|
カテゴリ:地図
富士五湖 「水難救助マップ」が完成(NHK NEWSWEB)
富士五湖を対象とした「水難救助マップ」が完成したという記事。 富士五湖では、昨年水上バイクなどで16件の水難事故が起きているが、救助活動の際に湖に目標物が少なく、現場の特定に時間がかかることが課題となっていた。 そこで山梨県富士五湖消防本部は、現場での特定の支援策の一つとして「水難救助マップ」を作成したもの。 マップは5つのそれぞれの湖を大きさに応じて6~23のエリアに分けて、アルファベットのAから順番に名前をつけ、湖岸にあるレストランや公共施設など目印になるような建物も表示することで、土地勘のない人でも事故があった場所を説明しやすいようにした。 消防ではこのマップを関係機関だけでなく、湖の周りで営業している店舗にも配ることで、水難事故の際の通報に役立ててもらう。 自然災害を対象としたハザードマップは一般的だが、こうした水難救助マップは珍しいかもしれない。 海であれば海上保安庁の海図等を使うところだが、湖の場合救難用に使える適切な地図がなかったという意味なのだろう。 全国の主要な湖については、国土地理院が湖沼調査や湖沼湿原調査に基づいた「湖沼図」を作成しているが、あまり一般的ではないということなのだろうか。 1万分1湖沼図は湖沼調査の結果をとりまとめたもので、等深線により表現される湖底地形や、底質(湖底表面の推積物)、水生植物、湖岸や湖面に設けられた湖沼利用に関連する各種施設などが描かれている。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.08.14 10:06:18
コメント(0) | コメントを書く
[地図] カテゴリの最新記事
|