|
カテゴリ:ファミリー
16日の夜、ふと思ったことがありました。
「あー、明日は神社とかにお参りすると良い日なんだな、きっと。」 でも、その場では「単なる思い付き」(←でも、実はこれが大事だったりするんですよね)だからと、そのままやりすごしました。 ですが、翌朝。目覚めと同時に主人がこう言いました。 「あのさー、今日、大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)に行きたいと思ったんだけど、どう?」
と言いました。 すると「大國魂神社は出雲大社と繋がっているよ。」と主人は即答。 調べてみると、大國魂神社は出雲の大国主神と御同神を奉っているところでした。
かくして、慌てて布団から飛び起きて、だだーっとお掃除とお出掛けの準備をして、いざ出発
大國魂神社については、事前の知識が殆どなかったので、現地に行って目に付いたものを次々と写真に収めました。 今回、不思議だったのは、ファインダーを覗くと、意識せずとも太陽の光が降り注ぐアングルがいっぱいだったこと。 同じような写真がいっぱいになってしまったのですが、光のシャワーのようで素敵だったので、ブログにも掲載させて頂きますね。
提灯がいっぱい飾られている随神門。
随神門のすぐそばにあった、鶴石と亀石。 こちらが鶴石。
そして、こちらが亀石。
拝殿の脇には「年賀状用に、どうぞご自由にお撮り下さい。」と大きな絵馬も飾られていました。
我が家は今年は喪中なので賀状は出せませんが、もしこの画像を使いたいという方がいらっしゃいましたら、ご自由にどうぞ(ご希望の方には、大きな画像をお届けすることも可能ですので、私書箱よりご連絡下さい。)
私も拝殿での参拝を終え、後ろに回ると住吉神社と大鷲神社が祀られていました。
「そういえば、松尾大社(京都市西京区)の裏に回ったときもこんな感じだったなぁ~。」と思いながら、歩を進めます。
まだまだ写真もいっぱいあるのですが、とりあえず写真のアップロード数にも限りがあるので今日はこの辺で。 次回は御神木のお写真を沢山掲載したいと思います
本日もお読み頂きありがとうございました。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|