|
カテゴリ:火の道具
カスケードカップとアルコールバナー
今までの山行は、多少重量が増えようが自分の好きな道具、信頼性の高い道具を持った。 今年は単独テント泊の縦走登山やトレールランニングなどを行いたいと思っているので、軽量化や装備の縮小化について気に掛けている。 クックセットについてはカートリッジガス+ガスバーナー+チタンクッカーが最も軽量なシステムなのだと思うが、古い人間はどうもなじめないので手持ちのカスケードカップとアルコールバーナーで使用感をテストしてみた。 カスケードカップは以前ヤオフクで購入したが、料理に使ういう感じでなかったので未使用で眠っていたが、今回日の目を見せることができた。 ロッキーカップと同じ1パイント(470ml)のステンレス製で、バケツタイプと折りたためるシェラカップタイプの取っ手も付いていて収納性もよい。 なにより専用の蓋がついているのが良い。蓋が有るのと無いのとでは沸騰時間に大きく影響する。特に風のある条件下では顕著に差がでます。 トランギヤのストームクッカーもパンが蓋兼用らしいですが、実際山登りをする人でフライパンを使う人がいないので(外国の人はパンケーキなどを焼くのかも?)専用の蓋があればいいのにといつも思うのは私だけでしょうか。 直径12センチなので、バケツタイプの取っ手を外せばロッキーカップやシェラカップとのスタッキングも可能。 料理を本当にするなら1リットル以上のクッカーが必用でしょうが、究極の軽量装備を目指すのならジーフィズなどのフリーズドライ食品となるので470mlあれば問題ないでしょう。 ちなみにカップ麺に必要なお湯の量は、日清カップヌードル 約290cc、日清焼そばU.F.O. 約590cc、日清のどん兵衛きつねうどん 約400cc、山では茹で汁を捨てる行為は厳禁なので殆どのカップ麺はOK。 アルコーバーナーは、何かのオマケでトランギヤのバッタ物、サイズが微妙に違ってストームクッカーには付かないが デュアルヒート専用ゴトクと純正品のように相性がよい。 カスケードカップの中にアルコーバーナー、ゴトクが収まりコンパクト納まる。これをニットの手甲に押し込む、蓋がロックできないのでこうしておくと、中の物がこぼれなくて良いし、ザックの中でアルミ水筒などど擦れて傷が付かなくて良い。 では実際の使用であるが、 風が無ければ普通に使えそうである。 カスケードカップに400ccほど水を入れ点火、5分ほど(時間はあまり気にしていない)で沸騰した。 アルコールバーナーの構造上プレヒートしなければ火力が上がらないので、風で炎が消されてしまえば使いものにならない。 このサイズの鍋で、トランギヤのストームクッカーのようなものを作ってくらたら良いのに、どこかのメーカーさん開発してみませんか? 現在、ロッキーカップと同サイズの、チタン製のカップと、ハローキャップもどき(蓋)が販売されている。ステンレス製品から比較すると重量は1/2になるので、さらなる軽量化ができそうだ。 チタン製のアルコールバーナもあるようだが、使用ののつど燃料をいれたり抜いたり、使用後燃料が終わるまで燃焼させたりしなくてはならないようなので? 安心を買うとしたらやっぱり、ガスなのかな? カスケードカップは既に廃盤品ですが、同サイズのものはベルモントで作られているようです。 ロッキーカップでも検索に掛かりませんでした。 オリジナル・シェラカップです。 キャッシング比較AllGuide 即日融資・即日キャッシング 消費者金融 ローン審査・比較 情報 無利息ローン カードローン比較・申込 キャッシング・カードローン比較・申込 クレジットカード比較・申込 おもしろフラッシュ/画像/ムービー/動画 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[火の道具] カテゴリの最新記事
|