|
カテゴリ:地図・位置情報サービス
乗換案内ジョルダンは「グーグルに負けない地図」を作れるか(ホウドウキョク)
という見出しだが、「グーグルに負けない地図」の話は抱いている夢の一つとして紹介されているだけだった。 全般的にはジョルダンの経営方針や社風の話。 ちょっと見出しが盛られている感じ。 Googleマップのベースが(国内では)ゼンリンの地図データであることはよく知られている。 現在国内の民間のWeb地図サービスのほとんどがゼンリンのデータをベースにしており、例外はインクリメントPが自社データでやっているMapFanくらいのもの(かつてYahoo!地図が独自データを使っていたが現在ではゼンリンのデータに移行している)。 そんな中でジョルダンが独自に地図をつくるとすれば画期的なことではあるが。 実際、業界ではいくつかのサービスで、これまでも「独自データをつくる」という話が出たことがある。 噂のレベルを含めれば、マピオンやナビタイムあたりも名前が上がったことがあるが、今現在に至るまで具体的な動きにはなっていないので、本当にただの噂だったのだろう。 それくらい全国の地図データをつくり、管理することの負荷は大きい。 地図は一度作ればあとは何とかなるというイメージがあるかもしれないが、実は更新を続けることはある意味新規につくる以上にお金も労力もかかる。 地図そのものが、どうしたところで効率の悪いコンテンツなのである。 これまでも、業界の外から(既存の地図会社の買収も含めて)地図の世界に参入してきて、結果的に費用対効果が悪く、撤退してしまった例はいくつもある。 個人的には、もう一社独自データで参入して複数のベースマップが地図が並び立つことで競争するような構図が理想的だと思うのだが、実際のところ新規参入はなかなか難しいのである。 あるとすればHEREが日本で独自データを持つことなのだが…(※HEREは現在インクリメントPと協業関係にある) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2017.10.10 00:53:41
コメント(0) | コメントを書く
[地図・位置情報サービス] カテゴリの最新記事
|