3242291 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Bacchus Antiques

Bacchus Antiques

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(84)

登山・ハイキング・さんぽ

(145)

日常のちょっとした出来事

(173)

暮らしを豊かに☆

(337)

今日のお買い物

(204)

お店情報

(408)

アンティーク

(51)

紅茶・中国茶・台湾茶の部屋

(66)

天体

(4)

カメラと写真

(23)

イタリーの伊達好き☆

(22)

オトコの小物

(73)

電撃訪問!

(43)

家事の一工夫

(17)

ぼやき

(401)

オーディオ・アクセサリー

(20)

自作真空管アンプ

(372)

電子工作

(45)

自作真空管式ラジオ

(47)

疑問符

(12)

料理とのマリアージュ

(126)

本日の一杯

(106)

オリジナル・カクテルの創作

(22)

音楽とお酒

(5)

屋外で飲むお酒

(7)

お酒の旬な話題

(56)

お酒と健康

(22)

EL95 UL接続 シングルアンプ

(17)

E83F K-NFB ロフチン シングルアンプ

(18)

8JV8 K-NFB シングルアンプ

(36)

ECL84 UL接続 シングル・パワーアンプ

(14)

6AK6 UL接続シングル・パワーアンプ

(5)

6AK6 ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(11)

E88CC 真空管式ヘッドフォンアンプ

(5)

6AK5ヘッドフォンアンプ Bacchus Antiques

(22)

EF80 UL接続 ヘッドフォン兼パワーアンプ

(3)

E180F 三結シングル ヘッドフォンアンプ

(15)

6AN5WA シングル ビーム結ロフチンアンプ

(40)

6V6GT ビーム管接続 シングルアンプ

(18)

6W6GT 三結 カソフォロ出力 シングルアンプ

(23)

EL803 UL接続シングル モノラルアンプ

(7)

3B4 三結 シングルアンプ

(12)

EL91 三結ロフチン シングルアンプ

(12)

3S4 ロフチン ヘッドフォン・アンプ

(16)

真空管プリアンプ

(62)

半導体プリアンプ

(13)

6005W UL接続 ロフチン シングルアンプ

(3)

5847 ミニアンプ Bacchus Antiques

(11)

投資にまつわるお話

(18)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Headline News

Rakuten Card

Freepage List

November 21, 2021
XML
昨日の湘南平ハイキングは小学生低学年の遠足レベルだったので、
今日はもう少し難易度の高いハイキングにしてみる。
目指すは毛呂山町のスカリ山で、435m。
山と高原地図によると、北側の展望が良いと記載されている。
コースは、武州長瀬駅→鎌北湖→北向地蔵→スカリ山→鎌北湖→武州長瀬駅。
13km程を歩く、ややロングコース。
武州長瀬駅近くにスーパーのヤオコーがあるので、ここで昼食を調達し、
スカリ山には正午頃到着できるように自宅を出発。

11時過ぎに鎌北湖に着き、今年最後であろう紅葉を観られた。





ここから廃業となった鎌北湖レイクビューホテル前を横切り、北向地蔵へ。
数年前はこのホテル営業してたのだが、くそコロナの所為だろうな。
ホテル前からやっと本格的な登山道だ。
途中林道らしき舗装道路に出るのだが、横切って高圧送電塔を目指し、
小高い山をトラバースする形で北向地蔵へ到着。
この付近は林道が錯綜しており、道を見失いやすい。
拙も一回道を間違えてしまった。
北向地蔵からはまた舗装道路で、300mほど北西へ進むとスカリ山への登山道。





ちょっとした岩場を登ると、観音岳に出くわす。
ここはかろうじて、北東方面の視界が開けている。
スカリ山は更にその先で、コルを超えて10分ほどで到着。
この間、やや急斜面なので足元には注意しよう。





地図の記述通り、北側の視界が開けている。
がしかし、本日は霞がかかっていて男体山や赤城山は見られなかった。
残念!次回リベンジしてみるべ。
丸太のベンチがあり、ここで昼食を頂くことに。
おにぎりと大福と、温かい麦茶で景色を眺めながらのお昼は格別だ♪
30分ほど休んだから、いよいよ下山する。
エビカ坂を目指し、その手前の鎌北湖へ向かう分岐に入る。
スカリ山からの下山もやや急だから、コケないよう足元注意。

傾斜が緩くなったところで林道と合流し、ささやかな集落に。
そこでは柚子が見事に実っている。
毛呂山町は県内有数の柚子の産地だからね。
うちの柚子の樹とは、えれぇ違いだな。





イチョウもいい塩梅で色付いてるぞ☆

鎌北湖から先は元来た道をたどって、武州長瀬駅へ。
今日も無事に帰宅でき、一安心だ。
次回スカリ山へ登るとしたら、武蔵横手駅から攻めてみようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 1, 2022 05:22:45 PM
コメント(0) | コメントを書く
[登山・ハイキング・さんぽ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X