|
カテゴリ:空手 karate
昨日は貝塚市麻生中のボクシングジム「STUDIO OZ(オズ)」さんで、ボクシングの一日体験をしました・・・
以前から、ボクシングのパンチに興味を持っていました・・・ 空手にはキック(蹴り)もありますが、パンチ(突き)にそれほどバリエーションがなく、特に空手にないボクシングの接近戦でのフックとアッパーの打ち方やコンビネーションと、相手のパンチのかわし方を学びたかったのです・・・ 元プロボクサーのコーチとマンツーマンで、準備体操 → 予備運動 → バイク10分 → ミットによるパンチのコンビネーション → サンドバッグ → 腹筋運動 と1時間半汗ビッショリかきました・・・ ミットによるパンチのコンビネーションは、相手のパンチのかわし方やフックの向きなど、コーチの一言一句が理論的で身に沁みました・・・ やはり、本やDVDやyou tubeである程度研究しても限界があり、実際自分が経験しないと殆ど分からないものです・・・ 空手は素手である程度拳を握って、インパクトの瞬間捻りながら力を込めますが、ボクシングはバンテージを巻いてグローブをはめ、バンテージをシッカリ締める関係で空手より拳を開いている状態で、インパクトの瞬間に捻らずに力を入れるという打撃方法などで、かなり違和感を感じました・・・ スパーリングはしませんでしたが、ボクシングは蹴りがない分、相手との間合いが恐ろしく狭い接近戦で、これが実際ガチで打ち合う試合となると、恐怖心が相当なものだと思います・・・ 今回大変お世話になったコーチは、元々私と同じ地元の沖縄本部流空手(盛道館)の出身で(現・本部流盛道派)、私も昔から知っている空手の先輩がコーチの師匠だったという事で、よりいっそう親しみを感じました・・・ 地元貝塚を中心に空手の普及に長年貢献され多くの弟子を育てた、盛道館宗家の故・普久原朝盛先生の偉大さを改めて見直しました・・・ という事で、サンドバッグによるスタミナ養成方法も教えて頂いたり、非常に充実した体験をさせて頂き、明日への活力の一助となったのは言うまでもありません・・・ ここもポチッと押してください!ご協力お願いします! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.01.16 05:55:49
コメント(0) | コメントを書く
[空手 karate] カテゴリの最新記事
|