110764 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子どもの地平と保育(私の研究ノート)

子どもの地平と保育(私の研究ノート)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

0歳から小学生まで… そうたろう8345さん
子育ち・親育ち・私… なごみ82さん
hannnouすくすく気候 ゆうなママりんさん

Comments

y2-mama@ Re:「待機児」ではなく、保育需要児童数でしょ!(03/28) 現在、政治を動かしているのは、育児は妻…
ゆうなママりん@ Re:携帯泣き止ませ大賞のリプレイ(07/16) 裏ワザに頼りたい気持ちは私もよく分かり…
lemondrops2005@ Re[1]:携帯泣き止ませ大賞のリプレイ(07/16) y2-mamaさんへ >赤ちゃんは本来泣くも…
y2-mama@ Re:携帯泣き止ませ大賞のリプレイ(07/16) とにかく泣いている赤ちゃんを静かにさせ…
March 17, 2007
XML
カテゴリ:私のつぶやき

公立保育園の民営化って知っていますか?

私の勤務する保育園は民営化で、2年後廃園になります。

そのため今いる子どもたちは、お隣の保育園に吸収され

るのです。今年から0歳児クラスの入園をストップし

来年は1歳児クラス、さ来年は2歳児クラスをストップして

最終的に3~5歳児クラスの人数にして

引越していきます。

引越し後、今の建物を取り壊し、更地にして

土地を売却して、買った民間が保育園を立て

民設民営の保育園になります。

できた新しい保育園に戻るのが順当ですが

戻りたくなければ、引越し先の公立に残って

もよいということにはなっています。

民営化には色々な方法があります。

建物も子どももそのまんまで、民間に移行する方法が

最もポピュラーです。

たいてい、年度が代わる3月31日の日、4月1日に

公立から民間へ引き渡されるので

4月1日に登園すると全員保育士が交代している、

人だけが全員代わるというものです。

引継ぎはしますがとても不安が大きい方法で

引き継ぐ公立側も引き継がれる民間も

思いや様々な移行に関わる問題を

そう簡単にクリアできるわけはなく

一見何ごともなくスマートに移行するように見えたとしても

子ども、保護者、職員ともども

その後3年から5年という時間をかけてやっと落ち着くという

民営化、のようです。

(実は2年前全国の民営化保育園に調査し、結果を

民営化と保育の質としてレポートをまとめているので・・・。)

私が勤務する地域は何しろハイースピードで

民営化をすすめてきました。

私の園の場合、子どもの人数によって、保育士の配置も

一挙に減らされます。

今とってもよいチームワークで保育し、子どもや保護者の方とも

作り上げてきたものを失うような寂しい気持ちでいっぱいです。

年度末の事務作業と新入園の面接、新年度の保育準備で

毎日みんなで一緒に残って残業していると

気持ちがますますひとつになって・・・

子どもの話やら、保護者の話やら

思いも深くなってきています。

民営園の保育は勿論よい保育だと思いますし

チームワークもきっとよいと思うけれど

公立保育園の保育、っていいなあー

って、心から思ってもらいたいし、

財政難のつけでなぜ保育園がこんな

ことになって、私たちに降りかかって

きたのか、いいようのない怒りすら

起こってきます。

私たちは最後まで、いい保育していこうね、と

ますます熱い思いになっています。

内示が出ているのを

どこかでもう知っているのか、どうか・・

昨日の夕方「先生、行っちゃうの?」

と玄関先で涙ぐまれてしまいました。

昨日新入園の面接にいらした保護者の方は

今在籍する企業の保育園の施設設備の新しさと

雲泥の違いに目を丸くして驚いていました。

・・・私の心の中のつぶやきだけれど、

ホントは胸を張って、大きな声で言いたい、

「保育は、ひと、です!」と。

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 17, 2007 06:08:06 AM
コメント(4) | コメントを書く
[私のつぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X