|
カテゴリ:火の道具
それまでのガスストーブは、スランスのキャンピングガス社の物で、一端ガスカートリッジを付けたらガスが終わるまで外すことが出来なかった。これはガスカートリッジにストーブをネジで接続すると缶に穴が開きガスが流入する構造で、ストーブを外すとガスが全て漏れてしまったのだ。 そのためパッキング時もガスカートリッジにストーブが付いた状態のためサイズ的にも当時の液体燃料ストーブと大きく違わなかった。 中途半端に残ったガスを捨てるか、新たに新品のカートリッジをもって行くか迷わなければならないし「つめかえ君」は使えないし(勿論そんな物無かった)、カートリッジも今の感覚よりすごく高価だったように記憶している。 このEPI BPストーブから、ガスカートリッジの接続部に弁が設けられストーブのヘッドが取り外せる構造を持った世界初のモデルとなった。1978年購入のこの初期型は輻射熱によるカートリッジの内圧異常を防ぐカバーが有ったが、影響はなく時期生産モデルから省略となった。 ステンレス製のケースは風防と鍋として使えるように、鍋掴みも付属しているが私が持っている物は欠品している、もっとも鍋としては容量が不足して使う気にはならない。 今となっては、軽くはないしコンパクトでもないガスストーブであるが、歴史的なストーブとしてEPI BPストーブは手放すことのできないストーブである。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.03.18 11:41:11
コメント(0) | コメントを書く
[火の道具] カテゴリの最新記事
|