3240024 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(84)

登山・ハイキング・さんぽ

(145)

日常のちょっとした出来事

(173)

暮らしを豊かに☆

(337)

今日のお買い物

(204)

お店情報

(408)

アンティーク

(51)

紅茶・中国茶・台湾茶の部屋

(66)

天体

(4)

カメラと写真

(23)

イタリーの伊達好き☆

(22)

オトコの小物

(73)

電撃訪問!

(43)

家事の一工夫

(17)

ぼやき

(401)

オーディオ・アクセサリー

(20)

自作真空管アンプ

(372)

電子工作

(45)

自作真空管式ラジオ

(47)

疑問符

(12)

料理とのマリアージュ

(126)

本日の一杯

(106)

オリジナル・カクテルの創作

(22)

音楽とお酒

(5)

屋外で飲むお酒

(7)

お酒の旬な話題

(56)

お酒と健康

(22)

EL95 UL接続 シングルアンプ

(17)

E83F K-NFB ロフチン シングルアンプ

(18)

8JV8 K-NFB シングルアンプ

(36)

ECL84 UL接続 シングル・パワーアンプ

(14)

6AK6 UL接続シングル・パワーアンプ

(5)

6AK6 ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(11)

E88CC 真空管式ヘッドフォンアンプ

(5)

6AK5ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(22)

EF80 UL接続 ヘッドフォン兼パワーアンプ

(3)

E180F 三結シングル ヘッドフォンアンプ

(15)

6AN5WA シングル ビーム結ロフチンアンプ

(40)

6V6GT ビーム管接続 シングルアンプ

(18)

6W6GT 三結 カソフォロ出力 シングルアンプ

(23)

EL803 UL接続シングル モノラルアンプ

(7)

3B4 三結 シングルアンプ

(12)

EL91 三結ロフチン シングルアンプ

(12)

3S4 ロフチン ヘッドフォン・アンプ

(16)

真空管プリアンプ

(62)

半導体プリアンプ

(13)

6005W UL接続 ロフチン シングルアンプ

(3)

5847 ミニアンプ Bacchus Antiques

(11)

投資にまつわるお話

(18)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Headline News

Rakuten Card

Freepage List

November 13, 2021
XML
今日はだいぶ早起きして、午前中には仕事を片付け。
外は綺麗な青空が広がっているので、ハイキングに行こうか。
先日は県内の日高市に軽登山に行ったから、今日は県外まで足を運んで、
以前から気になっていた青梅丘陵に決定。
地図を見ると、殆どが尾根歩きのコースとなっている。
樹々は落葉し、眺めが良いだろうと読んだ。
宮ノ平駅からスタートすれば、日没前には青梅駅に到着できるだろう。

大宮駅を11:30発の埼京線に乗り、西国分寺駅経由で宮ノ平駅に
13:11に到着。
乗り換え回数は4回と、ちょっとめんどい。

宮ノ平の跨線橋を北へ、そしてすぐの道を西へ進むと案内板。





ハイキングコースはよく整備されており、危険な個所は見当たらない。
30分ほどで矢倉台にあるあずまやでパチリ☆





眺めを楽しみながら、お饅頭と暖かいお茶で暫しの休憩。
ここは人気のスポットなのか、8人くらいが休んでいる。
15時くらいには青梅駅に着きたいので、出発としよう!
尾根歩きなので所々視界が開け、横浜方面が眺望できる。

コースは2本あるようで、尾根の南側のは広くて整備された林道のよう。
砂利道なので、ハイキングしているという雰囲気はあまり無いな。
対して北側のは旧ハイキングコースなのか、
道は細くてちょっとした岩場もあり、緩やかなアップダウンを繰り返す。
南側のコースはランニングしている人も多いから、
のんびり散策したい人は北側のコースがお勧めである。

本日最後の眺望。
東側が大きく開け、東京スカイツリーも。
こっちは北東方面で飯能付近だろう↓





眺望を満喫できたので、青梅駅を目指す。
この眺望の先は直ぐ舗装道路となり、市街地を抜けて青梅駅へ。
今日も無事に帰宅することが出来、
クラシックを聴きながらのワインは格別である♪

青梅丘陵ハイキングコースは、矢倉台から北西方面にも伸びており、
三方山、雷電山、榎峠を経て軍畑駅に向かうことが出来る。
今度は軍畑駅から挑戦してみよう。
因みに三方山は標高454mで、三角点を有する。


参考にした地図


(1)山と高原地図 24奥多摩 御岳山・大岳山





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 3, 2022 07:24:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
[登山・ハイキング・さんぽ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X