スピーカー製作日誌 その3 組み立て・塗装
すっかり放置してしまったスピーカー製作日誌。ついに完成です(^^この工程に4・5日間ほど費やしています。前回に切り出した木材ですが、仮組みしてみるとあちこちスキマだらけ!!Σ(-□-)だったので、このスピーカー製作のために購入した電動サンダーで(ここだけの話このサンダー、どの材料もとい、 他の材料費合わせても勝るほどのお値段です。なにをやっているのやら[笑])ひたすら削り、ならしていきました。隙間をなくすことができたところで、やっと組み立てに移ります。接合にはボンドとスリム木ネジを使用し、ネジ穴はパテで埋めて隠しました。吸音材は、グラスウールを使いたかったのですが、元の使用用途が断熱材ですからホームセンターに行っても抱えてもあふれるくらいのサイズの袋の単位でしか売られていませんでした OTL仕方が、無いので粗毛フェルトを使用しました。ホームセンターのカーペット切り売りコーナーなどで、カーペットの下敷きとして売られています。 ↑そうして、出来上がったのがこれです(^^)ノこれまた、ぴったりくっついているように見えますが接合時にできた隙間をボンドでごまかしています(笑?)写真では、見えにくいですが表面を綺麗にするためにサンダーをかけすぎてしまい下木が見えてしまっています。このままでは見栄えが悪いので、思い切って真っ黒に塗装しました。木材への塗装だから表面にざらざらとした感じが残ってしまうだろうと覚悟していましたが、プライマーをあらかじめ吹いていたこともあり、黒光りする綺麗な筐体が出来上がりました。そうやって出来上がった箱にワンタッチターミナルと半田付けしたスピーカーユニットを取り付けて完成です(^^)ノ バスレフ型のエンクロージャーに取り付けたことによってユニットの突き抜けるような高音に深みが増し、更に小ぶりなサイズながら、豊かな低音の表現もできるようになりました。ただ反響するようなボーっと響くような低音ではなく、聞いていてしつこくない指向性のある低音です。これは今まで使っていたONKYO製のスピーカーに勝るとも劣らないなかなかの出来!自分で作ったということもあって本格的に使う前から愛着もあります(^^)これから大事に使っていこうと思います。