511611 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

素盞嗚(スサノオ)の日本古代史

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

素盞嗚

素盞嗚

Category

Archives

Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

May 3, 2006
XML
テーマ:日本の歴史(1070)
カテゴリ:神話

3月に気合を入れていた富山でのお仕事。

その報酬が昨日入りました♪

嫁素盞嗚は鼻がいい・・・・

だから昨日は嫁素盞嗚は寝入った頃を見計らって帰宅。

・・・・・・

シメシメ、よー寝とるわい♪

zzzzzzz・・・・

「ねぇ、そういえば富山の報酬入ったんでしょぉ・・・・」

今朝、寝起きを襲われました。

「ううーん、昨日入ったよ・・・・」

・・・・・・・

し、しまったぁ・・・・・・

時すでに遅し。

嫁素盞嗚を顔を見上げたら

・・・・・・

顔に書いてました。

『はよ、通帳渡さんかーい!』

昨日のうちに通帳から現金抜いとけばよかった・・・・

嫁素盞嗚はさっきお出かけしました。

いったいいくら残してくるやら・・・・・

 

不安イッパイで古代史の続きです。

12時20分には、ソフトに行かなきゃなんないから、

途中までしか書けないかも。

 

トップページに書いた日本書紀の一文、

ここでの「墓」問題から、

ニニギ、ホホデミのいた中心は現在の福岡であることを

推測しました。

で、今度はこのホホデミの年齢。

580歳

ありえないですね。

以前に書いたかもしれないけど、

古代日本の年季の考え方なんですが、

素盞嗚氏は、6ヶ月を1年としていたんじゃないかと考えてます。

魏志倭人伝の注(裴松之)にこんなことが書いてあります。

 

魏略曰、其俗不知正歳四節。

但計春耕秋収為年紀。」

判りやすくいうと、

魏略という本に、倭人というのは、春耕して秋収穫をし、

それぞれ正月をそこにおいている。

と、こー書いてあるわけです。

要するに

二倍年暦

なんですね。(古田説)

神武以降の歴代の天皇の年齢も

この二倍年暦で考えると、合点がいくんです。

そんでもってこの580歳をみると、

・・・・・

290歳・・・・・

やっぱりありえねぇ・・・・・

ここについては長らく、

「そーは言っても神話だし、まーいっか!」

そー考えてたんだけど、

どうもそうじゃないんじゃないかって。

ホホデミってーのは、実は名前じゃなくて、

称号なんじゃないか。

いわゆる、「ホホデミ朝」です。

taroさんがバッチリ推測したとおりです♪

こう考えるとですね、

神話と考古学と中国文献がつながったんです。

 

おお、間に合った♪

超特急で書いたんで

誤字、脱字あったらすんません。

 

んじゃー、ソフトに行ってきまーす♪

SEE YOU NEXT TIME






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 3, 2006 12:16:33 PM
コメント(13) | コメントを書く
[神話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X