|
テーマ:尾瀬大好き(581)
カテゴリ:山には花がいっぱい
コバギボウシが咲き始めたのでジックリ観察してみました
尾瀬ヶ原でコバギボウシが咲き始めたので ジックリ観察してみました 雄しべしべは大きく突き出して 雌しべは、大きくカーブして、葯は花粉の出る面が内側を向いています セセリチョウが給蜜している様子を観察すると ラッパ型の花弁の奥に蜜が出ていて花の奥に入り込める大きさの マルハナバチやセセリチョウなどの昆虫に 限定して蜜を与えているようです。 他の花の花粉を付けた虫が花に着陸する前に、雌しべに花粉を付けて 花から離陸するときは 自分の花粉を自分の雌しべに付けないように工夫していることが分かります。 尾瀬ヶ原を歩いていると一本だけ白花のコバギボウシも見られました 尾瀬外の周辺の山野には 白花のコバギボウシも普通に見られるのに不思議です。 一つの花をジックリ観察するのも面白いものですよ。 コバギボウシ(小葉擬宝珠) ●学名 : Hosta sieboldii ●科名 : ユリ科 ●属名 : ギボウシ属 ●名の由来 : 葉が小さく、蕾が橋の欄干にある擬宝珠に似ているためこう呼ばれる。 ●花言葉 : 心の落ち着き ●特性 : ・北海道、本州、四国、九州までの広い地域に分布し、日当たりの良い湿った草原や湿原に自生する多年草。 ・30cmから50cm程の花茎に、花径4cm、長さ5cm程の筒鐘形の花を多数付け、下から順に咲き上がる。 ・花は昼に咲いて、1日で萎んでしまう。 ・葉は密生し、若芽や茎は山菜として使用される。 ・根茎は太く、短く、横に這っている。 みんなの尾瀬を みんなで守り みんなで楽しむ ----------------------------------------------------------------- 尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」アットホームな雰囲気がお気に入り、尾瀬トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。 旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。 『あなたに、まだ、見せてない風景があります』嬬恋村インタープリター会 みんなの尾瀬を みんなで守り みんなで楽しむ 身近な自然の中で生きものを見つけ、その体験を通して生命の大切さに気づき、豊かな感性を育む・・・ 私たち「赤城姫を愛する集まり」は、この貴重なヒメギフチョウがいつまでも赤城山に舞い続けられる事を願う者の集まりです このブログのホームに戻る お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[山には花がいっぱい] カテゴリの最新記事
|