|
テーマ:尾瀬大好き(582)
カテゴリ:山には花がいっぱい
尾瀬詣でを一週間休んでいる間に
尾瀬詣でを一週間休んでいる間に、尾瀬ヶ原の様子も大分変った。 花の盛の「クルマユリ」は、花はそっくりだけど葉の違うコオニユリに入れ変わっていた。 コオニユリ1 posted by (C)あっちゃん6331 クルマユリとの対比で当然、山花には登場していると思っていたのだけれど、調べてみたら書いていなかった。 コオニユリ2 posted by (C)あっちゃん6331 この花が咲くと尾瀬シーズンも後半を迎えたような気がして、ちょっと焦りを感じる。 コオニユリ3 posted by (C)あっちゃん6331 来週末は「桐生八木節まつり」で山はお休み。 2週間たつとまた尾瀬ヶ原も様変わりするんだろうな。 コオニユリ(小鬼百合) ●学名 : Lilium leichtlinii var. tigrinum ●科名 : ユリ科 ●属名 : ユリ属 ●花言葉 : 不明 ●名の由来 : 赤橙色の花が鬼の顔を連想される鬼ユリ、小さい鬼ユリという意味で。 ●特性 :・北海道から九州まで広く分布し、山地の草原に自生する多年草。 ・花は赤橙色で濃紫点があり、下向きに咲く、花びらは強く反転する。 ・茎の上部で枝分かれして花を数個つけるがオニユリより花数は少ない。 ・オニユリは、元来、東日本には自生せず、ムカゴから数年で食用鱗茎に育つことから、中国から食用百合として渡来、作物の凶作、飢餓の備えとして農家の庭先や畑脇に植えられたものが自生したと言われている。 ・コオニユリは、葉脇にムカゴは付かない。 ・オニユリと比較すると葉は細く密生する。 ・H20.8.1尾瀬ケ原にて撮影。 ------------------------------------------------------------------- 尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」アットホームな雰囲気がお気に入り、トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。 旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。 みんなの尾瀬を みんなで守り みんなで楽しむ 身近な自然の中で生きものを見つけ、その体験を通して生命の大切さに気づき、豊かな感性を育む・・・ 私たち「赤城姫を愛する集まり」は、この貴重なヒメギフチョウがいつまでも赤城山に舞い続けられる事を願う者の集まりです このブログのホームに戻る お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[山には花がいっぱい] カテゴリの最新記事
|