|
テーマ:野菜が主役の食卓(1)
カテゴリ:スローな生活のこと
白菜、しいたけ、ジャガイモ、ラディッシュ、などなど野菜多数。 こういう映像は、見てるだけでも楽しくなっちゃいます。 と、言っても実はこれ、年明けの映像。 ブログサボりつつ、一応ネタになりそうな映像は しっかり撮ってあるわたしである(笑) うちのダンナさまはお料理がまったくダメ。 というわけで、去年の年末からお正月にかけて、 2週間ほど私一人で実家に帰っていたわけなんだけど、 ダンナがお料理できないため、生鮮食品は置いておけません。 で、冷蔵庫の中のお野菜で、カレーとか煮物などを まとめて作って冷蔵庫や冷凍庫に入れておき、 野菜室を完全に空っぽにして出かけました。 いつもは食品は「大地を守る会」で調達してるのですが、 2週間の留守なので宅配もお休み。 当然のことながら、帰ったら冷蔵庫はきれいさっぱり な~んにもない状態です。 で、帰った次の日に晩御飯のお買い物に行ったんだけど、 最初はこんなに買うつもりはなかったんだけど、 なんだかしばらく実家に帰ってお料理もしないで お母さんのお手伝いする程度だったせいか、 並んでる野菜を見てたら「あ、あれ作ろう!」 「それであまったヤツでこれも作ろう!」って 次々レシピが浮かんできて、ついついあれもこれもと 大量に野菜を買い込んでしまいました。 歩きで行ったので重かった~。 で、帰って大量の野菜を取り出していたらなんだかうれしくなって、 写真撮影となりました。 これでたくさんの野菜料理を堪能しました。 で、私のオリジナルレシピでなくて申し訳ないのですが、 なんかのパンフレットに載っていた千葉の郷土料理、 「春野菜のむらさき漬け」をご紹介したいと思います。 材料は、 かぶら 大5個 くし切り セロリ1本 筋を取って乱切り きゅうり1本 板ずりしてたてにフォークで筋をつけて乱切り ラディッシュ5~6個 縦4つ割 漬け汁 薄口しょうゆ150cc、酒、みりん各大さじ4 1/2、昆布 10cm x 5 cm 作り方 漬汁を合わせ、小さめの短冊に切った昆布を入れておく。 セロリときゅうりは薄塩をして約10分置く。 水気をよく切った野菜を漬け汁に入れ、好みで2時間~1晩漬ける。 これ、結構おいしいです。セロリやラディッシュが あまったときによく作ります。 うちは2人なので半量で作って、浅漬けが好きなので 食べる1時間前くらいに作ります。 本当のレシピは干しえびが入りますが、うちはベジなので 昆布のみ。これでも結構おいしくいただけます。 サラダやほかのお料理にちょっと使ったあまったセロリ、 結構困りません?そんな時重宝なので、ぜひお試しください! ご飯も進みますよ~♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[スローな生活のこと] カテゴリの最新記事
|
|