3215228 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(84)

登山・ハイキング・さんぽ

(145)

日常のちょっとした出来事

(172)

暮らしを豊かに☆

(337)

今日のお買い物

(204)

お店情報

(408)

アンティーク

(51)

紅茶・中国茶・台湾茶の部屋

(66)

天体

(4)

カメラと写真

(23)

イタリーの伊達好き☆

(22)

オトコの小物

(73)

電撃訪問!

(43)

家事の一工夫

(17)

ぼやき

(401)

オーディオ・アクセサリー

(20)

自作真空管アンプ

(372)

電子工作

(45)

自作真空管式ラジオ

(47)

疑問符

(12)

料理とのマリアージュ

(126)

本日の一杯

(106)

オリジナル・カクテルの創作

(22)

音楽とお酒

(5)

屋外で飲むお酒

(7)

お酒の旬な話題

(56)

お酒と健康

(22)

EL95 UL接続 シングルアンプ

(17)

E83F K-NFB ロフチン シングルアンプ

(18)

8JV8 K-NFB シングルアンプ

(36)

ECL84 UL接続 シングル・パワーアンプ

(14)

6AK6 UL接続シングル・パワーアンプ

(5)

6AK6 ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(11)

E88CC 真空管式ヘッドフォンアンプ

(5)

6AK5ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(22)

EF80 UL接続 ヘッドフォン兼パワーアンプ

(3)

E180F 三結シングル ヘッドフォンアンプ

(15)

6AN5WA シングル ビーム結ロフチンアンプ

(40)

6V6GT ビーム管接続 シングルアンプ

(18)

6W6GT 三結 カソフォロ出力 シングルアンプ

(23)

EL803 UL接続シングル モノラルアンプ

(7)

3B4 三結 シングルアンプ

(12)

EL91 三結ロフチン シングルアンプ

(12)

3S4 ロフチン ヘッドフォン・アンプ

(16)

真空管プリアンプ

(62)

半導体プリアンプ

(13)

6005W UL接続 ロフチン シングルアンプ

(3)

5847 ミニアンプ Bacchus Antiques

(11)

投資にまつわるお話

(18)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Headline News

Rakuten Card

Freepage List

April 11, 2021
XML
自宅近くのツツジが満開に近くなり、埼玉県内のツツジのスポット巡りに。
埼玉では、越生のミツバツツジ園、五大尊、寄居の金尾山、秩父の美の山が
有名で、どれもハイキングの本に載るくらい。
今日は東松山の物見山、鳩山のおしゃもじ山、越生の五大尊に行くことに。
コースも上記の順で。

物見山へは、東武線の高坂から徒歩で40分位だが、ズルしてタクシーで。
バス待ちでもいい方は、鳩山ニュータウン行きのバスで大東文化大前下車。

肝心のツツジは満開2歩手前といった感。
どっしりとした貫禄のあるのをパチリ☆
青空とツツジの朱色が鮮烈で映える!





山頂付近の一本松。





最盛期になると両側はツツジで満たされる。
今日はちょっと早かったなぁ。
山頂のあずまやで休憩し、満開前のツツジを観賞。

この山には4万本のツツジがあると、東松山の観光案何にある。
ツツジ好きの方は是非!

おしゃもじ山へ行く前に、物見山と地球観測センターの間にある見晴台へ。
冬に行った時は秩父の山々が展望できたのだが、新緑でだいぶ遮られ。
富士山も見えるし、夕日はさぞフォトジェニックだろう。

見晴台からおしゃもじ山へは、4km以上ある。
1時間強かけて歩き、ようやく到着。
標高100mにも満たない、丘といった雰囲気。
こちらは更に開花が遅く、3分咲きにも達していない様子。





この山にも見晴台があり、眺望を満喫できる。





最盛期には山が赤く染まるんだろうな。

ただ今の時刻は、11:30頃。
おしゃもじ山を後にし、越生を目指すことに。
途中、箕和田湖に寄り小休止の後、越生は山吹の里にある日本料理店、
『山富貴』にて昼食を摂る。
頂いたのは、蕎麦のコース料理と鴨のローストを単品、地酒をやや多めに。
色々な蕎麦料理が出され、充実したひと時を♪

それから越生の五大尊に向かうのだが、到着した頃にはほぼ日陰。
五大尊は山の東斜面だから、午前中が撮影にはベストなんだよね。
しかもツツジはあまり咲いていないので、写真は撮らずに。
地酒多めに飲んだもんだから、また来ればいいや状態💦

五大尊南側に、大高取山へ向かうハイキングコースがあり、
展望を求めるのと酔い覚ましで向かうことに。
大高取山は東側が開け、筑波山やスカイツリーを臨める。
付近の幕岩も好展望なので、ついでに立ち寄り。
大高取山と似た景色が広がる。
何回も写真は撮っているので、今回は撮らずじまい。

ここでも小休止を取り、次は桂木観音の見晴台へ。
幕岩からは30分ほどで到着である。
ここの見晴台も眺望が素晴らしく、都心の高層ビル群が見える。
夜景もさぞフォトジェニックだろう。
初日の出を拝むのにも良さそうだ。

そこから一度も行っていない、天望峠とハナモモの入という地区を目指す。
天望峠へは15分弱だが、残念なことに見晴は期待できない。
峠から入へは舗装道で、山桜が葉桜ながら楽しめた。
満開になると山笑う状態だろう、来年行くべ!
入の集落では、すっかり青々と茂ったハナモモの樹々がお出迎え。
そこから滝の入ローズガーデンを経由し、東毛呂駅へ。

歩数計は52000歩を少し超えていた。
だいぶ歩いたもんだから、もう軽い筋肉痛が襲ってきたぞ。
明日には何とも無かったように回復してるだろうけど、
午前中はかけるクラシックを聴いてのんびりするとしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 29, 2021 04:36:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
[登山・ハイキング・さんぽ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X