138594 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

好きなものはごく狭い範囲

好きなものはごく狭い範囲

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぼりのーくま

ぼりのーくま

カレンダー

サイド自由欄

非公開でコメント入力したい方はこちらへどうぞ♪
  ↓ ↓ ↓
おぬしもワルよのぅ^^


楽天トラベル

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.06.24
XML
カテゴリ:梅仕事
​9~7日ほど前に2つの容器とスライドジッパー(こちらは傷アリ梅だったので野菜室に入れてました)で塩漬けした梅。
たまに容器ごと軽く傾けたり回したりして塩とか梅酢とかを全体に回してましたがほぼほぼ放置💦


  下矢印 下矢印 下矢印

でも1週間後、ちゃんと梅酢が上がってました。素晴らしい!




もみしそが届いたので

もみしそ 500g ☆国産赤紫蘇


今年はこの段階でもみしそを入れることにしました。
梅を一旦ある程度取り出して、もみしそと梅を交互に重ねてみました。
これ最初のほう。
ここから1段ずつ積んでいきます。




これ、もみしそ500g×5袋分と、2つに分けて漬けてあった梅を全部入れてみた図。
この上に更に残りのもみしそをかぶせて梅酢も全部戻し入れると溢れそうなので
この写真の最上段の梅ともみしそ少々を2つ目の容器に移しました。(そっちの画像なしだけど)
4L、大きい!



いちばん上にはもみしそをたっぷりとかぶせます。




メインの容器には、こちらの和歌山県産のもみしそを。
2つの容器(生梅で約8kg分)で6.8袋分ほど使いました。
もう少し少なくても良かったかもしれない(;^_^A








傷アリだったのでスライドジッパーで漬けて野菜室に入れていたものも

これともう1袋小さいのがありました。←写真なし

いい感じに梅酢が上がっていたので
別の容器にもう1種類のもみしそ300gと、上記もみしそ0.2袋分ともに移し替え。



こちらの梅には奈良県産のもみしそをメインで投入。









このまま数週間漬けて、
7月下旬~8月の晴天が続く予報の日に
3日3晩、天日干しします。

土用干しのやり方が色々あって
どの方法を採用すべきか毎回悩みどころです雫
​連続で干せなくても大丈夫だし、9月に入ってから干しても大丈夫のようですが、さて今年はどんな天候になるのやら。

干した梅を裏返す作業は1日1回でいいとか、いや、何度かひっくり返すんだとか、
最初の3日間は昼間に干して夜は梅酢に戻し次の3日間は夜干して昼間は梅酢に戻すとか、
夜露にあたらないように夕方家の中に入れるだとか、
干しっぱなしでいいとか…。

梅干しは何度も作っててその都度やり方を変えてきたんですが
どれが良かったとか未だにわかりません💦
梅のサイズもグレードも違うし使った粗塩も違ったし塩分も変えてたし。。。

ただ、夜梅酢に戻した年の梅干しは、紫蘇の香り豊かな美味しそうな濃い赤色の梅干しにはなったなーと思います。
12年モノの梅干しも、たしか干し終わった後、梅酢に戻してしばらく漬けていて、その後梅酢から引き上げて保存していたものだったと思います。今ではかなり水分が減って小さくなっています。

さて今年はどう作ろうかな。。。
まだ数週間あるのでしばらく悩みます(笑)




あ、ちなみに梅シロップのほうは結局第3弾まで漬けて(画像なし雫)、
もう飲み始めています。
そのうち記事upします^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.24 18:13:36
コメント(5) | コメントを書く
[梅仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X