2653364 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幸せの楽しいお菓子レシピ

幸せの楽しいお菓子レシピ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

フリーページ

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

横浜人形の家 ミニ… 晴れたらいいね。さん

December 22, 2010
XML
こんにちは^-^

卵少なめ☆カスタードクリーム6
あっさりして美味しく出来たのでレシピUPです。
片栗粉を加えますが、同量の葛粉(くずこ)パウダーでも作れます。


葛粉で作ると一般的なカスタードクリームらしい食感と固さに、
片栗粉で作るとややもちっとした食感になります。


1個の卵で、1回の作業でたくさん出来ます。
タルトに使ってもまだ余るので、パンに塗ったり、
濃いめのコーヒーをかけてアフォガード風にしたり、
冷めてもトロトロ☆キャラメルソースをかけて
プリンのように頂いたり、結構楽しめました。


卵少なめ☆カスタードクリーム5
鍋でもフライパンでも作れます。
テフロン加工などがしてあるフライパンが手軽でおススメです。


花花花
  1度にたくさん作れる

       卵カスタードクリームのレシピ

花花花

●材料(作りやすい量)           

全卵(MかLサイズ)                  1個

牛乳※                         400CC

片栗粉(葛粉パウダーでもOK)          30グラム

砂糖                          60グラム 

塩                            1つまみ

<以下はお好みで>
バニラオイル                      1~2滴
油(なたね油、バターなど)             10グラム
ラム酒、ブランデー、リキュールのいずれか  小さじ1/2


※牛乳は成分無調整のものを使いました。 
 牛乳の代わりに同量の豆乳でも作れます。
 濃度9~10%の原料が大豆のみの豆乳をお使いください。

※葛粉パウダーの場合はレンジでもなめらかに作れました。
 詳しくは料理メモ♪コーナーで♪

●作り方

1.乾いたボウルに片栗粉、砂糖、塩を入れ、乾いた泡だて器でよくかき混ぜます。
  卵少なめ☆カスタードクリーム1

2.1に卵を割り入れ、
  卵少なめ☆カスタードクリーム2

  泡だて器で一気に手早く全体的にグルグル混ぜ合わせます。
  卵少なめ☆カスタードクリーム3

  分量の牛乳のうち、だいたい大さじ2くらいを加えて混ぜ合わせ、
  残りの牛乳を加えてよく混ぜます。
  【お好みで】バニラオイルを加えて混ぜます。
  一度にたくさん作れる☆卵カスタードクリーム10

3.ヘラを使って丁寧にフライパンに生地を移し、
  ヘラで底をよくかき混ぜながら中火にかけます。
  一度にたくさん作れる☆卵カスタードクリーム11

4.フライパンの底をよくかき混ぜ続けます。
  底の生地からスクランブルエッグのように固まり始めますが、
  よくかき混ぜ続けます。
  フツフツと沸騰してきて20~30秒かき混ぜ、
  生地が残らずドロリとなったら火からおろし
  焦げつきを防ぐためしばらく底をこそげるようにかき混ぜます。
  一度にたくさん作れる☆卵カスタードクリーム12

5.ボウルなどの容器に4を移し、泡立て器で勢いよくかき混ぜ
  生地をなめらかに仕上げます。
  このとき、【お好みで】熱いうちに油や洋酒を加え混ぜます。
  一度にたくさん作れる☆卵カスタードクリーム13

6.タルトやパイに流し入れる場合は熱いうちに移します。

            お料理メモお料理メモ♪


豆乳で作ると豆乳の風味がよく感じられ、その分
卵の風味は少なくなります。
卵なし☆豆乳で作るカスタードクリーム
同じような味がしました。ご参考まで、、、


片栗粉の代わりに同量の葛粉パウダーでも作れます。
片栗粉で作ると少しだけもちっとした食感で、
葛粉だと一般的なカスタードクリームの食感に感じました。
同じデンプンでも微妙に食感の差が出るようです。


粉末でない葛粉の場合は、最初にボウルで
分量の牛乳のうち100CCによ~~~く混ぜ溶かして、
そこに、卵、砂糖、塩、残りの牛乳の順で加え混ぜます。


↑私がいつも使っている葛粉です。


葛粉を使用する場合はレンジでも作れます。

<葛粉使用☆レンジでの作り方>
  ボウルの代わりに、大きめ耐熱容器を使います。
  作り方1,2のあと、電子レンジ600Wで2分間温めて、
  すぐに取り出し、泡だて器でぐるぐるよく混ぜます。
  この工程をもう1度繰り返します。

  600Wで1分間温め、泡立て器でぐるぐるよく混ぜ、
  ドロリ、トロリ、とするまで「1分間温めては混ぜる作業」を繰り返します。
    
  ドロリ、トロリとして、明らかにしっかりと固まってきたら
  最後に念のため30秒レンジで温め、泡だて器でよく混ぜます。
  そして作り方5に戻ります。
  
 ※私の場合ですが、レンジの回数は2分間×2回、その後1分間×2回で
  しっかりと固まってきて、最後に30秒温めています。
  レンジによって使用回数が違ってくるようです。ご参考まで、、、

 ※葛粉の種類によっては、途中で硬いダマができてしまうことが
  あるかもしれません。その場合はフライパンで作ります。



片栗粉はレンジだとダマが出来るのでフライパンがおススメです。

            yotuba.jpg

楽しい休日を☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 27, 2010 04:37:16 PM
[クリーム、ソースなど] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X