1434240 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月26日
XML
カテゴリ:読書2024
『黒い福音』松本清張

再読。ノンフィクション・ミステリー。
戦後という日本が国際的に弱い立場の時代、キリスト教宗教集団の名に隠れて、救援物資の横流し、麻薬の密輸の犯罪が行われ、あげくに殺人事件も隠されようとする。
翻弄され殺されたのは、そのころ憧れの職業スチュワーデスの女性。殺したのは若い神父。
こういう昭和時代の黒い部分満載を、描かせたら一品の清張節をふたたび満喫。

『だいたい夫が先に死ぬ』高橋源一郎

本を永く読んでいると「ああ、この本の感覚は、あの本を思い出す」ということが多い。
このエッセイは本だけに限らず、マンガ、映画、ドラマなどのジャンルに踏み込んでいて、なかなかにユーモアセンスのよろしい。というか、私がマンガ、映画、ドラマをまり観ていないなあ。
最後のChatGTPの章はちょっと泣けましたね、こういう感想やブログを頑張らないと、わたしが私であることを忘れそう。間違っても「代わりに書いて」とは言いたくありませんよ。
と打っているとパソコンの画面にChatGTPが飛び出してくるので、興味持ってしまい、試してみる。
しかし、「う~ん、わたしは私の文章のほうがあっているなあ(笑)」

『緋の河』桜木紫乃

評伝のように堅苦しくもなく、思いっきりやさしく描かれている。

『サラバ』西加奈子

​​『古本食堂』原田ひ香

*****

思い出せば、この頃はもう夫が歩けなくなると、かなり暗い気持ちになっていた。
読書で別世界に飛ぶのもままならないかと…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月28日 09時51分02秒
コメント(1) | コメントを書く
[読書2024] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:2024年1月の読書まとめ(05/26)   alex99 さん
おひさしぶりです
ご無沙汰しております

ご主人のリハビリ
お世話が大変でしょうが

ばあちゃるさんには
子供さんが複数いらっしゃるようで
私からすればうらやましい
私の場合
一人娘が海外在住
もうあきらめていますが

ーーーー


黒い福音
私も読みました
当時の実話に基づいているだけに
松本清張作品には珍しい
犯人がだれであるか?
あらかじめわかっている
という推理小説(笑)
当時の世相を色濃く反映していますね

社会的正義漢感か書かれた作品でしょうね



ーーーーー

私自身の資質の限界もあるのですが
・ 新しい作品
・ 知らない作家
などについては

読みたい意欲がわきません

これも老化なんでしょう

でも
知的な興味を刺戟するものに対しては
まだ、好奇心がやみません

ーーーー

ばあちゃるさんは
あいかわらず
文学を吸収玩味する感性が衰えておらず
私にとっては
異次元の方
尊敬申し上げております

ーーーー

ばあちゃるさんご自身に対しても
ご自愛ください
(2024年05月28日 14時05分02秒)

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

カテゴリ

コメント新着

ばあチャル@ Re[1]:『時の扉』(06/23) todo23さんへ 邦生→邦生 ありがとうござ…
todo23@ Re:『時の扉』(06/23) 懐かしい名前を見かけ、私も久しぶりに読…
alex99@ Re:2024年1月の読書まとめ(05/26) おひさしぶりです ご無沙汰しております …
七詩@ Re:あれから(05/09) おかえりなさい ばあちゃるさんの読書日記…
イサムちゃん@ Re:『鬼怒川』有吉佐和子(03/28) お久し振りです❣ ずっとお待ちしておりま…

お気に入りブログ

北海道でしか食べら… New! tckyn3707さん

アレクサンダー・ペ… New! シマクマ君さん

デジタルギフト New! ひよこ7444さん

「太平記」を読んで… New! 七詩さん

ホールドオーバーズ … 天地 はるなさん

復刻記事「韓国記事… alex99さん

サイド自由欄

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.