|
カテゴリ:ビジネスのアイデア?
関西外大時代ウインドサーフィン同好会を創部した訳ですが、これって音楽スタジオを起業したのと全く同じ発想でした。
ウインドサーフィンと出会ったのは41年前の大阪泉南市樽井浜で(今の関空前のマーブルビーチやサザンビーチ辺り)、それから季節に関係なく毎週日曜は海、海、海とウインドにのめり込みました。 それが高じてレースに嵌り、樽井浜、二色浜、脇浜、和歌山片男波、甲子園浜、琵琶湖、日立市久慈浜、浜名湖とレースを転戦しました。 そして「こんな面白いウインドサーフィンを個人でやっているだけでは勿体ない・・・もっと広げよう!」と発想を広げ、当時通っていた関西外大にウインドサーフィン同好会を創ることにしました。 そして実はウインドサーフィンを始める2,3年ほど前に、ドラムを始めていたのです。 天王寺の中古楽器店でヤマハのドラムセットを買い、防音性の高い自宅横の土蔵で練習を始めました。 残念ながら我流でドラムを始めましたので、バンド活動も含め1年半ほどしか続きませんでしたが、その後40年ぶりにドラムを再開しようと思いトランクルームの小さな部屋を自分専用のドラム室にしようと改造工事をしていた時に、フッとウインドサーフィン同好会創部の頃を思い出し「ひとりでドラムを楽しむだけでは勿体ない・・・部屋を広くしてバンド練習もできるようにしよう(ビジネスにしよう)!」と発想が広がりました。 ウインドサーフィンもドラムも全く「同じ発想(個人で楽しむだけでなく、もっと世間に広めよう!)」で、大学ウインドサーフィン同好会と音楽スタジオを創っていたのです・・・(笑)。 と言うか、今考えるとウインドサーフィン同好会を創部した経験があったからこそ、音楽スタジオを起業できたのだろうと思います。 個人でウインドサーフィンを楽しむだけだったら、クラブ創部も音楽スタジオ起業もなく、世界はココまで広がらなかったのです。 と言うか、人生がココまで展開しなかったのです。 就職して定年まで勤めてオワリか、家業を継いでどこかで廃業してオワリだったかも知れません・・・ 当たり前の事ですが、自分のこれまでヤッテきた事(経験)は良きにつけ悪しきにつけ積み重ねてきたモノとしてずっと繋がっているもので、将来の行動や結果はその延長線上にしかないのです。 ウインドサーフィン同好会を創部と一口に言っても、まだ若かった自分にとってイロンナ苦労がありました。 と言うか、そんな苦労があったなんて想像も出来ませんでしたし、好きな事でしたので苦労と言うよりむしろ楽しみの方が大きかったですねェ・・・(笑)。 まぁ顧問の教授を探さなければなりませんし、部員の募集もしなければなりません。 どこの海で何曜日にどんな練習メニューにするか? ヨットレースのタクティクスとどう違うか、ウインドサーフィンレースにどうアレンジするか? 陸上練習は何曜日にどこでどんな練習メニューにするか? 学連加盟のための手続きに東京まで行かなくてなりませんし、まだ関西学生連盟がなかったので他の4校(同志社、京大、甲南、関大)と協力して創りました。 レースのスポンサー探しに、一般企業(大手スポーツ店)を訪問して寄付金も募りました。 そして何より、ウインドサーフィンという当時全く新しいスポーツを「どう理解してもらえるか?どう同好会を運営していくか?」が私の一番の課題でした。 ウインドサーフィン同好会の創部者兼主将と言っても、学内的にも対外的にも次から次へと出てくる色んな業務や問題や課題に忙殺されました。 やってみて初めてイロンナ難題がドンドン出てきたというのは、音楽スタジオと全く同じです・・・(笑)。 そういった行動が、ウインドサーフィン専門雑誌「ハイウインド」に取り上げられたのも増々ヤル気にさせてくれました。 「頭で考えるより、やはり経験(まずは行動)が大事」と悟ったのはこの頃です。 まぁ当時の時代背景もヨカッタようで、当時フュージョンギタリストの高中正義の海をイメージした「 blue lagoon」が日本中で大流行したのも追い風となり、海での試乗会となると女子大生がワンサカ押しかけました・・・(笑)。 また山下達郎の「go ahead」のヒットで、これまでの日本のミュージックシーンとは全く違った「新しい風」がウインドサーフィンと重なり、当時の我々若者を虜にしましたねェ・・・ ビーチに向かう時は車の窓全開で、カーステで高中と山達のカセットテープを大音量で聴いて、NOWさを噛みしめていましたねェ・・・(笑)。 当時一方でウインドサーフィンの特許問題(裁判)で日本を含め世界中でゴタゴタしていましたが、そういう暗部をかき消すくらいウインドサーフィンブームが凄かったのを見て、やはり「時代の波」は乗らないとダメだし避けられないという確信を持ったことが、後のグローバル化で斜陽になってしまった織物業の廃業に繋がっていったのでしょう。 という事で、4年前に弊社リハーサル音楽スタジオ「スタジオ0724」を起業した訳ですが、何も突然思い立ったのではなく、今考えると大学時代のウインドサーフィン同好会創部に遡っていたのです・・・(笑)。 そしてウインドサーフィン同好会の「初めての後輩」だったS君とN君とフェイスブックで繋がっているのも、40年の時を超えて何か不思議な気持ちですね~ 「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」「貝塚不動産.com」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798 mail: info@sasatani.com にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2020.03.31 06:53:05
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネスのアイデア?] カテゴリの最新記事
|