|
テーマ:車、バイクの素人DIY(145)
カテゴリ:V7 Classic
久々に更新しようかと思ったら、画像の掲載方法が変わっていまして、
なんだか、めんどくさいです。^^; と、そんなことは 置いといて。。。。 今回のお題は ワイヤークラッチのセミ油圧化です。 もともと、V7Cのクラッチは それほど重くないのですが、 (M900とは雲泥の差です・・。M900は1日中乗るとマメがつぶれました・・・。^^;) ワイヤーの取り回しが悪いのか、新品の時と比べると かなり渋くなっています。 それから、エンジンの熱で、ワイヤー自体がやられてしまうというのもあったので、 なんとかしたいなぁ なんて思っていたんですよね。 で、こんな物を購入してしまいました。 HEBOの油圧クラッチキットです。 またもや、人柱的な 後先考えない行動に走ってしまいました。(笑) 中は こんなんなっています。 日本語の説明書も付いています。 しかし、この説明書・・・・・ちと分かりにくいです。--; もうちょっと、詳しくてもいいのになぁなんて思えますね。 このキット、レリーズシリンダー(?)とホースとマスターシリンダーが、組まれていて なおかつ フルード充填済みで 梱包されています。 いちおう、汎用品なので、色々アダプターが付いていますが いかんせん、トライアルバイク用(?)オフ車用(?)なので、 マスターシリンダー側は 使えないかもしれません・・・。 (見た目をきれいに付けようとした場合・・・・^^;) どうやら、スイッチボックスが干渉してしまうらしいんですよね。 それから、クラッチスイッチも付いていなし・・・。 なので、他のマスターシリンダーを 付けてみようかと思っています。 他社製品を 使う場合は シリンダー径とストロークに気をつけなければなりません。 どうせなら、ラジアルタイプの物が、いいなぁ・・・^。^ なんて妄想が膨らんでしまいますが・・・。 まずは、このキットのマスターシリンダーのサイズを 知らなければなりませんね。 ピストン径は 9.5mmというのは わかっていたのですが、 ストローク量は・・・・わからなかったので、測ってみました。 まずは、レバーを 握った状態にして、マスターシリンダーのピストンを縮めます。 そこに マジックペンで、印を付けます。 こんな感じに 一番縮んだであろう所がわかりますね。^^ で、離すと・・・ ピョコンとピストンが出るので この長さを測ればいいと・・・・・ホントか?^^; これで、測ったところ長さは12.7mmでした。 それほど、正確ではありませんが、 このマスターシリンダーの大きさは 直径9.5×長さ12.7ということですね。 他のメーカーのマスターシリンダーを 選ぶ時の目安になりそうです。 ラジアルにする場合は ちょっと太くなると思うんですよね。 って、こんな細いラジアルは 無い・・・ですよね。^^; パスカルの原理ですと、細いシリンダーで、太い物を動かすと 移動距離は長くなるんですが、必要な力は少なくなるんですよね。 つまり、軽くなると・・・。 ちなみに、このHEBOのレリーズシリンダーのサイズは φ17.5mm×11mmなので ラジアルで、φ13mmぐらいだったら、なんとかいけるかなぁなんて思っていたりします。 どちらにしてもφ13mmよりも小さいのは まだ発見していないんですけどね。^^; レリーズシリンダー自体が φ17.5mmあるので、ひょっとしたら ブレンボのCRS16でもいけるかも。。。。。。 もともとワイヤーの直付けなんだから、 余計に重くなるというのもないんじゃないかと。。。。。 まずは このレリーズシリンダーが付くのか? という問題が先にあったりして。。。。。。(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[V7 Classic] カテゴリの最新記事
|