|
テーマ:日々自然観察(9783)
カテゴリ:ぐんま昆虫の森
今年2度目の夜のぐんま昆虫の森、雑木林観察会
2週間連続の参加なので、先週聞けなかった島園長の挨拶に出席してみた。 夜の雑木林観察会1 posted by (C)あっちゃん6331 矢島園長の挨拶から 夜の雑木林観察会は、普段見ることができない夜の昆虫たちの姿を見るのに良い機会。 わたしも、高校、大学の時は毎週のように夜の雑木林に通っていた。 最近、図鑑やビデオ教材などを見て昆虫に詳しい子どもが多くなった。 でも、どんなに詳しくても本物を見ていなければ、知っていることにならない。 本物の生態を見て、香りを嗅いで、昆虫たちの発する音を聞いて、温度、空気感などを、浴びることによって本当の昆虫の姿が理解できる。 夜の雑木林では、昆虫たちの生き生きした本当の姿を感じてほしい・・・。 との矢島園長からの話があった。(※メモをしっかり取っていなかったので、わたしの私感が入っています。) 私の尾瀬の観察でも、図鑑などの知識が先行していることが多いし、実際に確認していない付け焼刃の知識を話してしまっていることも多い、数分間の矢島園長の挨拶で考えさせられてしまった。 夜の雑木林観察会では、クヌギの木の低い位置で、シロズジカミキリの産卵シーンが見られた。 シロスジカミキリ1 posted by (C)あっちゃん6331 図鑑などでも、シロズジカミキリの産卵痕や、脱出痕から樹液が出て好樹性昆虫の餌の供給源になっていることは知っていても、実際の産卵産卵シーンを見ることはめったにありません。 と大人でも楽しめるのです。 「特別プログラム~夜の樹液をめぐる本物の虫バトルを見てみよう!~」のご案内 「事前申込」の夜間観察会を2回開催していますが、毎年すぐに定員に達してしまい、残念な思いをする方が少なくありません。そこで今回、特別に臨時プログラムを開催することとしました。観察会に準じたコースを設定し、樹液ポイントやトラップポイントを見て回るコースです。ポイントには解説員がいて、皆さまにご案内します。是非、夜行性昆虫の本物の姿をご覧いただきたいと思います。予約なし・当日申し込みで入園できます。 平成21年8月6日(木)午後7時30分から8時30分まで(午後9時に閉園) 料金は高校生以上200円、小中学生100円です。 平日なので私はボランティアには出られませんが、お時間のある方はお子さんを連れて出かけてみてはいかがでしょうか。 ------------------------------------------------------------- 尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」アットホームな雰囲気がお気に入り、トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。 旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。 みんなの尾瀬を みんなで守り みんなで楽しむ 身近な自然の中で生きものを見つけ、その体験を通して生命の大切さに気づき、豊かな感性を育む・・・ 私たち「赤城姫を愛する集まり」は、この貴重なヒメギフチョウがいつまでも赤城山に舞い続けられる事を願う者の集まりです このブログのホームに戻る お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ぐんま昆虫の森] カテゴリの最新記事
|