|
カテゴリ:1-2・音楽教室(保護者・生徒)
レッスンではよく、
「この曲は誰が作ったか知っている??」 や 「誰が歌ってる?」 など、よく聞くようにしています。 やっぱり、そこから興味も覚えてもらいたい(^-^) クラシックなら、たとえば「くるみ割り人形の中の○○」 「ドレミのうた」なら、「ミュージカルの中の~」 など、有名どころは、「でどころ」を話すように意識しています。 私自身もうっかりしている事もあったり、発見もあったりするので、この部分はできる限りきちんと調べ続けよう。と自分にも課しています(^-^)♪ ところで・・ ある日、中学生の生徒に 「カーペンターズ、知っている??」 と、ポピュラー曲をやっている生徒に話しました。 ジャンル的に、ビートルズやカーペンターズ、サイモン&ガーファンクルあたりの、もはやポピュラーの王道的なあたりを意識しだした生徒です。 「あ~。知ってます。大工さんですよね」 「・・・(だ、だいくさん??)・・・」 瞬間的に意味がわかりませんでしたが・・ そうですよね。 「大工さん」 正解です・・ そうか~。そうくるか~~。 私の中では「カーペンターズ」は「カーペンターズ」で確立しているので、意識がなかったのですが、生徒はそう答えてくれました(^-^) そう考えると 「ビートルズ」も「かぶとむし」・・ なんだかな~・・ 「バッハ」も直訳すると「小川」らしく、 「小川さんか~~」 なんだかピンとこないな~ 中学生くらいになると、英語と照らし合わせて考える子も多くて、エレクトーンの音色で 「ストリングス」 がありますが、 「弦楽器」と答えてほしいところを「え~っと、糸!!」とか、あります。 がっくりですが・・。 まあ、そんなものですね♪ 私のレッスンでは、毎回のレッスンで必ず「質問(問題)」を何気なくだしますから、とりあえずみんな、「こたえ」てくれるんですが・・ うっかりすると、私自身の常識で「知っているものだ」と思ってしまうと、結構生徒達は全然知らない場合もあり。 意外におもしろ~い答えもしてくれたりして、質問はしていくものですね~♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[1-2・音楽教室(保護者・生徒)] カテゴリの最新記事
|