お菓子な翻訳家Sahoの虹のかけら
全816件 (816件中 151-200件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 17 >
とあるお仕事で、イチゴのサンタを作っていたら、今月誕生日の長女@14歳が、「今年の誕生日ケーキはこれ~♪」というので、作りました(^^)上のサンタで、一人だけ違うコがいるんだけど、どれだかわかるかな???(^^)できあがったケーキは・・・サンタさんの寄り合い???(^^;)今年も娘ふたり、めでたくひとつずつ歳をとりました♪Happy birthday, my daughters!!幸せです(^^)
June 26, 2011
コメント(6)
母の日のプレゼントのお礼に、子ども達にクッキーを作りました。もちろんハート型です。なんのことはない、普通のクッキーです。でも、子ども達はとても喜んでくれるんだよね。あっというまになくなりました。最近、体の調子があんまりよくないんだよね・・・と言ったら、夫が陶陶酒というのを買ってきてくれました。あまくておいしいけど、体にはどうかな・・・?せっかくだから、1本飲み続けようと思っていますその後は、養命酒か???(^^;)
May 10, 2011
コメント(0)
子ども達から、カーネーション、もらいました♪ピンクのカーネーションは次女から。弟と、パパと一緒に3本買ってきて、お値段600円は自分のお小遣いから出してくれたんだって。絶対パパに手伝ってもらうと思ったのに。最近一緒にスーパー行くと、カーネーション売り場に走っていって、じーっと値段を見てたんだよね。「最近お小遣いピンチで」って言っていたのに、うれしいよ、ママは(^^)白いカーネーションは長女。今年は中学校のお友達のつきあいなどで、お小遣いのやりくりが大変なの知っていたから、「はい」って渡してくれたときは、びっくり&うれしかった♪来年はもうないかもしれないから、いっぱい写真も撮っておいたよ(^^)末っ子のプレゼントは、なぜか金魚のおもちゃ(^^;)UFOキャッチャーで「ママにプレゼント」ととってくれたそうです(^^)かわいいからなんでもOK♪最近は、いつまでくれるかな~と思うから、とてもうれしいプレゼントです。
May 8, 2011
コメント(4)
あの震災以降、いろいろな不安とストレスで、すっかり体調を崩していました。もう40になるし、この体調の悪さは、歳もあるんだろうと、あきらめていたのですが先日、インスタント食品や市販のお菓子を食べていると、栄養がとられるので、疲れやすくなる、という記事を読んで、最近お菓子作ってなかったな・・・と反省。お菓子や料理を心を込めて、作ることは、自分や家族の笑顔を増やすことなんだ!ひさびさにお菓子の本を開いて、作ってみました。手作りのお菓子はやっぱり、素朴でやさしくて、そして安心でした。「アーモンドプードルと米粉と小麦粉のレモンケーキ」どっしりとした味です。先ほど、クオカで山のようにお菓子の材料を買って、いろいろ作るのが楽しみです(^^)
May 7, 2011
一昨日は3月31日。昨日は4月1日で新年度の始まり。我が家にとっても、大きな節目の日でした。3月半ばには末っ子の卒園式があり、長女入園から10年間、毎日通った幼稚園とお別れをしてきました。長い長い幼稚園生活。私としてもしみじみと10年間を思い返して、涙涙の卒園式になる・・・はずだったのですが、震災後のばたばたで、自粛ムード満載の中、あっさりと式は終わりました。被災地の方のことを考えると、不謹慎なのは承知のうえなのですが、もうちょっとじっくり、卒園式に向かいたかったかも・・・それくらい、10年の在園期間は長いものでした。(3人卒園させ、しかも在園期間も一番長かったので、園から表彰されました(^^;))が、この感傷に浸る間がなかったのがよかったのか、子どももまったく、幼稚園を懐かしがることもなく、私も、まだ使える幼稚園グッズはすべて今年度入園の友達にゆずって、今我が家には、幼稚園児のいた形跡はまるでありません。早いもので、来週には入学式があります。子どもは小学校入学をとても楽しみにしています。前へ。前へ。感傷にひたるのは、おばあさんになってからの楽しみにしましょう(^^;)今日は、末っ子のために布団を買ってきました。今まで私と一緒の布団だったのですが、これからは、自分の布団で寝ます。・・・でも、寝る部屋は、私たちと一緒だそうです(^^)小学一年生、がんばろう!!
April 2, 2011
コメント(10)
さっそく、ニュースになっていますね。計画停電、ヨーグルト直撃 工場稼働停止、供給不足は長期化ヨーグルトも牛乳も本当に品薄。ヨーグルトの方がもっと深刻ですよね。こまるな~。ヨーグルト、健康のために毎日1個食べてたんだけど・・・子どもも大好きなのに。他のニュースでは、乾電池も、計画停電によって、作れていないそうですよ。停電したら、一番に欲しいモノじゃん!!(怒)夜10時からの「夜間操業」で乗り切ろうとする工場もでてきています。でも、そんなことをしたら、従業員の生活はどうなってしまうのでしょう。なによりも、長期間そんな生活をしたら、体をこわしてしまいます。
March 31, 2011
今日はひとつの団体の活動を紹介させてください。私が個人的に支援しているNPO法人が、震災ですべても失ってしまった子供達に絵本やおもちゃ、ぬりえを送る活動を始めました。NPO法人「パレスチナ子どものキャンペーン」という団体で、長く、戦時下のパレスチナの子ども達を支援してきた、信頼のできる団体です。非常時の子ども達に、ぬいぐるみなどの小さなおもちゃをプレゼントすると、中学生くらいの子どもでも、うれしそうにするそうです。おもちゃって、子どもにとっては、「嗜好品」ではなくて、「必要なもの」なんだなと思います。私は母親なので、子どもの悲しそうな顔を見るのが悲しい。そして、そんな子どもを見て、もっと悲しい気持ちになる親を見るのが悲しい。まずは、子どもから、笑顔を取り戻してもらいたいと思います。以下、NPO法人「パレスチナ子どものキャンペーン」から、抜粋。-------------------------------------------------------------------------■募集本日3月29日から以下のものを募集します。ご協力いただける方は、数量と到着日をメールでお知らせください。1.絵本と子ども向けのマンガや本2.おもちゃ(電池のいらないもの)3.ぬり絵(色鉛筆と鉛筆削り付)どちらも小学6年生までを対象としたもので、新品または新品に近いものでお願いします。4月5日(火)を一回目の〆切とし、その後必要に応じて再度募集します。「物品を送る際のお願い」をお読みください。▼△▼△お願い(重要)△▼△▼※事務所の電話回線がふさがってしまうと、業務に支障をきたして しまうことがあります。お問い合わせやボランティア登録用紙の 送付は、必ずメールにてお願いいたします 東北子ども支援専用メールアドレス tohoku@ccp-ngo.jp※物品を送る際のお願い ・一つの箱には同じ種類のものを入れてください。 絵本とおもちゃが混ざらないようにお願いします。 ・箱の外側に明細を大きく書いてください。 例)絵本10冊、マンガ10冊、おもちゃ5コなど ・募集していない物はご遠慮ください。※送り先 蛭間運送 内 CCP支援物資受付窓口 〒379-2304 群馬県太田市大原町38-1 0277-78-7317------------------------------------------------------------------------ブログには、詳しい経緯もかかれています。また、「ピカピカ文具セット」も募集しています。(ブログの3月29日分にあります)------------------------------------------------------------------------☆ピカピカでかわいらしい物たちは、 子どもの「こころ」を元気にします☆(^ー^)☆パレスチナ子どものキャンペーンでは、アトファルナろう学校で「おたのしみ・パック」というものを配布したことがあります。日本のこどもたちが自分の選んだ文具やかわいい小物を詰めた小袋をアトファルナの子ども一人ひとりにプレゼントしとても喜ばれました。そこで、大震災で何もかも失ってしまった子ども、大切な新学期の文房具が泥まみれになってしまった子どもたちが思わずにっこりするような文具セットを届けたいと思います。------------------------------------------------------------------------このようなプレゼントを送る運動、以前、チェルノブイリの事故が起こったときにも日本でありました。現在も続いているのかもしれませんが、「チェルノブイリの事故で、家を離れて不便な生活を強いられている子ども達に、文房具や日用品の入ったポシェットを送ろう」というものでした。今度は、日本の子ども達にプレゼントを贈って、笑顔を取り戻してもらいたいと思います。
March 30, 2011
コメント(2)
2日ほど前かな、自動車業界が、輪番停電で工場の電気が止まることに対して、会社の壁を越えて、工場間で輪番操業をして乗り切る案を考えていることがニュースに載っていました。自動車工場では、3時間の停電が、9時間の操業停止となるそうで、こうなると、もう一日の中でいつ操業するかが難しい。だけど、半導体のように、常時通電していないと製造できない物もあるようで、今後どのように計画停電に対応していくか、非常に難しいところです。これは自動車業界に限ったことではなくて、例えば食品工場が、3時間の停電時間、調理途中の食品をラインにのせたままにできるわけがなく、前後どの程度かわかりませんが、長時間のロスタイムを生むことは容易に想像できます。政府と東電は、東京23区内さえ通電させれば日本経済が動かせると思っているようだけど、実際には、23区内には企業のヘッドオフィスがあるだけで、様々な工場は近隣の都市にあるので、23区内が通電していても、モノは生産されないわけです。モノ、なければ困りますよね。身近なところでは、納豆。首都圏では最近本当に限られた入荷になっています。これは、茨城の納豆工場が被災したため品薄になっていると聞きましたが、これからは、「工場が被災したため」だけでなく、「計画停電で工場が動かせないため」品薄になるということもあるわけです。でも、みんなががんばって節電をして、総消費電力を抑え、計画停電を中止にできれば、工場も中断することなく動かせる。私たち一般家庭も精一杯節電努力をして、産業に電力を回さなければなりません。今回、非停電地域になった人たちも、「ラッキー」なんて言っている場合じゃないんですよ。みんなが少しずつ努力することで、みんなの生活を、元の生活に近づかせることができる。ひとりひとりが考えるべき問題だと思います。
March 28, 2011
計画停電、土日は休みで、ほっと一息です。今回は、計画停電中で便利だった物について、書いておこうと思っています。停電時間帯で一番困るのが、夜。昼間だったら、テレビがつかなくても、日の光で本も読めるし、外にお散歩にでることもできる(信号に気をつければ)でも、夜は本当に真っ暗になるんですよ!!街灯ももちろん落ちるので。1回目の夜停電は本当に大変でした。懐中電灯の準備はしていたのだけど、ひとつの灯りではなにもできない。3時間が恐ろし長くて、退屈な時間でした。電気がついたときは、本当にほっとしたものです。そして、「被災地の方々は、ずっとこのままなんだ・・・」と悲しく感じました。その後、いろいろ便利グッズを取りそろえました。1.「携帯用蛍光灯」夫が買ってきてくれたのですが、この蛍光灯が、かなりよかった。部屋の中央に置いておくと、部屋全体が薄暗く明るい。本は読めないけれど、ピアノは弾けるし、電気から離れていても、光を感じます。これ、あとふたつくらい欲しい。2.「人生ゲーム」1回目の夜停電の時は、みんなでトランプをしたのですが、時間のたつのが遅くて。翌日早速人生ゲームを買ってきました(^^)1回1時間かかるので、時間もつぶせるし、家族みんなで盛り上がれるので、子ども達は大喜びです。3.iPhone iPad実はiPad歴は、そんなに長くない。2月の終わりに、仕事のために買ったばかりだったのですが、「よくぞ、買っておいた! えらい、私!!」と思いました。両方ともバッテリーの持ちがいいので、停電中でもインターネットはできるし、(ただし、入力は時間がかかって面倒なので、やらないけど)子どもが退屈したら、you tubeでアニメを見せてあげることもできます。ダウンロードしておいたゲームもできるしね。少しずつ、停電中の過ごし方もうまくなっているかな。家族みんなでゲームをするというのも、普段忙しくしていると、なかなかないことだし。暗い中での、カルタも楽しそうだなと思っています。暗くてよく見えないと、年長者と年少者の差もなくなって、盛り上がりそう(^^;)今度、夜停電になったら、試してみたいと思っています(笑)みなさんは、夜停電のとき、どうしていますか?便利グッズなど、アイデア募集します!!教えてくださいね♪
March 27, 2011
計画停電中は、店舗も閉めているところが多いです。レジなどの電気系統が使えなくなるのと、暗くなった店内で、お客様の安全が確保できない、スリ、万引きなどの被害がでるかもれない、などの理由があると思います。営業時間が短くなるので、当然売り上げは減るでしょう。夫の職場は自動車関連の部品を作る工場なのですが、計画停電が日中にある時には、前後1時間ずつ余裕を持ってラインを止めなければなりません。(急に止めることはできないのです)終わらなかった仕事は、夜にずれこんで仕上げます。時間外になれば、社員に時間外手当をつけなければなりません。1日の生産量が変わらないのに、人件費はかかるようになる。よって、利益率は下がります。子どもの通っている塾は、計画停電によって、塾を開けられる時間が限られてくるので、2,3日おきに、「塾の開いている時間」スケジュールをメールで送ってくるようになりました。もともと塾は、だいたい夕方5時から10時までという非常に短い間に利益を出さなければならない業種。その中での3時間はとても大きいはずです。非停電地域にも、たくさんの塾がありますから、今後、生徒がそういった塾に移ってしまったり、新規入塾者が少なくなってしまったりする可能性は否定できません。私の在籍しているスポーツクラブも、計画停電にかかって、営業時間が制限されているようです。スポーツクラブは、自分の好きなときにいけるからよいと思っているので、頻繁に閉められているのであれば、これを機会にやめてしまおうかという思いも、頭をよぎります。このような会員が他にもいるかもしれません。会員が減少すれば、当然営業利益も減少するでしょう。計画停電が長引けば、停電地域の経済がしだいに衰弱していくのではないかと危惧している理由は、こういったことにあるのです。
March 26, 2011
昨日の夜は、5回目(?)の停電。夜の停電は2回目で、1回目よりも少し慣れました。東電管轄地域の計画停電と言っても、停電される地域に偏りがあって、全くしないところも多い。さらに我が家は、もっとも停電頻度が高い第1グループ。「不便、不公平」ではあるけれど、なかなか経験できないことが起こっているのだから、備忘録的に、なるべく日記に書いていこうかなーと思いはじめました。停電中は、道路の信号も消えてしまうというオソロシイ時間。近くの交差点では事故が頻発しているそうです。我が家はオール電化なので、料理もできなくなります。でも一戸建てだから、水は出る。マンションでは、水もでなくなるそうです。それでも、我が家の子ども達はまだ恵まれているようで、中学校、小学校、幼稚園どれも線路の近くにあるので、停電はしません。(線路の近くは、電車を動かす影響で停電しないようです)友達の小学校は、住宅街の中にあるので停電してしまい、水も流れなくなるので、毎日、飲み水とトイレ用の水(!)を各自持参しているそうです。(ひゃ~!!)登下校の時間が停電の時間にかかると、危ないので、先生達、親もつきそっています。下校時間が暗くなると危ないので(本当に真っ暗になるから!)中学校の部活はなし。下校後も外出を控えるよう、学校から通達が出ました。これは、放射能の影響も考えてかもしれませんけどねそんなこんなで、子どもも親も大変な計画停電。気が向いたら、またこのテーマで書くかもしれません。
March 25, 2011
コメント(3)
こんななかでも、ケーキを作りました(^^)子ども達が食べたいと行ったのでスポンジを焼いて、スーパーにイチゴと生クリームを買いに行ったら、生クリームがぜんぜんない!牛乳だってなかなか手に入らないんだから、あたりまえか・・・で、どうしようかな~と考えて、使ったのが、フルーチェ。スポンジの上からかけてみた(^^)まあまあいけました♪少しずつでも以前と同じ生活に。
March 24, 2011
計画停電にふりまわされて、疲れています。この土日は停電がお休みで、やっと少しいつものペースで生活できてほっとしています。首都圏のつらいところは、停電にともなう混乱や余震、放射能への不安を抱えながら、これまで通りに経済活動や社会活動をこなしていかなければならないこと。この計画停電、かなり大変です。私の住む場所も、夫の会社も対象地域なのですが、このまま計画停電が続いたら、絶対に経済・社会活動に大きな影響が出てくる。不況に拍車がかかる会社もでてくるでしょう。私はSOHOの個人事業ですが、計画停電が始まって以来、生活を回すのにいっぱいいっぱいで、仕事ができる状況ではありません。小さな子どもがいるので、余震や放射能に対する不安もあって、それが少しずつストレスになっているのかもしれません。とても疲れやすく、体重も減少傾向です。そんななかで、首都圏以外の人が、首都圏人の「買い占め」や「西への退避」を非難する文を見つけると、大きな反発を覚えます。なんの不安もない人たちが、勝手なこと言わないで!!買い占めはよくないことだけど(やらないけど)、心情は理解できる。だって、家族を守らなければならないもの。西への移動は、できる状況にある人なら(仕事とか、受け入れ先とか)、してもいいんじゃない。合理的に考えたって、1戸分の消費電力が浮くわけだし。西日本の人たちには、これまで通りの生活をして欲しいなあ。できれば外食や娯楽も楽しんで、お金を回して欲しい。日本全国で「自粛」ムードでは、日本経済自体が沈んでしまうから。景気のいいところは、きちんと景気よくふるまわないといけないと思います。そうしてお金をまわすことで、被災地にお金を届けることになるのだと思います。
March 20, 2011
コメント(8)
東京ディズニーリゾートに行ってきました。次女が生まれてからは、荷物が多いのと移動が大変なのとで、1泊することにしています。いくのは1年から1年半に1回ですけどね。ここ3回くらいはミラコスタに泊まっています。疲れるとホテルに帰って休めて便利だから。毎回思うことは、ディズニーリゾートのスタッフ達の質の良さ。毎日同じことを(多分)繰り返しやって、何百人もの人を相手にしているのに、どんなときにも笑顔で親切で、本当にすごいと思う。私は不親切なスタッフに会ったことがありません。若い人が多いので、教育が行き届いているのかもしれないけれど、頭が下がるばかりです。今回よかったなと思ったアトラクションは、「スルーフットスーのダイヤモンドホースシュー」というショーレストラントイストーリーのウッディたちが出てくるショーを見ながら食事をするというものなのですが、これが思いの外よかった。まずは食事のおいしさに驚き。プリマハムが提供しているだけあって、きちんとした「レストランの食事」でした。ボリュームも満点。というか、食べきれなかった(^^;)パンは白パン、馬蹄型のごまパン、トルティーヤ(ディップ2種つき)その後鉄板にのって、骨付きソーセージチキンのハーブ焼きエビのスモークオニオンリングふかしイモ焼きシシトウチリコンカーンラタトゥイユ(?)バターライス飲み物は、最初にレインポージュース(アロエ、マンゴージュース(?)、クランベリージュース(?))その後はおかわり自由。ジュース各種ほか、コーヒー、紅茶等もありました。写真は取り忘れたので、ティズニーリゾートの公式からショーは、歌ありダンスありのミュージカル仕立てだったのだけど、ちゃんと歌えていたし、しっかりショーになっていました。ディズニーのキャラクターがでているからいいだろう、というような甘えがなくて、ちゃんと納得してお金を払えるようなショーだったということです。↑(ほめています(^^;))席はS席がとれなくて、1階A席だったのですが、会場がいい意味でこじんまりとしているので、舞台も近いし、客席下りもたくさんあって、出演者もテーブルにきてくれてうれしかった。子ども達も喜んでいました最近私はたまに舞台を見に行くんだけど、こんなところで子ども達に、すてきな舞台を見せることができて、よかったと思いました。この内容でランチA席大人3600円は納得の値段。ゆっくりおいしい食事を取りたい方には、ぜひおすすめです。(ディズニーリゾートの回し者ではありません(^^;))ディズニーリゾートの旅行は、毎回とても疲れて大変なのですが、少しずつ楽しみを見つけて、子どもが一緒に行ってくれるうちは行こうかなと思っています
March 6, 2011
ひな祭りでしたね。2人も姫のいる我が家、もちろん、おひな様も市松人形も飾って、華やかです。おひな様は私のものを実家から持ってきたので、娘二人には市松人形を買ったのです。日本人形がいくつも飾ってあると、とてもいいものです。最近着物のきつけを習い始めたので、よけい「すてきだな~」と思って、眺めています(^^)ところで、ブログ友達はひな祭りケーキを作っているようですが、私は、おひな様おにぎり。ちらし寿司のご飯で作りました。凝った作りではないけど、私が子どもの頃、母が作ってくれて、それがとてもうれしかった覚えがある一品です。娘達の心にも残って、大きくなって子どもができたら、同じように作ってあげるといいな。料理の思い出は、幸せな時間の思い出。
March 3, 2011
お久しぶりです。お休みの間も遊びに来てくださっていた方々、ありがとうございます。モウシワケナイ・・・相変わらず、ちょこちょこ忙しく、ちょっとストレスもたまり・・・の毎日です。2月3月は忙しいね。学校も幼稚園も行事がたくさんだし、仕事も絶えず入ってくるので(超忙しいわけではないのですが)、なかなか上手に気分転換ができません。先日はついに頭痛と吐き気で動けなくなり、しかし仕事を休むわけにもいかず、薬で乗り切りました。(普通に仕事も育児も家事もした・・・)そういえば今年の目標は、「丁寧に、自由に」生活することだったなぁ (とおい目)ブログを読み返して、はたと気づいてみる。・・・できていない自分に反省・・・でも受けた仕事はしなくちゃいけないし・・・。忙しいけど、みなさん、がんばりましょう。最後においしい写真。長女がバレンタインにひとりで作ったオランジェット。(オレンジの砂糖煮にチョコレートをかけたもの)絶品でした!こんなに簡単に作れるなんて、とてもびっくり。
February 26, 2011
本日はバレンタインデー娘たち&息子は、無事チョコを配りまくってきました。パパに作ったケーキ。今年は生チョコタルトちゃんとハートもとばしています♪フィリングはとろ~りとろけます♪
February 14, 2011
娘がスキーに出発。つきあわされて5時起きしたので、仕事でもしようと思ったら某サーバーがメンテナンスのため、時間つぶし中・・・(もう!)ところで、バレンタインが近づいてきました!娘ふたりもいる我が家では、1ヶ月ほども前から「何作る?」「誰にあげる?」「これ簡単?」と大騒ぎでございます。もちろん友チョコなんだけどね(多分)前もって試作する入念さ(^^;)親としてはなかなか楽しませてもらっています♪と、姉たちが騒いでいるので、末っ子(男、6歳)は、バレンタインは自分もチョコを作って、まわりに配るものだとおもっているらしい(^^)もちろん、チョコのレシピ書をながめて、どれにしようか研究します。最近はかわいいキットもいろいろ売っているのね。チョコで作るマカロン(形がマカロン。間にもチョコを挟んである)とキャンディーチョコを作って、デコってみました!あさっては、幼稚園でこれをみんなに配ります!!(男の子の名前しか出てこないんだけど・・・(^^;))そんなこんなで、バタバタと楽しいバレンタイン♪すっかり夫のチョコのことは忘れております(汗)
February 12, 2011
断捨離を提唱していらっしゃる方のブログを見つけてしまい、読んでいるうちにすっかりその気になってしまった・・・もともと「捨て上手」だと思っていて、あまり物には未練のない人間だと思っていたけれど、断捨離実践の例を見ると、そんなことはなかったみたい・・・そして、あっさり感化されて、ばんばん捨てています家を建て替えたとき(2年前)に、家中の荷物の半分?(少なく見積もっても1/3)は捨てたと思っていたのに、さらに今見直してみると、出てくる出てくる、いらないものだらけ。新しい家に来てから増えた物もあるし、何年も持ち歩いてきたものもある!(使わないのに!!)なにやってんでしょうかねぇ、私断捨離の考え方としては、時間軸は「今」主体は「自分」だそうで、要するに、「今、自分が必要としない物は、なくてもかまわない」となるそうで、そう考えると、とてもわかりやすい。そして、先にあげた断捨離を提唱する方の言葉で心に残ったのが、「必要なものは、また必ず与えられる」というもの。今、迷って手放したとしても、もし、本当に自分に必要なものだったら、必ず後から与えられる、ということ。与えられなかったとしたら、それは必要でなかった、ということなのでしょう。この言葉、読んだときから、ずっと頭の中をぐるぐる回っています。ものすごく、大きな言葉だなと思って。整理しながら、この言葉を心の中で何度もつぶやいています。そして、物だけではなく、ひとつ、仕事をやめることにしました。自分のなかではずっとわかっていたのです。その仕事は、自分のやりたいことではないということ。でも、この不況の時期に、少しでもお金になる仕事をもっているのはいいことじゃないかとか、一度辞めるともうこんな仕事にはつけないんじゃないだろうかとか、頭で考えすぎて、ずるずると続けてきてしまったのです。でも、すっぱり、辞めることにしました。すっきりしました!空いた時間、心の余裕のなかに、今度はもっと素敵な、本当に自分がやりたいことが流れ込んできてくれるでしょう。ああ、うれしい。私の断捨離、まだまだ続きます
January 29, 2011
レモンタルトを作りました。タルト台は、砂糖の入れないさくさくタイプ。フィリングは、レモンプリンともいえるくらいの、ふるふるプルプルです(^^)昨日は、映画『バーレスク』を見に行ってきました。もともとミュージカル好きなので、歌と踊り満載のこの映画、とても楽しめました!最後にはみんなハッピーになるし(^^)もう一回みたいかも本もたくさん読みたいし、映画もたくさんみたいなぁ。あ、でも今日は絵本関係の翻訳の仕事せねば・・・
January 21, 2011
一昨年訳した本が、去年の末に出版されたようです。『BREAKFAST LUNCH TEA』ファイドンこの本は、パリとロンドンで大人気のオーガニックカフェ"Rose Bakery"のレシピ本です。カフェのレシピですが、どれも家で作れる簡単なものばかり。Breakfast(朝食)、lunch(昼食)、tea(お茶)向けのレシピなので、スコーンやピザ、タルト、サラダ、パンケーキ、スムージー、そして焼き菓子など、気軽に作って食べられる素朴なものばかりです。手の込んだ飾りはないけれど、どこかほっとするようなお料理が満載。こういうの、大好きです♪この本の翻訳の際には、私は試作係として、レシピの試作もしました。だから、簡単に作れておいしい!と保証できますよ♪このローズベーカリー、今年の2月に東京にオープンするそうで、私もとても楽しみにしています!(もうすぐ!!)では、この本に載っているおいしそうな料理の写真をいくつか「生のミックスフルーツのサラダ」さまざまなフルーツを使ったサラダ。彩りがとてもきれい!!「商品が並んだランチ時のカウンター」小さなタルトやピザ達がお行儀よくならんで「オーブンに入れる直前」小さな正方形のタルトには、季節の野菜がたくさん「ティータイムのカウンター」ティータイムには、あふれんばかりの焼き菓子が並びます「スイートタルト」スイートタルトも、季節の果物がたくさん。「キャロットケーキ」このキャロットケーキは絶品です!!「ブロッコリーケーキ」ケーク・サレ(おかずケーキ)も載っています。「ショウガ入りビスケット」ショウガ入りビスケットは、ほっとやさしい気持ちになりますね。「ローズ・カッラリーニ」ローズベーカリーのオーナーであり、シェフであるローズです。
January 16, 2011
この時期は、七草粥の画像を出すはずなのに、あれ??取り忘れました(^^;)みなさん、食べましたか?七草粥。娘が食べながら、「しみじみおいしいよね~」なんて、茶人のような感想を言うので、くすりと笑いながら、ああ、きちんとした味覚がそだっているのかな、とうれしくなりました。で、関係ないのですが(笑)最近作った「ポルチーニ茸とマッシュルームのリゾット」マッシュルームはブラウンマッシュルームとホワイトマッシュルーム使用。こちらは、ポルチーニ茸のだしがきいた、しっかりとした味です。リゾットは、お米の調理と、具の調理を別々にして、最後に混ぜ合わせると、それぞれの味と食感が引き立ちます。お米の火の通りも均一になりますし。今回マッシュルームはバター炒めにして、最後に加えました(^^)学校・幼稚園の休みも明日まで。またまたあわただしい日々になります。
January 9, 2011
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!今年最初の画像は、お汁粉です。お豆を煮るのは好きなので、いつも小豆から煮ます。甘さも抑えられて、とてもGood♪ついでに煮豆の画像も。今日はもう4日。今日から日常に戻ったという日記やつぶやきを見ます。我が家は今日までお正月休み。でも、幼稚園、小学校、中学校はまだまだ来週までお休みなんだよね~(^^;)今年のお正月は、家族で遊んだな~という印象。ガチでやるカルタ大会とか(^^;)(もう長女に負けたりするよ)百人一首も買ってきました。子どもの頃、家族で百人一首をしたな。私の子ども達も、大きくなったときに思い出してくれればいいな。長女が中学生になって、家族一緒にいられる行事ひとつひとつが大切です。今年は「丁寧に、自由に」生活したいと思います。今年も仲良くしてくださいね!!
January 4, 2011
年末にするべきことはほぼ終わっているので、おだやかな年の瀬を過ごしています。今年も、人と仕事に恵まれた年でした。感謝です。いい仕事ができたと思います。毎年、年の初めには目標を立てるので、今から来年のことを考えています。来年の仕事も少しずつ入ってきています。来年は、もう少し無駄をそぎ落とした生活をしたいなと思っています。若い頃は、仕事もどんどん入ってきた方がかっこいいと思っていたし、お金もたくさん入ってきた方がいいと思っていたけれど、今はちょっと違う気持ち。もうちょっと、毎日を丁寧に過ごしたいと思います。そのためには、仕事だけではダメだし、趣味の部分も充実させたい。基本の生活も大切にしたい。インプットとアウトプットのバランスをとりたいというか・・・もう少し、穏やかに毎日を暮らしていきたいと思います。うん、来年のキーワードは「丁寧に」これで行こう。今年も一年、ネットを通じて仲良くしてくださってありがとうございました。来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。みなさんも、よい年の瀬をお過ごしください。
December 31, 2010
コメント(7)
アップするの忘れていました。次女の友達を呼んでパーティーをしたときに、子どもお菓子教室もやったのでした。クッキーで作ったクリスマスリースです♪抹茶、ココア、プレーンのクッキー生地をリースの土台部分と飾り部分に型抜きして焼いてから、アイシングで貼り付けています。食用色素を使わなくても、とってもすてきなリースができあがりました♪これに、マーブルチョコや星形のラムネなどを一緒に飾ると、もっとカラフルになります。子ども達、とってもよろこんでくれてよかった!来年はもっと大きなのを作ろうかな。
December 26, 2010
この季節はホームパーティー三昧。チビふたりの友達を呼んでクリスマスパーティーをそれぞれやってあげたし、家族でももちろんやったから、毎日のようにケーキを作っていたなぁ(^^;)でも、みんながよろこんでくれればいいよね♪家族のパーティーは、将来子ども達が思い出してくれればいいなぁと(^^)末っ子のクリスマスパーティーはお母さんたちも一緒だから、親ももちろん楽しんじゃうよ!スパゲッティ・アマトリチャーナ(トマトとニンニクとベーコンのパスタ・・・だけど、ハムで)ブロッコリーとアンチョビーのパスタスパークリングワインも飲んで(*^^*)アンチョビーが好きなんです♪家族のディナーでは、もちろんローストチキン塩こしょう、レモンでさっぱりと♪子ども達のパーティーはイチゴのショートケーキを子ども達に飾り付けさせたけど、家族のディナーではちょっと趣向を変えて、モンブランケーキ。でもクリームは、マロンジャムを生クリームに混ぜ込んだだけのなんちゃって(^^;)それでも十分おいしかった♪♪これはなかなかよかったので、次回は洋酒なんかも入れて作ってみよう!(家庭用だから見た目はあまりこだわらなかったけど!)今週はよくお料理したな。パスタの本に、いろいろ作りたいモノがたくさんあるので、仕事が落ち着いた今のうちにトライしたいと思っています(^^)『シルバースプーン パスタ』(ファイドン)
December 25, 2010
仕事が忙しすぎるんじゃい!!!と朝から機嫌悪くしていたら、夫が仕事の帰りに買ってきてくれました。ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワ/ホワイトチョコレートここのラスクを初めて食べたときは、本当にびっくりした。さくさくしておいしいの~~~!夫は、知人からこのホワイトチョコレート味をもらって、とってもおいしい!と思ったそうで(^^)まさか夫がここのお菓子を知っているとは思わなかった。おいしくてうれしいひととき♪もう一品。父の病院帰りにデパ地下で買ったケーキ。ボンボンヌの「おばけケーキ(?)」という名前だったような・・・とってもかわいいおばけたち(^^)チョコ、ラズベリー、チーズケーキ味です♪たべちゃうのがかわいそうだよ~~~といいつつ、食べたけど(^^;)
December 6, 2010
おかげさまで大きな仕事は納品しました。と同時に、体調崩しました・・・やっぱりね(^^;)気が張っているときって仕事も家事も育児も介護もやっても平気だけど、気がゆるんだとたん、どっとくるのね。自分でもびっくり。今日は一日家!と決めて、庭の手入れや家の細々としたことをやりました。もう12月だもんねー大掃除しないとねーモノ、捨てないとねー(掃除=モノを捨てる、と思っている(^^;))そうそう、まずはモノを捨てないと。すっきりして、身軽になる気がするから、モノを捨てるのは好き♪増えた本もブックオフに(読んでないモノもあるけどねー)300円ナリ小さくなった子どもの服は友人の子に夏物をやっとクリーニングにだして(今頃・・・)ちょっとすっきり!そしてまだまだ仕事はつづくのよーーー次は児童書ですがんばるぞ!!!
December 2, 2010
実父が倒れ、意識不明になって、覚悟したり、意識が戻って喜んだり、これからの入院生活や障害のことについて考えてブルーになったり、なんだかんだで忙しい日々でした。そしてそんなときでも仕事はやらなくちゃいけないという・・・私くらいの年齢になると、まわりでも本当にたくさん、介護やら看護やらの話を聞くから、「自分だけなぜ・・・」と思うようなことは決してないのだけど、まあ、そういう年齢になったのだなぁと・・・自分の趣味の分野では、まだ独身の友達もたくさんいて、彼女達の自由な生活の仕方を見聞きすると、「みんな、今のうちに遊んでおくのだぞ!!」と思ったり、「私も分も遊んでおいて~~~~!!」と託してみたり(^^;)う~ん、私もやっと子どもの手が離れつつあるところだったのだけどねまあしょうがない。ここに来てくださる方々も、いろいろなことを抱えて生きているのだと思います。お互いにがんばりましょう!!
November 20, 2010
今年もあと50日ほどだそうで・・・友達がツイッターでつぶやいていて、げげっと思ってしまった。あと50日の間に2本仕事をあげなければならないという・・・そしてやらなければならない新しい課題もあったりして、私の年末はいったい・・・(汗)最大に楽しみにしていることもあるので、それを心の支えにがんばりまするところで、息子、6歳になりました!(ぱちぱち)誕生日のケーキは、マリオブラザーズのテレサ(おばけ。みんなしってる?)♪息子も娘達も、みんなとても喜んでくれました(^^)テレサの舌はストロベリーチョコレートで作ってあります♪
November 12, 2010
コメント(12)
いや~毎日いいお天気ですね!!こんなおだやかな天気だと、家中のものを捨てたくなるよね!!(え)のんびり庭の手入れでもしたいところ。でも実際には家に閉じこもってパソコン打ってるけどね!(^^;)ところで、発売されました。私とあと2人で共訳した本です。『シルバースプーン パスタ』(ファイドン)なんと360種ものパスタ料理が載っていて、それぞれのパスタの歴史についても説明がある、パスタのことならなんでもわかる本なのです♪専門家向けの本だと思うでしょ?そんなことないの。それぞれのレシピは10行ほどで終わっていて、材料も身近なものばかり。パスタって、こんなに簡単に作れるんだ!!と目からウロコになること間違いなし!!女性はもちろんのこと、私はこの本は、ぜひ男性に読んでほしい!!!パスタが作れる男性ってかっこいいよね(^^)折しも、11月中旬にはボージョレー解禁。ワインと一緒にぜひパスタを楽しんでほしいな。いくつかパスタをご紹介春野菜のバベッテゴルゴンゾーラとピスタチオのコンキリエペンネ・アラビアータこれのレシピはたったの7行です!生パスタ生地生パスタの作り方も載っています♪アレッツォのパッパルデッレパッパルデッレというのは幅広のパスタのことです。アニョロッティの作り方アニョロッティというのは、詰め物入りパスタです。とろけるチーズのカラメッレこれも詰め物入りパスタです。う~ん! どれもおいしそう!!この本も、大変な思いをして訳したので、こうしてみなさんにご紹介できるのが、とてもうれしいです♪池袋・渋谷ジュンク堂等で、結構目立つところに展示してあるらしいので、ぜひ見かけたらお手にとって見てくださいね(^^)amazonでもあります↓シルバースプーン パスタ
November 8, 2010
いやいや、相変わらず忙しいですね。何で忙しいのかなって考えたら、仕事がいろいろ入っているというのもあるんだけど、私の場合、その合間に遊びの予定もたくさん入れている!!お稽古ごともね(^^;)そりゃ忙しいわけだ・・・はは先日は幼稚園と小学校が両方ともお休みだったので、もうどうせならいっぱい子ども達を読んで、楽しんじゃえ!ということで、ホームパーティーをしました。お母さん達は、一緒にお料理よ!作ったものは・・・子ども達と一緒に、ハロウィンのカップケーキ先日の高校の同期会でハワイから駆けつけた友人が持ってきてくれたもの♪ハロウィンは過ぎていたけど、子ども達は大喜び!オレンジ&黒のカラースプレーなんて、日本には売っていないもんね。これね↓ こんな感じ。お昼には、ピザを3種。ノーマルなものと、カレー味と、ジェノベーゼ。ママ友とはのんびり、ケーキを1品。これは今翻訳中の本に載っていたレシピなので、詳しいことは書けないけれど、絶品!でした。日本にはない味です。出版が楽しみ♪♪♪そんなこんなで、全力疾走の毎日です(^^)そろそろカフェめぐりもしたいんだけどね~
November 4, 2010
高校の同期会に行ってきました♪何人もの友達に「締め切り大丈夫?」と聞かれました(^^;)最後には「体気をつけてね!」と心配していただき、大変申し訳ない・・・大丈夫でございます!!隙あらば寝てますから!! 昼間でもでも高校の同期生っていいね♪卒業して20年もたつと、それぞれの雰囲気は残りつつも、少しずつ大人になっていて、また新たな気持ちで話ができるというか・・・高校時代はどちらかというと悩んでいる時期の方が長かったような思い出があるけれど、卒業してもこんな風にみんなと会えるなんて、本当に宝物のような時間だったのだなとしみじみ・・・がんばっている同期たちにパワーをもらって、私もまたがんばろう!ということで、これから翻訳にとりかかりますよ~現実は待ってくれない(涙)
October 30, 2010
爆裂翻訳中。疲労寝不足警報発令中。←(何文字熟語だ?)ええ、ぼろぼろでございます。の状態の時に、高校の同窓会があと1週間弱であるらしい。この状態で行くのか、自分!!(爆)仕事が入る前から予定に入れていたし、20年ぶりくらいに会う友人もいるから、がんばっていこうと思っているのだけど、顔、ぼろぼろでっせ。ちょっとは睡眠時間を取った方がいいような気もするけど、今の納期を考えると、ちょうどその頃仕事ペースもマックスな気が・・・もうあきらめた。当日参加の友人達、疲れた顔して目の下クマでも、スルーしてやってください。きれいな友人の顔を拝みに行くよ~~~!
October 25, 2010
翻訳の真っ最中。ちょと一休み。ところで私、捕らぬタヌキの・・・の人だったのか、宵越しの金は・・・の人だったのか、お金が入る(予定がある)とすぐに使ってしまう人間だったらしい(自分でもあんまり気づいてなかった)昨日はちょっと用事で表参道に行ったのだけれど、スワロフスキーのアクセの店があるのね~知らなかった。バカラなんかのガラスのアクセが実は好き。ふらふらと入って、思わず買ってしまったよ。それもふたつも(汗)今の仕事が終わればお金はいるし~とか思って。あはは。ま、こういう発散がなければ、これから2ヶ月の超寝不足生活は耐えられない。お金を使ってしまえば、稼がなければならない。こうして追い込んでいくなんて私もかなりの・・・?せっかくだから画像もアップしておこう。うまくとれなかったけど、きれいなペンダントよん♪
October 18, 2010
コメント(5)
今、すごい勢いで仕事が入ってきています。・・・仕事って仕事を呼ぶよね・・・暇なときは本当に暇なのにね。どれもやりたいやりたいと思っていたことばかりなので、本当にうれしい。一生懸命やりたいと思います。しばらくこちらもほったらかしかも・・・(今までもそんなに更新してなかったけど(汗))よかった、9月中、たくさんお出かけしておいて。お買い物もたくさんしたし(^^;)心おきなく缶詰になります!!
October 13, 2010
この歳になると、なかなか新しく趣味を始めるというのは勇気のいることだけど、今回、新たな世界をのぞいてみることにしました。それは・・・・着物の着付けです。(^^)この歳になるとね(さっきから連発)きちんとした作法のひとつやふたつはできないと、恥ずかしいのですよ。今年の夏の帰省でそんなことを感じたので、思い切って門戸をたたいてみました。今日、初日だったのですけど・・・とても楽しかった!!!(^O^)/先生はやさしかったし、先生はやさしかったし、先生はやさしかったし・・・いやぁ、それが一番ですよ。私、肌襦袢の一枚ももっておらず、呉服屋で買ってきたそのままの袋を持って行くくらい素人なので、教室に入るだけでもちょっとびびる、みたいな(汗)ふんわりやさしい先生で、一から教えてもらって、満足で帰ってきました。これから8回の入門コース、楽しみです♪・・・でも、着付けはお金がかかりそうですな。この教室はセミナーという売りつけはないようだけど、小物類だけでも数千円はかかりそう・・・ちなみに教室は、きものレディ着付学院備忘録的に今までの出費肌襦袢裾よけ長襦袢伊達帯2本を買って、16000円くらい。それに、教室使用料+テキスト代で2550円。着物レンタル代 4200円+、これから少しずつ小物を買っていく雰囲気。ひょっとして、来春の長男の卒園・入学式には、着物で出席できちゃったりするのかな???うゎ、楽しみ!!
October 12, 2010
今日の日記はゆみこファン向け私信です。 いつも来てくださっているみなさん、ごめんなさい。ちょっとネタバレありです。ミュージカル「パルジョーイ」、見てきました!初日評判にもあるとおり、本当にいいミュージカルだった。メイン4人のやりとりがすばらしい。特にゆみこは歌とダンスが多くて(ナイトクラブの歌手だからあたりまえなんだけど)ゆみこファンとしては大満足の仕上がり。高音部も綺麗に、声量もよくでていました。ドラロマの時は正直、高音部になるとこちらの方がどきどきしてしまったけど、今回は、本当に自然で、高音部を歌っていることすら忘れるほど。ビジュアルも、きれいなお姉さんで、イケてました。彼女の流れるような手の動きが好きです。そしてやっぱり、だれよりも足が長かった!!(笑)途中、エリオット君が登場します(笑)!!どの場面かはお楽しみ。その時の顔が、素のゆみこで、ニヤニヤしてしまった。ゆみこファンクラブゾーンで一斉にオペラがあがっているのをみて、さらにニヤニヤ。最後はオールスタンディングでした。本当に何度でも観たくなる舞台でした。3人の女性達がパワフルで素敵すぎる。最後は坂本君がなんとなく影が薄くなったような・・・(^^)彩音はそのまま彩音でした。かわいかったです。高畑さんは、貫禄たっぷりで、さすが!ゆみこの女優デビューが素敵な作品で、よかった。カンパニーのみなさんに感謝!!です。そしてさらに、昨日は幸せな出来事が・・・個人的なことなのですが、昨日、パンフレットを買って膝に鞄と一緒に抱えて見ていたのですが、最後にスタンディングオベーションをするとき、床において、そのまま忘れて帰ってしまったらしいのです。帰りの途中で気がついて、誰か持って帰っちゃっただろうな・・・と思っていたのですが、やっぱりあきらめきれず(だって2000円もしたんだもん)劇場に電話して席番号を言ったら、落とし物に届いているとのこと。もう本当に感動しました。席はゆみこファンクラブ席。ゆみこファンは本当にいい人ばかりなのだと、心が温かくなりました!1階後方上手サイドに座った親切な方、本当にありがとうございましたm(_ _)m
October 3, 2010
もうすぐハロウィンですね!!町中で踊る(?)かわいらしいハロウィンのお化け達を見ると、なんだかウキウキしてきてしまうので、私だけではないはず!!(勝手に断言)「おてて大学」で私が開いている講座「英語 de cooking」、第3回講座をアップしました。今回はかわいらしい「魔女のカップケーキ」を作ります。子ども達と一緒に作って、おいしく食べてくださいね!!こんなのです。いつもの通り、英語が苦手な方は、最後に日本語訳例があるので、そこから読んでください(笑)それでは、こちらからどうぞ。「英語 de cooking No.3」をクリックしてください。
September 30, 2010
なんのことはないのですが、ブログトップページの自己紹介文を変えてみました。「料理と英語に関する何でも屋」宣言です!!(笑)今までは、とにかく一つの道を極めなきゃ!と信じ込んでいて、それができないうちは、自分は不完全だという思いこみがあったのですが、ここにきて、広く浅くいろんなことができるのも、悪いことじゃないな、と思えるようになったんです。こんな思いになったのは、ある方との出会いがきっかけでした。知り合いの方で、ミュージカルの指揮もするし、音楽の講師もするし、作詞作曲もするし、ショーなんかの演出もするし、とにかく音楽にかかわることならなんでもできる方がいるのですが、その方を見ていたら、なんでもできるってすばらしい!って思えて。私はどちらかというと器用貧乏で、とりあえずなんでもできるけど、ある一定以上にはなれないというのを、ずっとコンプレックスに感じていたんだけど、器用貧乏だっていいんじゃない!となんだか突然ふっきれたんですよね。このご時世、仕事につぶしがきくのはいいことだし(笑)ということで、これからは「料理と英語に関する何でも屋」ということで、やっていきます。でもまあ、一番力を入れたいのは翻訳なんですけど。翻訳と料理の間でたゆたっていきたいなぁ・・・自分のイメージカラーは?って聞かれたら、(いろいろな色をだせる)「虹色!」って答えたい!
September 26, 2010
先日、冷蔵庫を買いました!!これまでの冷蔵庫は16年以上使って、まだまだ使えたんだけど、急に壊れても困る、ということと、さすがに子ども3人大きくなったので、もちょっと大きな冷蔵庫に、ということで、思い切ったら吉日!の勢いで買ってきましたよ~600Lです!!ちょっとえらそう↓いや~入る入るコストコのケーキもドーナッツも、多分ピザもそのまま入ります!冷蔵庫にスペースがあるって便利なのね~残り物もそのまま入れられるし(^^)というわけで、気分一新、お料理がんばります♪ (←本当か?(^^;))
September 23, 2010
今日のお昼はカルボナーラ。長男が作って~としつこくリクエストしていたので、重い腰をあげました。とっても喜んでくれてねぇ。よかった(^^)今日はその後、コーヒークッキーも焼きました。次女のお友達にあげるためだったのですが、すごくおいしい!とあっという間に食べてしまったようで、本当にうれしい。お料理って、周りの人に喜んでもらうためにしているんだなと再確認した日でした♪9月も3週目。とっても楽しみにしていた9月がどんどん過ぎ去ってしまう・・・今月はお仕事もあまり入っていないので、のんびり過ごしています(自分比)(^^)
September 12, 2010
台風一過。一気に涼しくなりましたねおととい、夫が久しぶりにコーヒーを入れてくれたのですが、部屋中に漂う香りに秋を感じました。秋って、コーヒーって感じがするんですよね・・・。コーヒー飲みながら、コーヒー味のお菓子を食べたいなぁって(^^;)クリームにはマスカルポーネを使って、ティラミスロールケーキちょっと洋酒も効かせて、ゆっくりコーヒータイムです。ふう、みなさん、夏休みお疲れ様でした(^^;)昨日整体に行ったら、「疲れがたまってますね~」って言われてしまいました・・・そうそう、みなさんにも、はい、どうぞ覚え書きに分量のみ「ティラミスロールケーキ」*スポンジ卵 3個砂糖 70g小麦粉 60gお湯 小さじ2インスタントコーヒー 大さじ1(上記のお湯に溶かす)190度で約10分*シロップ(スポンジに塗ってね)コーヒー 適量カルーアミルクなどの洋酒 好みで適量*クリーム生クリーム 100mlマスカルポーネ 大さじ3砂糖 大さじ1
September 9, 2010
映画『トイレット』を見てきました。もう涙があふれて、声を殺して泣くのが大変でした。人間って、優しくって、切なくって、さみしくって、でも、温かいものだなと思いました。邦画は洋画のように派手なアクションもないし、展開も地味だけど、しみじみと味わい深いものが多い。以前見た『フラワーズ』もよかったし・・・いい映画を見られて幸せです。ところで、この映画の英語は、非常に聞き取りやすい。日常生活の会話だから、難しい単語もスラングもないから、英語の勉強にいいんじゃないと思いました。「のだめカンタービレ」でのだめがパリに行ったとき、フランス語に吹き替えられた日本のアニメを繰り返し聞いてあっという間にフランス語を習得してしまったのだけれど、この『トイレット』でもできるのではないかと思う。DVDがでたら試してみようかな。
September 3, 2010
最近は忙しくてお菓子を作る回数もぐっと少なくなってしまったのだけど、たまに作ると、どんなにシンプルなお菓子でも子ども達が「おいしい~~~♪」と大喜びで食べてくれるので、とても幸せ今日は夏バテで昼寝していたところを(最近の日課)、長男@5歳に「クッキーつくってええええ!」とたたき起こされて、若干むっとしたものの、できあがったクッキーをとても喜んで食べてくれて、心底ありがたいなぁと思った。最近作った2品ブラウニーアイスケーキ見ての通り、ブラウニーの間にバニラアイスをはさんだもの。ブラウニーの間にアイスを入れてからもう一度冷凍庫に入れるので、食べる際は、30秒ほど常温に置いておくのがポイント。栄養価もあるので、食欲のない朝食なんかにもいいね♪グルグルまきまきクッキー普通のココアとプレーンのアイスボックスクッキーです。子ども達の食欲も旺盛になった今こそ、手作りのお菓子を作ってあげなきゃいけないんだよね
August 30, 2010
もうすぐ夏休みもおしまい♪今日から幼稚園は夏期保育があって、ちょっとの時間だけど末っ子はいないし、あとちょっと、あとちょっと♪自分はというと、すっかり夏ばて。この目の下のくまと小じわは、夏の日差しのためばかりではないに違いない。子どもにエネルギーすいとられるのよ~一日中子ども3人の相手をするというストレスもあるな。夏を越えると肌は10年歳をとるというけれど(?)鏡をのぞいて、まさにそれを感じる今日この頃9月になったらいっぱいカフェめぐりもするぞ~!と今から気になるカフェをメモお洋服もいっぱい買いたいな、そうそう、化粧品も!と思っていたところへ、いつも使っている化粧品会社が秋物コスメを発表。もう、大人買いですよ!!(笑)アイメークなどの、色物ばかりですけどね~やっぱり秋!なブラウン系とちょっと憂い・・・なブルー系のアイシャドウ。3色セットになっているから、色選びに迷わなくていいから便利夏のお肌の疲れをとる「飲むコラーゲン」も箱買い!!その他小物をいくつか。いいのいいの、あたしがんばっているから~~~(^^)子ども達が学校に行くようになったら、秋物服も買いに行こう♪ああ、9月が楽しみすぎる!!ええ、それまでに、お仕事もがんばりますけどね食欲のない朝につくってみた。フルーツパフェ。缶詰フルーツ、アイスクリーム、生クリーム、ブルーベリージャム。さっぱり食べられるものがいいね♪最近知ったこと。アイスクリーム「爽」はとてもおいしいということ。冷蔵庫で固めても、固すぎない所がよい。
August 25, 2010
今日は比較的涼しくて、人間らしく(?)すごせたような気がします(^^)30度とかで涼しいなんて言っているなんて、異常だよね~庭の朝顔も、今日は午前中はひらいていたような気がする。昨日まではあまりに暑くて、開ききる前にしおれていた・・・(涙)次女@小3が作ってくれたもの。ドーム型のアイスケーキ。スポンジは市販のカステラを使用。アイスは自分で作ったよ。生クリーム、ヨーグルト、砂糖、イチゴジャム、板チョコを混ぜ合わせて。イチゴアイスとチョコレートって合うよねさわやかな酸味のあるイチゴアイスに、チョコレートのパリパリとした食感がとってもGood!子どもクッキングの本で、他にもシュウマイを作ってくれたんだけど、それもとてもおいしかった!はやくひとりで作れるようになって、母に楽をさせておくれ~~~
August 20, 2010
夫の実家に1週間弱行って、へろへろになって帰ってきました。今日は親切な友達がチビ2人を預かってくれたので、山のような荷物の整理と昼寝をして、やっと落ち着いたところです。毎年のことだけれど、実家滞在は本当に大変。暑いし広いし(田舎なので、家がとっても広いのですよ~)実家帰省が終わると、私の夏の仕事の8割は終わったといえる(笑)あと2週間の夏休みは、惰性ですごします(^^)おいしいものはたくさん食べさせてもらったので、一部の写真。鯛とエビの石焼きアコウ、伊勢エビ、ハモその他の刺身盛り合わせ今年はハモもウナギも、さんざん食べさせてもらったなぁ
August 17, 2010
毎日暑さと子どもと格闘しているうちに、日が過ぎていく~~~毎日バタバタと過ぎていきますみなさんお元気ですか?「おてて大学」の「英語 de cooking」第2回目の講座アップしました。今回は夏にぴったりの冷たいお菓子「ラズベリームース」のレシピを英語で読んでみましょう!・・・英語はちょっと苦手・・・という方は、最後に試訳がありますので、すっとばしてそこから読んでくださいね(笑)ブルーベリー、桃などでも応用できます。ブルーベリーで作るとこんな感じ↓では、こちらからどうぞ(^^)おてて大学 『英語 de Cooking No.2 ラズベリーのムース』
August 7, 2010
ねえ知ってる??子どもって、どんなに暑い日でも、食欲があるんだってーーー!!もう最近はばてて、麦茶とかスポーツドリンクとか飲んでいると、ぜんぜん食欲がわかない・・・かるーくそうめんだけでもいいんじゃないか?とか思っていると、子どもってそれじゃすまないんだよねーお肉が食べたいんだって!!なので、自分は食べる気ぜんぜんしないけど、一生懸命作る!3品ぐらいはね。「子どもってすごいね」と長女@13歳に言ったら、「そんなおばさんみたいなことを・・・」と言われた・・・ええ、おばさんでございます・・・ところで今日は、長男を連れて、多摩六都科学館へ行ってきました。「ロクト大昆虫展」というのをやっているのですよ。なんといっても目玉は、コーカサスアトラスオオカブトを実際にさわれること!!!小屋のなかにコーカサスアトラスオオカブトがたくさん放し飼いになっていて、さわり放題なんですよ。あまりにあっさり簡単にさわれたもので、なんだか拍子抜け。でもこれって、めったりみられないカブトムシだよね(普通に生活していたら)親の私もかなり興奮しました♪なんかね、キラキラしてるの。日本のカブトと全然違います。熱帯に生息しているものだから、直射日光を跳ね返す必要がある???とにかくとても綺麗でした。あとは、ヘラクレスオオカブトとか、ゾウカブトの生体も展示してあって、これもかなり興奮モノでした。ヘラクレスオオカブト、かっこいい~~~(^^)あとは、標本で、プラチナコガネとかニジイロクワガタとか、昆虫好きな子どもなら大喜びするものがなんでもと、なぜかタランチュラとかサソリの標本もあって、長男大満足でした♪昆虫なんて、男の子がいなかったら絶対興味持たなかったな~こんな展示にも行かなかっただろうし、なんだかとっても感謝!で楽しい一日でした。(でもすごく疲れた~~~)
August 4, 2010