|
カテゴリ:キッチン・日用品雑貨
石けん洗濯を始めて1ヶ月が経ちました。まだまだ知らないことが多くて、試行錯誤の状態だけど、こんな手順で洗濯してます。 1)洗濯物の重量を体重計で量る(前もってカゴの重さは調べておき、重量から差し引きます) 2)洗濯物の重量に見合った粉石けんとアルカリ剤(助剤)を洗濯機に投入する ★アルカリ剤はそれ自体に洗浄力があるうえ、洗濯液を弱アルカリ性に保つ働きがあるので、汚れを落としやすくしてくれます。アルカリ剤を併用することで、石けんだけで洗濯するときに比べ石けんを有効に使うことができるので、石けんの使用量を減らすことになります。 楽天市場で扱っている洗濯石けんはコチラ⇒ 楽天市場で扱っているアルカリ剤はコチラ⇒ 3)洗濯機の一番低い水量に手動で設定し、一番短い洗濯時間で洗濯機を回し、洗剤を溶かす (我が家の洗濯機では24リットル、3分) 4)泡立てが終わったら洗濯物を入れ、通常通り洗濯機を回す (洗濯中、泡立ちが悪かったら洗濯機を一時停止して液体石けんを追加投入する) 5)クエン酸を入れるため、洗濯の終わる頃にキッチンタイマーが鳴るようにセットする(全自動なので) 6)すすぎに入ったら洗濯機を一時停止してクエン酸を投入する ★石けんで洗濯した衣類は、柔軟剤などを使わなくてもフワフワになりますが、もっとフワフワに仕上げたいときは、衣類に残ったアルカリ分を中和してやると良いです。衣類を長期間保管する前には、洗濯後にクエン酸で仕上げをしておくと、保管中の黄ばみを軽減することができます。 楽天市場で扱っているクエン酸はコチラ⇒ 7)洗濯が終わったらはやめに干す! ★石けん、アルカリ剤、クエン酸は規定量がグラム単位なので1グラム単位で計量できるデジタルキッチンスケールがあると便利です。電卓機能付のスケールがあれば便利なのになぁ~。 楽天市場でデジタルキッチンスケールを探す⇒ ★洗濯機の水量に合わせて使用する石けん、アルカリ剤、クエン酸の量を一覧表にして洗濯機に貼っておくと便利です。 石けん洗濯は合成洗剤で洗濯していた時より手間がかかるけれど、その手間を掛けた分だけ仕上がりに満足できるし、楽しい♪ そして何より、汚れ落ちがすばらしいです!今まではソデ、エリ汚れは専用の液体洗剤を塗って洗濯していたけど、そんなことしなくても見事に落ちてます。 こんな感じで楽しみながら洗濯してます。そして先日、お風呂用の浴用石けんも買ってきたので泡をいっぱいつくってアワアワ体洗い。洗髪はごわつきそうでできないけど、ソーマ化粧品のアミノ酸系シャンプーをたっぷり泡立てて髪を洗うようにしたらサラサラを実感できるようになりましたよ! 泡立て使うように設計されている石けん、洗剤はたっぷり泡立てて使うと100%に限りなく近い洗浄力が期待できるってことなんでしょうね。 ※石けんの上手な使い方は生活と科学社の運営する『石けん百貨』でどうぞ。(特にBBSは参考になりますよ!) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[キッチン・日用品雑貨] カテゴリの最新記事
|