|
テーマ:日々自然観察(9777)
カテゴリ:冬山
秋の紅葉が綺麗なツタウルシですが
雪の森でツルアジサイとイワガラミの観察を装飾花について観察しましたが、装飾花のないこんな種をつけた蔓を見付けました。 そう秋にはみごとな紅葉を見せていたツタウルシ 葉に触れたりするとカブレてしまうことがあるので、尾瀬のガイドをしているときも参加者が触らないように注意している植物のひとつ。 表面に細いすじが何本かみられる程度でとても地味 果実の大きさからみて、風や重力によって生息域を広げる自動散布ではなく鳥散布型の種子 果実にはかぶれる物質は少ししか含まれていないそうです。 果肉に脂分やろう分をたくさん含み鳥にとっては魅力的な食べ物 いまこれだけの実が付いているところを見ると 微妙にカブレ物質の量を調整して鳥に食べてもらう時期を調節しているのかもしれません 怖いけれど一度食べてみようかな(笑) ------------------------------------------------------------------- 尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」アットホームな雰囲気がお気に入り、尾瀬トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。 旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。 自然に触れ、自然を学ぶ、嬬恋軽井沢自然倶楽部 みんなの尾瀬を みんなで守り みんなで楽しむ 身近な自然の中で生きものを見つけ、その体験を通して生命の大切さに気づき、豊かな感性を育む・・・ 私たち「赤城姫を愛する集まり」は、この貴重なヒメギフチョウがいつまでも赤城山に舞い続けられる事を願う者の集まりです このブログのホームに戻る お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[冬山] カテゴリの最新記事
|