4496309 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(556)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(550)

だんじり鳴物(和太鼓)

(109)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(33)

貝塚卓球センター

(42)

テレワーク&スタディ貝塚

(125)

貝塚不動産.com

(149)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(74)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(209)

日本の将来が危ない?

(49)

ビジネスのアイデア?

(125)

人生訓

(66)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(12)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(49)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(86)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(138)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

ドラム drum

(22)

ウインドサーフィン windsurfing

(99)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(62)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(119)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

だんじり祭&左甚五郎

(62)

健康

(141)

ダイエット

(33)

ライフスタイル

(71)

日々の日常生活

(147)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(27)

海外旅行

(75)

国内旅行

(37)

書評

(84)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(71)

Recent Posts

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2013.10.10
XML
カテゴリ:人生訓
人間は経験を積んで、少しずつ賢くなっていくのですが、それは自らの失敗を教訓にするからだと思います・・・ぷー

しかし若くても年を取っても、経験を積まななければ、何も始まりませんが・・・ブーイング

トライあっての前進で、じっとして何もしなければ、停滞どころか後退です・・・ブーイング

サラリーマンでも経営者でも、自ら考え(PLAN)、資本を投下して実行すれば(DO)、おのずと失敗か成功か結果が出ます・・・パンチ

失敗してもサラリーマンなら降格か首で自分の財産に影響ありませんが、中小企業なら失敗して自己破産すれば、経営者の多くは銀行に個人保証していますので、財産を奪われ一文無しになるのが普通です・・・ぷー

そういった経済活動で、社会が徐々に変わっていくのだと思います・・・わからん

自らを振り返ってみて、20年間やってきた織物業からトランクルーム賃貸業に「転業」した49歳の頃が人生のターニングポイントでした・・・パンチ

祖父の代から60年も織物業をやってきましたが、私自身の20年間の経験で「転業」を決断しました(父親はすでに転業の9年前に他界)・・・パンチ

織物業をやっている時の反省点が(弊社に限って)、転業後の「教訓」になる訳ですが、列挙すると(2006年当時)、

1.グローバル化に取り残された業種=長年国内だけの「水平分業」のリスク分散型(仮需マーケット型)の繊維産業が、ユニクロの登場と共にそれが崩れ、グローバル化した「垂直連携」のリスク型(実需型)に大きく転換してしまった。

2.設備投資に金がかかりすぎる=エアージェット織機1台1000万円。

3.世界一高い日本の人件費=20年前の中国内陸部は、たった20分の1の人件費。

4.世界一高い日本の電気代=アメリカの2倍。弊社1年間の電気代が2000万円だった。今年の4月から更に約20%値上がりした。

5.エンドユーザー無視=織物業は長くて古い体質の繊維業界(流通)のちょうど真ん中の「川中」で、エンドユーザーからかけ離れていて、業界間の情報が今と違って分断化されていた。

6.円相場に左右されていた=北米やヨーロッパ、中近東への輸出割合が高かった。

7.世界一安い日本のインターネット代を利用していない=アパレルのネット販売は多少あったが、織物業=布(川中)のネット利用は皆無。

以上のように、ビジネススタイルそのものが、知らず知らずのうちに時代に「逆行」するように変化していったのです・・・ほえー

それが、日々の仕事でいくら働いても努力しても報われない・・・年間355日24時間エンドレス操業で工場を稼働しても、何にも儲からないどころか損をするのです・・・ぷー

こんなバカな事はやってられないと・・・先祖に顔向けできませんでしたが、家訓の「名を捨て、実を取る」で気を取り直し、廃業(転業)の決断をしたのです・・・涙ぽろり

という事で、織物業の経験で痛感した以上7つを、転業後は「真逆」をやろうと決意したのでした・・・パンチ

ここもポチッと押してください!ご協力お願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村 


大阪府 ブログランキングへ         





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.27 08:42:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X