作読んで、映画見てと言う具合ですか。「国際結婚ハンドブック」国際結婚を考える会国際結婚を考えるとき先ずは手にする一冊。今のようにネットもなく、外務省に問い合わせても「情報を見たかったら東京に来てください」の一点張りだった当事、心強い一冊でしたね。※ベナンの情報が欲しくて問い合わせたときのこと「GO GOアフリカ」蔵前仁一著中国にいるとき友達がわざわざ送ってきてくれた本。今は、ベナンの夫の実家にあります。日本人のアフリカ旅行記その当時は、ベナンに関する本なんて全然なくてやっと見つけ出した数ページのベナン情報。その中には、ベナン人と日本人の国際結婚カップル:第一号が紹介されています。ちなみに、私たちは2号。「子供が育つ魔法の言葉」ドロシー・ロー・ノルト/レイチャル・ハリス著皆さん良くご存知、子育てのバイブル。あとは、なんでも「料理の本」。海外に居て、落ち込んだときキレイな写真をみるとこれ食べて明日も頑張るぞ~~と言う気になりました。雑誌でもなんでも、日本はきれいな写真がいっぱいで目を楽しませてくれます。【5】バトンを渡す方独断でじょじょさんえるざさんすしらさんナナアクアさんJepukoechiさんみなさんがどんな本を読でいるか興味あるな~~バトンは自由です。気楽にトライしてください。
August 7, 2005
コメント(4)
グローバルコモン5のアフリカ中央ステージで今日、5時からベナン人ミュージシャンファニックのステージがあるそうです。新聞にも愛知万博のHPにも載っていません。お見逃し無く。
August 5, 2005
今日の中日新聞に1日入場券を夜間入場券2枚に交換してくれる情報が載っていた。全期間入場券を買うときに、余っていた1日入場券の第一期売り出し価格で買い取り差額で購入できることは知っていたが、夜間入場券にも交換できるのは知らなかった。こんなに連日暑くては夜間でのんびりという気分になりますよね。それで2回ゆっくりみれればとってもお得気分。9月の追い込みでは、入場者数が一気に増えそうだし今、10万人ぐらいで少な目推移しているいまのうちかな?皆さんもタンスにしまってある入場券お早めに使ってみては・・・けが人騒ぎで中止が心配されていたパレードもまた、少し内容を変更して行進ルートも替えるよう検討して再開するらしいし楽しみです。
みなさん、暑い日が続いてますね。熱中症に気を付けて、こまめに水分取ってくださいね。先日、夫もあんまり口が渇くので近くのコンビニに行きました。きっと、暑さで頭がぼ^~~としていたのでしょうペットボトルのジュースを取るとそのまま口を開けようとキュッと蓋をまわしてハッと我に返ったそうです。「あぶない。あぶない。まだ、お金払ってません。」危うく、窃盗未遂になるところ?お店を出たわけではないけどお金払う前に、商品呑んじゃダメよね。家に帰って、その話を聞いて大笑いしました。
August 3, 2005
参加しているMLリストより長野で開催されるアフリカ理解のイベント、「Dance with Africa 2005」について日時 8月27日(土) 18:00 開場 18:30 開演 21:30終了 会場 BOSSA 長野市南石堂町1423-2 Tel (026)229-5130プログラム荻原崇弘&矢嶋リョウ 音あそびの会(ジャンベその他音に関するワークショップ)ヤマザキヤマト LIVE アフリカをルーツとする楽器の演奏サンコン&BAFFE ギニアのジャンベリズム&歌アフリカクイズ (長野在住アフリカ出身者による出題)チャリティバザー日本のアフリカにかかわるNGO紹介長野在住アフリカ出身者の出身国紹介ガーナの家庭料理の試食会先日チケットが発売になりました。(100枚限定)プレイベント: 8月6日(土) アフリカ紹介パネル製作&サッカー交流会* 長野在住元サッカー選手(アフリカ出身者)と長野在住アフリカ人の 出身国を紹介するパネルを製作し、アフリカ出身の元サッカー選手と サッカー交流会を行います。 長野高等専門学校のサッカー部と近くの小学生による交流会 8月27日(土) 14:00~17:30 * アフリカ料理教室 (ガーナの家庭料理) 長野市内の福祉施設での講座http://www.geocities.jp/societyforzimbabwe/http://blog.livedoor.jp/dancewithafrica2005/*********************************************** NanaAkuaさんも実行委員で、ガーナ料理試食を担当されるそうです。頑張ってください。http://tb.plaza.rakuten.co.jp/akwaaba/diary/200507180001/ 各地で、アフリカを理解してもらおうという活動がどんどん盛んになってきましたね。
August 2, 2005
コメント(2)
トヨタ館えがった、えがったこれぞ愛知県が誇る、いや日本が誇るトヨタの最先端技術。SF映画でしか見られなかったロボットたち。未来はアンドロイドにつながるのではないかと思わせる、しっかりした足取り。方向転換も自由です。さらに、楽器も吹きこなすんですよ。生で見ると本当すごいですよ。メインショーは、自由自在に動き回る「i-unit」と「i-foot」と人間のコラボ。目の前の通路をコンパニオンの人たちが、「i-unit」を操縦しながら通るのですが、まったく音がなく、真っ暗な会場に「i-unit」の光だけが回って幻想的です。天井から人が舞い降りてくるのですが、すらっとしたきれいな足で女の人かと想いましたが、精悍な男性でした。やっぱり、一見の価値はあります。
July 31, 2005
ただいま帰ってきました。万博から結果は、涙涙の惨敗夫は、早起きして朝一番のバスに乗り込み1時間ちょっとで会場に到着。私と子供も遅れること45分おにぎり、水筒準備して出かけました。地下鉄、リニモともスムーズに北ゲートに到着。しかしすでに長蛇の列。ゲートは、人人人・・・・1万人以上かも先に並んでいた夫の元へ行きつきまもなく開場。厳重な手荷物検査を通り中に入ったのが9時前先に日立館に飛んでいった夫が戻ってきた。なんと整理券は無くなった!!!!なんで~~どうして~~~まだ、9時前よどこからそんなに人が湧き出たのよみんな日立館に走ったと言うの???係りの人に「整理券無しで、当日並びはどこで待てばいいですか?」と聞くと「並んで入れるのは5時からです。」「へっ!!!!」今からでは、9時間待ち冗談じゃない、泣く泣くあきらめ整理券を受け取っている人を指をくわえて眺めているとセナが手を引く先はおおお~~~~~トヨタ館の整理券はまだ終わっていない。夏休みから、小学生とその親枠と70歳以上とその付き添いの枠が設けられまだ配っている。やった~~~想っても見なかった「トヨタ館」の整理券ゲット調子に乗って、「めざめの方舟」の整理券もゲット待ち時間の間ブラザーアウトプットファンタジーとNGKウォーターラボを見ました。よかった。よかった。やっぱり、朝早く起きた甲斐があったよね。4時に帰り着き本日の歩数 9609歩まずまずでした。
July 29, 2005
コメント(6)
明日は、必ず日立館明日、万博に行きます。今回は、いつもと違って、特別な思いがあるのです。それは、明日はセナの誕生日いままで、せっせと世話をしてきた日立館のバーチャル動物「イルカ」を育てて誕生日に日立館で会うと何か良いことがあるというそのために、明日は必ず日立館に行かなくてはいけない。有休も取って、セナの誕生日の記念にどうしても行きたい、見たい。でも、日立館は前宣伝のよかったトヨタ館を押さえて、万博1番人気のパビリオン。連日長蛇の列。この間の21万人のときは、最大7時間待ち・・・・さらに、今は整理券の回数を4.5回から朝の1回のみそれを逃せば暑い太陽の下、ず^~~~と並ばなくてはいけない。もう少し、下調べをすれば良かったのですが、あっという間に明日に迫ってきました。なんとしても「日立館」頑張ります。
July 28, 2005
昨日の夕方、台風7号が過ぎました。東海地方は、早くから直撃と言われながら近づくにつれどんどん東にそれていって思ったほどの影響はなかったです。夕方にはこんな嬉しい贈り物もありました子供たちと「虹と一緒に撮れるなんてめったにないよ」とバシャバシャ撮りました。今日は吹き返しで西風が強いです。明日からはまた猛暑に逆戻りみなさま、熱中症にお気をつけ下さい。
July 27, 2005
mamajoyさんの日記に便乗してわたしも小さいころ「ちびくろさんぼ」読みましたよ。虎がバターになる話。貧乏ながらバターはきっととってもおいしいんだろうなと乏しい想像力で考えていました。数年前に差別による絶版記事を見てどうしてかな?と疑問に思ってました。その後、題名や中のキャラクターを替えて「ちびくろさんぽ」などの出版が相次ぎました。もともと、本の内容に差別を感じないのだから少し替えても、やはりみんなに愛されて出版にいたったのでしょう。その後、またまた替えた出版物に賛否がつき今回、絶版した「ちびくろさんぽ」が復刻下記は、mamajoyさんの日記に私が書き込みしたもの「さんぼ」というのが、アメリカでは黒人に対する差別用語になっているんですよね。もともと、インドの原作で、イギリス人が国に持ち帰り出版して、世界中に広がった。だから、原作の題名は違うはず。アメリカに渡ったものを日本で翻訳したので、「ちびくろさんぼ」になったんですよ。(のはず)だから、内容はどこも差別的なことはないと私も思います。去年までは、題名を替えてキャラクターを替えて出版されてましたよね。「ちびくろさんぽ」など
最近は、土曜休みで学校も週休2日先生方も大変でしょうが、夏休みに家庭訪問があります。約束の時間に、先生方が入れ替わり立ち替わり来るのですが子供たちも、買ったばかりのゲームに夢中で素っ気なく顔も出さない状態(怒)(呼んだのが聞こえなかったようですが・・・)デナだけが、愛嬌よく挨拶してました。セナ最近は、問題なく楽しく学校に通いクラスの友達ともより親しくなったようで先生も、5年のことをふまえ、ちゃんと見ていてくれるようです。デナ活発に行動し、積極的にクラスの子、他の学年の子とも遊び、トラブルがあっても先生に報告ができ、一緒に解決できるようになってきたようです。セノ新しい先生で、クラスの中でも問題なく行動できみんなと仲良く過ごし居るようです。私「成績が芳しくないから、宿題をたくさん出してください」というと先生「プリントや本読みなど、毎日出してます」私「え・・・・」先生から言うと「ただ、宿題をよく忘れる。」親から見れば「さぼっている」コレが大きな問題だった。いつも、遅く帰って来るので、少しでも学校のことを気を付けていてもなかなか行き届かなくてついつい「明日の用意できた? 宿題やった?」と聞くだけで、「うん」という返事に安心していたのですがどうやら、ゲームやテレビなど、遊びたさにさぼっていたようです。それを聞いた夫いつもは温厚なのですが、激怒「子供が学校の宿題やらなくて、どうする。やることやらないでどうする」ということで、さっそくドリルを買ってきました。それも、4.5冊きっちり夏休み中頑張って貰いましょう。
July 26, 2005
夏休みが始まり、子供たちは、朝のラジオ体操に6時に起きていってます。夏の生活が終わっても簡単にはゲームし放題の毎日なんでだめだからねと言い聞かせ、セナが夏休みの予定表を作っていました。6時 起床6時30分 ラジオ体操7時 朝食 あとかたづけ8時 お手伝いか勉強12時 昼食 かたづけ1時から3時 勉強3時から5時 ゲーム6時 夕食の手伝い 夕食8時 お風呂10時 寝るこんなにうまくいくかな~~考えてくれるだけでも、ありがたいです。
July 23, 2005
本格的な夏が連日やってきました。6月の終わりから、仕事のピークがつづき新しいシステムに対応するよう連日残業残業・・・・朝の8時から夜は7時過ぎまで母親行そっちのけで(妻行もそっちのけで)やってきて、ココに来てやっぱり年ですね無理が利かないストレスがたまっていると思い続けていましたが体力も相当消耗していたようで昨日の朝、めまいと吐き気、貧血で倒れてしまいました。それでも、休めなくて遅刻していくところがすっかり企業人してますが・・・・(涙)昨日の夜から眠り続け、少し回復してきました。でも、やっぱり、頭が重いし顔面ぴくぴくも治らない、耳も聞こえにくい感じでぼ~~としています。大きな病院で見てもらった方がいいのかな・・・皆様も暑いなか、御自愛ください。
July 22, 2005
さあ、明日から夏休みです。子供たちは、昨日貰ってきた「夏の生活」をはりきってこなしてました。早く宿題終わらせて、いっぱいいっぱい遊ぶんだって。そうはいきません。夏の宿題が終わったら、ドリルを買ってあげますね。しっかり、1学期の復習をしましょう。ふふふ・・毎日、毎日、休みになるとゲームばかりしてダラダラ家の中にいるだけだから今年の夏は、しっかり規則正しい生活ができるように頑張ろうね。
July 20, 2005
も~~~凄かった。昨日の万博朝8時30分に家を出たけど、リニモは1時間以上待ち、タクシーも来ない、やっとの思いで会場についても入場待ち1から2時間。万博会場に入ったのは12時名古屋の本格的な蒸し暑さの中、汗だらだら流して並びましたよ。テロの影響で、荷物チャックが一段と厳しく、入場に凄く時間がかかりました。どこもひとひと人人・・・・・パビリオンは当然のこと、給水所、自販機、ペットボトル売り場、トイレ・・・どこも行列。並ばないと事が進まない。3連休の中日、一番人が集中するだろなと思いましたが、やっぱり出る言葉は「凄い。人だらけ」お店の方も大盛況皆様ありがとうございました。今回の一番人気は、ピンバッチなんでもネットでは倍の値段で取引されるとか・・・印象的な人は、まとめて全種類買われる人やアフリカ各国の政府関係と会うからといって買われた方もいました。ピンバッチが友好のしるしとして使われるといいですね。今回は、店長のヴィジルさんの家族が来るということでアルバイトの女性と一緒に店番を預かったのですが5時過ぎても人の勢いが減らなくてあっという間に夕暮れでしたね。他のバザールも夏本番品数もど~~んと増えてますます活気に満ちてます。覗くだけでも楽しいですよ。その日夫とヴィジルさんは、セントレアに出向かいに行き家族とベナン政府関係者を万博会場へ案内しました。もともとベナン政府の人たちとは別行動でしたがワゴンタイプの車だったので全員乗車日本に来て心もとないベナン政府の方々も夫の案内で大感激万博会場に着いて、私にとてもフレンドリーに話しかけてくれました。7月からブースプロデューサーも加わりまたまた展示も一転。もう、見てしまった人もまた見に来てくださいね。今回は、閉会までいましたが、多くの人もこの暑さでのんびりと過ごしたらしくどこも帰るのも地獄体験だったようです。皆様お疲れ様でした。ちなみに、万歩計は13330歩歩数は少ないですが、疲れました。
July 18, 2005
コメント(8)
みなさん、今日も一日暑かったですね。明日は、またベナンバザールでお手伝いに行く予定です。よろしかったら、一声かけてください。ベナンの衣装を着ています。3連休だから凄い人かな?だいだい土曜日が一番の人出になるけど今回は3連休、明日もすごそう・・・入るだけでもたいへんかも・・・
July 16, 2005
コメント(3)
ココ1.2ヶ月毎週のように、グッピーが死んでしまった。最初に買った親グッピーたち。寿命なのかな?子供たちも大きくなって、一番始めに生まれたグッピーは4~3センチ。大人と変わらない。死んでいくグッピーは、食欲もなく2.3日前から元気がない泳ぎをして背鰭をたれ、ひとりゆらゆら泳いでいる。下の方に沈んで静かに横たわり死んでしまう。なぜかな・・・・
July 15, 2005
実家の近所の幼なじみが亡くなった。小さい頃、よく一緒に遊んだ。一緒に学校通った。身近な不幸は、心が重いです。
会社の人が亡くなった。去年に手術のため入院していたが最近退院した話を聞いたはず・・・まだまだ、働き盛り、子供も成人前辛いです。話をしていたときの笑顔を思い出す。安らかなお顔が救いです。
天皇皇后万博視察7月11日から13日まで万博を視察に訪れた天皇皇后。日本館初め、時間の許す限り色々視察スイス、ドイツ、瀬戸会場、シンガポール、JR東海館・・・グローバルコモン5は、エジプト館を視察。開幕以来2回目の来場となりました。****************13日の午後夫は地下鉄に乗っていると、どうも様子がおかしい駅かしこに警察官が立っている。地下鉄を降りて、名古屋駅の地下街に入ろうとすると「ちょっと少しの時間通れません」と、通行止め。他の道々も私服の警官か?物々しく立っていた。新幹線ホーム裏につくと日本の旗を配っていた。やっと夫もピントきて「そうか、日本のエンペラーが新幹線で帰るんだ」そうこうすると、黒塗りの車がやってきて見学の人、見送りの人、一斉に旗を振りある人は「天皇陛下 万歳~~~」と叫んでいた。群衆に紛れて夫も記念に遠くから携帯のカメラで撮って旗も貰ってきた。帰ってきて興奮しながら「今日誰に会ったと思う?ほら見てみて」と見せてくれた。夫曰く、物静かな日本人があんなに大きな声で「天皇陛下 万歳」と叫んでいたのにびっくり。やはり、日本のエンペラーはすごいオーラあります。
July 14, 2005
育児バトンusa さんより育児バトンが、ジャムアさんに渡り、今度は、フフ☆ニコさんbeninoa さんRain water さん♪yumi2418♪さんERIE♪さんと、候補に挙げていただいたので書いてみました。案外子供たちのこと見ているようで見ていない、母親業失格の私を暴露するような・・・・1.お子さんは何歳? 性別は?セナ 11才(女)デナ 9才(女)セノ 7才(男) 2.出産した時の感想は?セナを出産したのは、中国の上海。身近な経験者も居なくて不安一杯だったあのころ。中国の風習では、妊婦は何もしない、お母さんが全部赤ちゃんの世話もして家事もやってくれる。だから、いつも手伝ってくれる人はいるの?のプレッシャーをかけられていた。すっかりマタニティーブルーでしたが、14億の人口を持つ中国は、世界で一番赤ちゃんが多く産まれて居るから大丈夫と開き直って出産。生まれたときは、手を大きく開いてバタバタさせてあくびしてた。将来は大物になるぞと思った。色も私より白くて髪の毛もまっすぐとても美人で、病院中の人が代わる代わる見に来た。デナを出産したのは日本。医療面、生活面で、中国とは20年30年ぐらい開きがあるように思えた。きれいなベッドにレストランのような食事、トイレ、シャワー付きの個室・・・天国のような気分でした。この日出産ラッシュで一番最後に回されて分娩台待ち。我慢しすぎてちょっと黄疸ぎみだった。むくみがだいぶあったので、折角の二重がわかりずらく、ガラス越しに赤ちゃんの部屋を覗くとアフリカ人と日本人のダブルというより、普通の日本人のようだった。セノの時も同じ産婦人科。3人とも安産で、出産時間はみんな同じぐらい。でも、一番楽だったかな?もう、出てきたの?と思うぐらい。3人目妊娠したとき、夫は2人で良いのでは?といいましたが、私は絶対ほしいと言い張りました。そして、2回目の検診ぐらいたしか、4ヶ月入るぐらいだったか・・・すぐ、先生から男の子間違いないと、いわれ、夫に報告すると飛んで喜んでました。嫁の立場では、ほっと安心でした。出産後は、男の子の扱いは初めてなので、こんな感じ?どんな感じ?と悩みながらも夫も積極的に協力してくれたのでず~~と子育てに楽させて貰ってます。3.うちの子が一番って所は?セナ 親ばかながら、賢くて美人で・・・でもとっても甘えん坊。一番手がかかります。 反抗期だけどとっても親思いのいい子です。デナ 我が道を行く マイペース型。でも、熱中すると邁進してどんどん自分で進めてしまう自分の世界を持っている子セノ マザコン、シスコン 正義感が強く、心優しくとても男らしい子 パパにそっくりなところもまたたまらない。4.将来どんな子に育って欲しい?自分の目指す目標に向かって、おもいっきり遊んで、おもいっきりお勉強して豊かな心と丈夫な体でいてほしいです。贅沢言うなら、世界に広く目を向けた職業についてくれるとうれしいな。5.次に回す6人う~~ん。だぶって回さないようにmireineさんmacarenasさんちり名古屋さんshalonさんcmoniqueさんsmaillyappleさんふふふ・・・5人のところ6人に増やしちゃった。バトンの受け取りは自由です。よろしかったら、受け取ってください。
July 13, 2005
最近体調不良今月から本社のシステムが替わってやることは同じだけれど、今までもデータは全て変わりまた一から元帳をつくり、倍近くの入力処理を要するようになった。眼精疲労、連日の残業で、労働時間は11時間新しいシステムに対する緊張と数字の細かさでストレスがそうとう溜まっているようです。先月の月末処理を終えて、本格的に始めたのが先週の月曜日週末には瞼が痙攣して涙も止まらないような症状が出てきた。以前も目がピクピクするからと眼科に行ったのですが、眼球に以上はなく貰った薬は、安定剤。どうも、神経が参っているようだ。今回も医者に行こうか迷ったのですが、ハーブで直そうと思いついた。ルイボスティーとローズヒップ共同購入で買ってみました。 【共同購入】なんと1g2円!業界最安値!ローズヒップファインカット! 大好評146弾!ルイボスティー共同購入まとめ買いで送料もお得!安くてもグレードは最上級!妊婦...ルイボスティーは、南アフリカ原産で、「不老長寿のお茶」といわれミネラル分が多く、更に発ガン効果のフラボノイドや活性酸素を取り除く「SOD」がたくさん含まれている。効用は、アレルギー症状、糖尿病、高血圧、血液循環改善、不眠、ストレス解消等々あるようです。ローズヒップは、豊富なビタミンとミネラルを含みます。効用は、レモンの20倍のビタミンCが美肌を作ってくれて、シミ予防にも効果ストレスにもいいそうです。正確には土曜日に思いついて飲み始めたのですが、今日は、目のピクピクが直ったような・・・現金な私です。私はコレで、ストレス解消ダブル効果&美肌さらに、お家にあるハイビスカスティー(ビサップ)も飲めば眼精疲労にも効果これで、この夏を乗り切るぞ~~皆さんは、この夏どう乗り切りますか?
July 11, 2005
7月9日をもちまして、1周年となりました。これも、日々皆様が書き込みしてくれたり見に来てくださったおかげです。ありがとうございます。皆さんに励まされ、また、皆さんのブログにお邪魔していろいろ刺激を受けて今度は、こうゆうふうにトップページを飾ってみようとか今度は、こうゆうふうにフォントを飾ってみようとかまったくの素人ながらブロクめぐりをして、いろいろ学ばせていただきました。まだまだ、高度な表現は出来ませんがつまらない文章もいろいろと表情を変えてゆきたいと思います。1周年になる前に、アクセス数も20000を超えることができました。飽き性で、文才のない私ですが皆さんに支えられて、1年間続けることが出来ました。更に、日記書き込み率48パーセントをキープほんとうに、嬉しいことです。みなさん、これからも宜しくお願いします。
July 10, 2005
2012年のオリンピック2008年北京オリンピック2012年ロンドンオリンピック前評判のパリを押しのけての決定パリは、オリンピックのジンクスである前評判の高い都市は落ちるを覆すほどの自信があったのに・・・・発表現地には、シラク大統領自ら乗り込み最後の演説に力が入っていたしかし、ジンクスどおり落選前回の北京決定の時も意気込んでいたが落選それを教訓に地道に早くからオリンピック誘致を計画してきたはずなのに・・・・・フランスとアフリカ(特に昔の宗主国関係)は深くフランスの経済もアフリカに影響するオリンピックを期にフランスの経済が上向きになるとアフリカも善くなるのではと考えるのですが・・・因果関係が少ないことを祈ります。
July 7, 2005
昨日のつづき日本館の後は、JR東海館に移動40分ぐらいで超伝導ラボリニア電動実験のアトラクションを見ました。続いて、展示してある本物のリニアに乗ったのですが案外天井も低く幅も小さい感じでしたね。確か・・・・もともと日本の高校生がリニモの原理である超伝導を発見したといわれますが、その後ドイツ人が学会で発表してそれが特許になってますよね。日本の若者も捨てたもんじゃないですよ。3Dの方は、90分待ちだったので諦めて、三菱未来館へ移動65分待ち他の企業パビリオンの中では、少な目??所要時間は40分ということで他のパビリオンよりも長めさらに、ロボットに説明が長く立ちっぱなし移動して中にはいると暗くて赤ちゃんがギャーギャー泣いても退出できず・・・誰かのブログに書いてあったので評判悪いのかな?と思ってましたがどうして、どうしておもしろかったですよ。初めは、ロボットのwakamaruくん1号・2号の掛け合い漫才のような説明があって、その後、中に移動。プロジェクターを使ってのwakamuruくん3号が月ができた説明をしてくれました。小さい子供は優先的に前に行けるよう誘導してくれて後ろの人も見られるように、その場に座り、子供にもわかりやすい説明でした。さらに中にはいると、IFXシアターがあり、うまく鏡と音響を使って迫力ある映像でした。お土産売り場には、宇宙食が売ってました。そのあと、トルコレストランでケバブバーグを食べていつものように、アフリカ共同館によって、帰りました。***************************家に帰って、早速セナはデナとセノに月は45万年前に隕石が地球に当たってできたんだよ~~と力説してました。楽しい一日でした。でも、残念ながら今回は、万歩計忘れてしまったんです!!大体2万から2万5千歩ぐらいかな?***************前回紹介したヘナのお店はモーリタニアのバザールでした。*********************
July 5, 2005
日本館のボヤ騒ぎと8回目万博昨日いってきました。今回は、夫とセナと私企業館目当てに12時頃会場に着き、まずは目指せ「日本館」何度と無く長蛇の列を目の前に諦めてきた「日本館」50分、80分待ちの看板に後込みをしてきたのですが今日は、3人だけおにぎり片手に100分待ちに望みました。小雨が降る中10万人ぐらい居るかなと雑談しながら、人間ウォッチングを楽しみ入口まであと3メートルのところで突然警報が「火事が発生しました。火事が発生しました。速やかに避難してください。ブーブーブーブー」一時400から500人ぐらいいた人々が騒然としましたが係員が速やかに対応して「今調べております。そのままお待ちください。お騒がせして申し訳ありません」等並んでいる私たちに話しかけてくれました。10分ぐらいして放送で「ただいまの火事は誤作動でした」と報告更に10分ぐらいして「館内の点検に時間を費やしてますもうしばらくお待ちください」結局100分以上かかって中に入ることができました。今日はヴァージョン2でした。目玉の360度映像は、思ったより小さな空間でもし、虫のように上も下も後ろにも目があったらすごいだろうなと思いました。もう、3回ぐらい見たいですね。奥に進むと竹かと思ったら段ボールでできたオブジェが場内を飾り床も平坦ではなく土の丘を思わせる形状日本初の発明ナノバブル?の水槽があり鯉と鯛が一緒に泳いでいました。
July 4, 2005
万博入場者数1000万人公式入場者数(11:00現在) 入場者数: 54,486人 総入場者数: 10,008,105人 1000万人突破しました。おめでとう。1000万人突破を記念して250万円のダイヤの指輪が当たるそうですが誰でしょうね。そんな幸運な方は。今日も大雨の様子体調管理には十分気を付けてください。
万博も折り返し7月に入り、愛・地球博は連日大盛況100万人突破も今週中といわれるほど3ヶ月が過ぎ、残り80数日各メディアも連日の万博情報パビリオン情報も尽きてきて折り返し地点さあ、どうしたものかと考えた。地域情報から人間情報に切り替える向きが多くなってきたような・・・万博関係で働いている外国人にスポットを当て自国と日本の対比や日本の印象などを語っているなかなか日本には縁の少ない国の方々が語ってくれる情報は、興味深いですね。反対に私たちもどんな国だろうともっと興味が沸きます。そして、万博で、市民権を得たかな?と思うもの1. トルコレストラン(トルコアイス)2. ヘナ3. ミストシャワー4. マンゴーアイス5. ココナツジュース(生)1 トルコレストランは、万博会場の中いくつもありますよね。 ささしまサテライトにも2つありました。2. インド、ネパールや中近東、アフリカのイスラム教の女性のおしゃれ として紹介されていましたが、会場に来る多くの女性や子供たちが記念に 腕や手の甲にして貰っています。エスニック模様というかイスラミック模様というか 日本人には魅力的な模様に見えますね。3. 樹木の散水に限らず、暑い名古屋の夏を乗り切る良い施設です。 体感温度が、1.2度下がるだけですごい気持ちいいですよ。4. 外国パビリオンのレストランなら必ずある(東南亜細亜系・アフリカ系) レストラン街もあったはず。5. 南洋諸島共同館の目玉 みんながそれを飲みながらパビリオンまわるのがいいんですよ。私も娘たちとマリバザールでヘナをやってもらいました。今度は、イエメン館でやろうと思ってます。楽しみだ。
July 1, 2005
子供たちのお気に入り最近の子供たちのお気に入りは 携 帯当然本物ですが、電話の機能が無い解約済み携帯。充電すれば電話以外の機能はそのまま使えるのでデジカメ・アラームを活用してます。デジカメ機能なんてわたしでもよくわからないのに説明書無しで、さっさと写真加工してハートや枠を作って、待ち受け画面に張り出しているさすが現代っ子小学2年のセノも字が読めないながらもカードを撮って待ち受けに・・ゲーム感覚で、ピッピッピと選んで作ってます。すごいね~~。アラームもセットして目覚まし代わりにしてます。でも、そんなぐらいの音では、起きませんけどね。他には、テトリスなどのちょっとしたゲームも入っているので家には、ゲームボーイやDSがないので、ゲームボーイ気取りです。万博行っても自分なりにパシャパシャデジカメ撮って楽しんでます。
June 30, 2005
昨日の中日新聞夕刊にマサイ族と結婚した日本女性(37)を紹介していた。更に、彼女は第2夫人になるそうだ。マサイといえば、赤いマントを着て、槍をもってジャンプする姿が思い浮かぶが観光の盛んなケニアの中で、夫となる人は、観光地化されていないマサイの人(自称28才)彼女は、もともとケニア・ナイロビの日本人ツアー観光ガイドとして、現地で仕事をするキャリアウーマン。ナイロビでの生活もたいへんだろうけど、夫の村まで2日かけて往復する新婚生活。でもって、第一夫人(自称21才)の間に、2人子供がいる。この結婚話は、現地でも大きく取り上げられているそうです。人生いろいろな幸せがあるものです。
June 28, 2005
アフリカ共同館 ギニアブースギニアブースに素敵な木彫があります。館内のひときわ目を引く大きな像が、4体。アフリカの木の特徴であるローズ色と黒のコントラストがとてもきれいです。更に、この大きさ。写真では、あまりわからないけど一番大きな物は、4メートル以上あるのでは?また、3メートルの女性像が美しい。一度見に来てください。
June 27, 2005
アフリカ共同館 BENINブース万博に行くたびに、アフリカ共同館に行きますが、BENINブースは、毎回展示物が替わります。最初は、木の彫刻が中心でしたが、ネックレスの工芸品、アフリカのタペストリー、油絵のキャンバス、ジェンベ、木のテーブル椅子のセット・・・今は、象牙の彫刻が目に付きます。 テーブルセットも又一回り大きな物が展示してあります。何回もいっている人も、時間がありましたらまた、覗いてください。
June 22, 2005
7回目の万博梅雨の合間の晴れ間家族みんなで出かけました。以前と同じ、ながくて南に駐車して西ゲートへ到着駐車する前の案内では、満車の文字が光っていましたが実際は、7割程度。正確に標示しないと駐車を諦める人が出てくるかも?もったいないです。さて、会場は、やっぱりすごい人。入場はスムーズにいったものの気温30度を超えて、グローバルループは熱気ムンムン今日は、遊びと参加ゾーンに行きました。ここは、デナとセノが遠足で遊んだところデナが大きな滑り台をみて、「ここで遊んだよ。ここ来た。ここ来た。」と叫びながら滑り台へ消えていきます。階段下へも別のループ滑り台があり子供たちが、代わり番こに滑ります。滑り台の前は、水遊び場が広がり子供たちが、水着に着替え、はたまた裸のまま遊んでます。家の子供たちも「水着もってこればよかった」と悔しそう・・・お昼のおにぎりを食べてグローインヴィレッジへ移動ここは、名古屋では有名な「ジョンさんのパビリオン」ツリークラインミングが楽しめます。地球市民村では、はがき作りを楽しみました。暑さもピークになって、休憩しようとかき氷を買い、休憩室で一休み冷房も効いていて涼しい。平日は、遠足などに来た小・中学生団体優先休憩所になっていますが、ここは、3分の1くらい絨毯が敷いてあり、みんなまちまち休んでしました。元気が出たところで、わんパク宝島へ移動。ここに来てようやく、愛・地球博の会場は、もともと「青少年公園」だったと実感しました。わんパク宝島は、青少年公園の時にもあった建物を利用して、工夫して展示物を置いてます。大阪万博に展示したと言われる「ロボット演奏家」たちも青少年公園に寄贈されまた、今愛知万博に展示されていました。企業パビリオンで見る最先端のロボットたちと比べると技術の進歩の驚異を感じます。最後、またアフリカ共同館によって帰りました。今日の中央ステージは、南アフリカのミュージシャンのステージでした。まだ、日のある家に帰宅。今日の歩数は、8843歩今日は、子供たちが一番元気でした。大人は、暑さで茹だってわんパク宝島で、冷房に涼みながらずーとベンチで休憩。交通機関は使わず車の移動で、あまり歩数が延びませんでした。小さいお子さんづれは、このあたりで万博を楽しむといいかもしれませんね。
June 21, 2005
今日は、ず~~と何もしないのんびりした一日お昼に、ピラフを作ってみた。でも、失敗お釜で炊いたのですが中までちゃんと火が通らなくて半生ゴチゴチもう一度、大きな中華なべで炊きなおし。あ~~~あ^^^最初から鍋でやればよかった。結局、2時間もかかってしまった。子供たちも断ち切れなくてそうめんを食べだした。食べ終わるころに、出来上がりまた、ピラフを食べてくれた。そのまま、パエリエがリゾットにしてしまいたいような出来だったけど美味しく食べてくれたかな?
June 18, 2005
BENIN 1-1 日本BENIN 1-1 日本BENINは第一戦、オーストラリアと引き分け、続く第2戦も日本と引き分け最後、チーム1位のオランダとの戦いこの試合によって、日本が勝ってBENINが負けるか、引き分けると日本は2位通過、BENINが勝って、日本も勝つと日本は3位3位ならば他グループの3位(日本含め6カ国)の中で上位4カ国に入る。順位は勝ち点、得失点差、総得点、フェアプレーポイント、抽選の順で決まる。また、日本が引き分けでも点数、試合内容で、すんなり決勝トーナメントにどちらが行けるか・・・・おおおおお・・・・・困った!!!!今度の試合も見逃せない。6月18日TBS系 夜10時58分から日本 VS オーストラリア********************昨日の日記で、夫は練習試合も入れていたようだった負け続けているなんて言って、失礼しました。夫なんて、4-0でBENINが負けるだろうってまたまた、失礼よね。BENIN選手の長い足に、日本選手は翻弄していたようです。オランダ VS BENINの試合も見たいな~~
June 16, 2005
フレ~フレ~BENINフレ~フレ~BENIN大事な試合を忘れてました。今から1時間30分後オランダのケルクラーデで、サッカーワールドユース選手権日本 VS BENINが始まります。日本は初戦オランダに敗れているので、負けられません。ベナンは負け続けているので、どうしても一矢報いたいところどうでしょう・・・どうなるでしょう・・・BENINと日本どっちを応援すればいいの・・・BENINと日本がこんな運命的な試合をするなんて・・・・午前0時20分から,フジテレビ系で中継されますがう~~~~ダメ。寝てしまうので予約しておきます。これを見た夜派の方、熱戦を見守ってください。ガンバレ ガンバレ 日本
June 15, 2005
我が家の合い言葉最近の我が家の合い言葉は「歯磨いた」先日学校で歯科検診がありました。我が家の子供たちは、毎年虫歯なしせいぜい歯肉炎ぎみ・・・しかし、貰ってきた検診の紙には、虫歯になりかけ、または虫歯になっている・・・なんてことでしょう。今までは、夫の歯質に似てくれて、本当に感謝していた私だった。妊娠中も歯だけは、私に似ないで・・・と願っていた。(歯だけじゃなくて全部似なくていいけど 笑)ここに来て、やはり、日本の食生活の乱れは、アフリカの歯でもかなわないようだった。夫も最近歯が痛いという。毎日チョコばかり食べているせいよ。アフリカの歯ブラシで磨いてないから?中国で一本虫歯になり、日本で一本・・・早速、家族総出で歯医者さんへ今までは、歯の検診、歯石とりぐらいだったのに先生も見てびっくり。一番ショックなのは、いままで歯ピカピカ賞を毎年取っていたセナ奥歯の永久歯が虫歯それも、4本とも・・・先生も首を傾げ「食生活変わったの?」私も首を傾げ「いつもの食事のレパートリーは代わり映えないし?何が原因?」ピンと来た冬にミルクティーのインスタントを大量に買った。お湯に溶かして砂糖もミルクも要らない便利な飲み物セナは特にお気に入りで、缶ごとなめていた。先生曰く、それが一番大きいかも食後や甘い物食べたり飲んだりした後は、必ず水かお茶で口の中を洗い流すように歯磨きではきちんと落としきれないから、洗い流す感覚が一番。セナは、ちょうど思春期を迎え、体の体質も変化し始めた頃デナやセノも成長期になり、みんなそれぞれ間食の量も増えて、お口のケアーがそのままになっていたかな?ひとまず、セノは、虫歯が広がらないようにちょっと削って薬をぬってもらいしっかり着いた、歯石を取って貰った。ジュースの飲み過ぎですって。デナは、乳歯が虫歯だったため、削ってゴム質のものをかぶせた。セナは、神経までいってないものの、しっかり穴が空いたので薬を詰めて処置して貰った。又来週も通わなくちゃ。夫は、レントゲン撮ったけど、虫歯ではないようです。かみ合わせの問題らしい・・・うちに帰って、早速「歯磨いた」が始まりました。そして、全員電動歯ブラシを購入。さあ、しっかり磨こうね。皆さんもご一緒に !!いかが?
ここ1ヶ月ほど鬱だった。「だった」ということは、自分でも自覚がなかったただ、ずーっとイライラしていた、浮き沈みが激しく子供にもきつい口調で、怒っていた。夫にも当たり散らしていた。イライラしているのは、自覚していた。仕事も3.4月まで、繁忙期で忙しく働いた。5月ほっと一息したかと思ったら、今度は、毎年恒例の報告書作成それに加えて、7月からは、新システムに移行するための打ち合わせ等々秋まではのんびり過ごせるかと思ったらそうはいかなかった。会社のことはよく夫に聞いて貰っていた気の合わない人もいるので、ついつい愚痴っていた。それでストレスは解消しているつもりだったがここ、2週間ほど報告書の締め切りが迫り他の仕事も出し直し、やり直しの連続そのイヤな人からも「やってることが無駄なのよね」追い打ちをかけられた。そして、ストレスもピークに来ていたようだ。何をやっても気分が滅入ってセノを見習って、散歩もしてみた気を納めようと、ふて寝してみたでも、おととい爆発した。昨日は、夫を困らせた。私自身自覚していないストレス、プレッシャーを夫にぶつけ、言わなくて良いことも言って困らせた。でも、夫は静かに聞いてくれた。「貴方を喜ばせるために、私は何をすればいいですか」なにもないただ、側にいてくれればいいでも、それがわからなかった今日は、大丈夫仕事もメドがついてきたきっと、仕事のプレッシャー、職場のストレスもう大丈夫、今日は元気な笑顔ができます。
June 14, 2005
おめでとうサッカー日本代表W杯出場おめでとう本当に勝ち取ったW杯出場予選を勝ち抜き、ハラハラしながら待ってました。日本中が喜んだあの日視聴率も52パーセント2人に1人は見ていた計算。すごいぞ~~~テレ朝も喜んだ。そして、海の向こうのドイツも喜んだ。なんといっても、日本人観光客の経済効果はすごいぞ~~強行0泊4日?3日の観戦でも必ず日本人なら土産の一つも買うでしょう。楽しみだ。でも、フランスのときの様な、チケット取れない騒ぎはゴメンです。サッカー協会、旅行会社の各方々しっかりしてよ。そして、ネットオークション詐欺も出ないようにIT会社さんもしっかりしてよ。では、一年後のドイツを楽しみに私はお家で観戦させて貰います。 おめでとう
June 11, 2005
小学校2年のセノ彼の趣味は、ゲームとマンガ本コロコロコミックスがお気に入りです。幼稚園のころは、てれびくんとかで、中の付録を作るのに一所懸命でした。BENIN旅行の後、ゲームキューブを買って貰い1日中でもやってます。本当に、困ったもんだ。友達が、遊びに来ても外で遊ぶよりみんなでゲームやってます。この辺は、交通量も多いし、遊ぶところもなく外のほうが心配なのだけど・・・さて、毎日兄弟仲良く遊んでいるのですが些細なことで、よく喧嘩もします。そんなときのセノは、ど~~~と家を飛び出し近所をマラソンしてくるようです。大体1~2キロぐらいかな泣きながら飛び出したな^^と思ったら、「あ^^すっきりした」と帰ってくる。セノはえらいね。ママも見習わなくちゃね。ママも会社でストレス一杯貯めて帰ってくるから理不尽な怒りかたもするよね。ごめんね。
June 10, 2005
ジャムアさんのところで見た心理テストおもしろかったので、夫に聞いてみた。ちょうど、電車の時間を気にてし家を出るところだったので、直感で答える=その心理が見えると思いあせる彼を引きとめ、聞いてみた。先に問題を知りたい人は、下を見てください。知ってる人は、スルーしてね。********************************あなたは5匹の動物と旅をしています。その5匹とは、サル、ライオン、羊、牛、馬。今まで一緒に旅をしてきた動物たちですが旅は段々困窮してきたためあなたは一匹ずつ動物を手放していかねばなりません。さて、動物を手放す順番を考えてみてください。手放す理由も一緒に考えてくださいね。******************************そこで、夫の答えは1.羊 一番簡単に金になりそうだから2.サル 旅には必要ないから3.ライオン それほど重要じゃないから4.牛 大きな牛は、一番大金になるからとっておく5.馬 馬に乗って旅をするのが楽だからセナに聞いてみたら1.ライオン 他の動物が食べられたら困るから2.サル キーキーうるさそうだから3.牛 役に立ちそうに無いから4.羊 かわいいから ミルクが飲めるから5.馬 馬に乗って旅に出られるから私の答え1.羊 家畜のイメージとして一番売りやすい2.牛 羊を同じだけど、順位が着くと牛肉のがおいしそう3.馬 馬も長旅で疲れたから4.ライオン 番犬のイメージがあって、馬が倒れたらライオンの背に乗ろうかな5.サル 母を訪ねて三千里のマルコのイメージで、イマディオ?を肩に乗せて 旅に出ると楽しいかな。///////////////////////////////////さて、答えです。5匹の動物は、それぞれあるモノを表しています。サルは子供、ライオンはプライド、羊は伴侶、牛はお金、馬は仕事 です。最初に捨てたものは、あなたの価値観の中で最も必要性が低く一番最後まで捨てなかったものは、あなたにとって一番大事であるものと言う事になります。捨てた理由は、そのままそのものに対する考え方に当てはまります。////////////////////////////////////////答えを聞いた夫は、しきりに言い訳してましたね。(笑)羊イコール奥さんは、ちょっと立場が無い・・・・次が子供でしょ・・・良きパパ良き夫をしている夫の立場がねえ~~実は、演技だったのか~~~~って(笑)羊が伴侶のイメージなんて私も沸かないからいいけどでも、どこかでその心理衝いていたりして・・・
June 8, 2005
6回目の万博でも、まだまだ見てないパビリオンがいっぱい!今回は、セナとデナと私の3人で行きました。お昼を食べてからののんびりした出発で、リニモもこの時間ならガラガラです。2時30分会場に到着。まずは、係員に言って忘れ物センターに案内して貰います。中で、名前を告げると奥から持ってきてくれました私の全期間パスポート券首から提げていたので、リボンがブチ切れていました。あのときは、コモン3を見学していたので、そこで拾っていただいたようです。
June 7, 2005
デナのおなか昨日、デナは食欲旺盛たっぷり食べて、キューピーさんのようになったお腹をさすりながら「ねえ、ママ私のお腹の中に、赤ちゃんがいるの?こんなに大きいよ」私ちょっと焦りながら「いないよ」デナ「じゃあ、赤ちゃんはいつできるの?」私、頭の中がグルグルしてきた・・・・「けっ結婚したらね」デナ「結婚しなくても、独身でも赤ちゃんは育てられるよね」私、もっと頭がグラグラしきた「どっどうして?そうなの?」デナ「だって、ベビーシッターになったら赤ちゃん育てられるでしょ(~o~)」
June 6, 2005
全期間パスポート最近会社の人や、お友達から、万博のことを聞かれ、「1回じゃまわりきれないよ!楽しみきれないよ。」とおどし(笑)何回も行けるなら、全期間パスポートをお勧めしている。実際、このところの入場者数を見れば、相当がんばっても、企業パビリオンを2.3個と外国館を走り回って見るぐらいでしょうか・・・・夏場の暑さを考えると、体調も心配です。だから、4回以上行けるなら、全期間パスポートがお勧め。もし、すでに1日券を買ってしまっても大丈夫入場券売り場の窓口で、第一期分の金額で引き取ってくれるので差額分を払えばいいのです。大人の場合、定価4600円ですが、パスポート代17500円から第一期分3700円で引き取ってもらい(定価で引き取ってくれないところが、しっかりしている)13800円支払えばOKこのとき、写真をお忘れなく。以前、パスポートの販売に追いつかず、写真無しでも簡単にゲートをパスしていたものだから、不正にパスポートを使い回しする輩がいたようで今は、写真をきちんと貼らないと入場できないようになってます。さらに、私のようにパスポートを落とすようなドジをしても写真と名前のサイン入りなので、戻ってくる確率は高い??と思います。
June 2, 2005
モロッコパビリオングローバルコモン3にある、モロッコ館先日、愛知万博(愛・地球博)協会は26日、「自然の叡智(えいち)」というテーマに基づき、外国館などの内外装や展示内容を審査した結果、見事小規模グループの部で、銀賞を受賞しました。はじめは、お隣のヨルダン館の死海の水で浮遊する話題が、よくテレビに出ていたので、そちらの方に目がいってしまい、モロッコ館の入口は、どこだろう?と思っていたのですが、外観は、砂漠をイメージした薄赤土色で、壁から椰子の木がニョキニョキ生えています。後ろは、砂漠をらくだに乗ったキャラバンのおおきな写真があります。入口には、案内の陽気なスタッフがお出迎え。中にはいると一変!!まるで、砂漠の中のオアシスに迷い込んだよう。二重になった壁は、紺碧の地中海を思わせるようなタイルの壁面で、屋根から水がとどめなく流れてきます。とても、気持ちいいですよ。中にはいると、重厚な作りで、細かく彫り込んだ木のドアがあり、天井はガラス細工のドーム、そこから中央にある銅細工を伝って水が流れ込む水場ななっていて、壁面は、細かいアラビック模様で囲まれています。そのなんと言えない異空間の中に、カフェがありそのソファーに座るとゆったりと時間が過ぎるのを感じます。他に、モロッコを紹介するビデオが何台も並び、ネックレス、銅細工、陶器、などの手芸品が売られています。モロッコパビリオンさんブロクを紹介。パビリオンのお土産屋の副店長モレイさん、日本語もペラペラです。
May 31, 2005
あったよ、あった!ありました。次の朝、ふてくされて寝ていた私。夫が心配して、万博会場まで探しに行ってくれました。ベナンブースのスタッフ控え室や、私が行ったそうなところを 念入りに探してくれてました。スタッフルームなら、お客さんが見えないところなので落とし物の届けもできないですよね。もう一度、隅々まで探したのですが、そこには無かった。私もてっきり、着替えるときに首から提げていたのでそのとき忘れたとばかり思っていたのですが、どうやらそうでは、ないらしい。おかしい、おかしい・・・でも、どこで落としたかも思いつかない!!!夫は、次に落とし物センターに行ってみた。そしたら、”あった”届けがあるらしい。本人確認しないと渡せないので、夫は、そのまま帰ることに。どなたか存じませんが、ありがとうございます。暑い中、探しに行ってくれた、夫にも感謝感謝ありがとう(^o^)(*^_^*)
May 30, 2005
万博でバイトもといボランティア行ってきました。昨日は、15万3112人の入場者数、記録更新です。どおりで、いつもなら込む時間帯ではないはずなのに、リニモ30分待ち、入場するのもあのスキスキ西ゲートにズラーと500メートルぐらいの列が・・・ビックリしました。団体客やマイカー駐車場から来る客が西ゲートに集中するためだと思いますが、これほどとは思いませんでした。家から3時間近くもかかって、やっとアフリカ共同館へ、ムッシュヴィジルにご挨拶。正直、来るまでに疲れてしまった私。早速、ベナンの服に着替えてお店に立つと、人の流れが止まらない。お客さんたちも「マラカイト」(孔雀石)が目を引くようで値引き交渉にも熱がこもる。マラカイトは、アフリカ原産の自然石、別名ビジネスストーンとも呼ばれ、洞察力、直観力に優れ、危険や邪気を回避してくれるそうです。また、視力回復にも効果あり。そのほかベナンバザールの特徴は、手作りろうそくとアフリカンネックレス、アフリカンアート木彫。男の人が、マラカイトをお買い上げ女性は、ネックレス、ピアス、ろうそくが多かったかななかなか、現地に行かないと手に入らないものばかり、万博のいい記念になったでしょうか。ありがとうございました。店に立つと、ベナンの服を気に入ってくれたお客さんも多く、これは売ってないの?とかアフリカの布は売ってないの?とか聞かれてしまいました。今度の、いいビジネスになるかな?(笑)夜7時ごろ、やっと客足も落ち着いたので、帰ることしました。着替えて、一日たち詰めで足が棒になるし、腰は痛いけど、そのまま帰るのは、勿体無いので、コモン3を見学。こんな時間でも、待ち時間30分皆並んでます。モロッコ、アルジェリア、トルコ、ギリシャを見て西ゲートから帰りました。途中、リニモに乗るのにトランパスカードを出そうと考えながら、歩いているとああああああ、えええええ、、、期間パスポートが無いすぐさま、夫に電話して、ムッシュヴィジルに連絡、でも見当たらない。落し物案内所に問い合わせに戻ればよかったけど、頭の中がぐるぐる回る。どこで落としたのか?どうなったのか?よくわからなくなってとりあえず帰る。家について、荷物をひっくり返してみてもやっぱり無い。わ~~~どうしよ~~~
May 29, 2005
明日、明後日、万博のベナンバザールのお手伝いに行く予定です。お手伝いになるかどうかわかりませんが、BENINで作ったお気に入りの民俗服を着るつもりです。アフリカ共同館で、お会いしましょう。*************プリン争奪戦夫はプリンが大好き。時間があれば、自分でプティングを作るぐらいです。ミキサーで、よ~~く卵を撹拌させてなめらかにし、ちょっとナツメグと柑橘系の皮を入れるのがコツらしい。さて、先日、買い物のとき、子供たちに、「ほしいものはある?プリン食べる?」と。しきりに確認していた夫次の日、楽しみにしていたプリンを食べようと冷蔵庫を見ると、「ない~~~!」(涙)「パパが、確認したでしょう。プリンほしいなら、もっと買ったのに自分で食べようと楽しみにしていたプリンをわざわざ食べる。ヨーグルトもシュークリームもあるのに、どうして、パパのプリン食べたの」と、嘆いてました。半分冗談ですが、でも、子供みたいでしょ。
May 27, 2005
コメント(10)
楽しかった遠足夕食、子供たちの遠足の話に花が咲いた。セナは、グローバルコモン3.4前の日に、スペイン館に行っておいで、と推薦しておいた。私たちが行ったときは、お土産無かったけどそれ以降、行くたびにみんなスペイン館から紙袋を下げてでてくる。中は、スペインの観光パンフとCDらしい。だから、セナも期待一杯行ったのですが、あまりに行列にあきらめたそうだ。デナは、グローバルコモン6私「オーストラリア館見た?大きなカモノハシのところ」デナ「ううん」私「シンガポールで太極拳やってきた?スコール降って、本がいっぱいあったところ」デナ「ううん」私「どこいいったの?」デナ「チョウチョが一杯飛んでいたところ」私「・・・???天井にきれいな凧があるところ」デナ「凧?」私「インドネシア館でしょう」日本のような四角い凧ではなく、鳥やトンボ、蝶などの模型されている凧だから「凧」とは、思わなかったかな?デナ「大きな船があった」私「タイ館」セヌは、遊びと参加ゾーンのロボットステーションに行ったようです。テレビの番組でも以前ロボットバトルをやっていて、熱中してみていたので感激だったようです。まだ、家族でも行ってないところだったし、たくさんロボットがいたと喜んでいました。一杯歩いて疲れたね。友達と楽しい時間が過ごせて良かったね。楽しい夕食でした。
May 25, 2005