|
カテゴリ:ビジネスのアイデア?
「MIT 音楽授業」という本を読みました。
副題に「音楽を学んでイノベーションが生まれる」とあります。 MITとはマサチューセッツ工科大学の略称で、全米屈指のエリート名門校の1つとされノーベル賞受賞者を81名も輩出しているようです(日本全体で30人で、東大出身が最多の8人)。 アートという言葉は「芸術」で主に美術を指しますが、もう少し拡大解釈して芸術としての音楽もアートの範疇に入ると思います。 音楽でもクラシック系はアート寄りで、ポップス(軽音楽)系はエンタメ寄りになりますが。 いずれにしてもアート感覚(美術や音楽)がこれからのビジネスに必要かと思います。 アートの素養とでも言うのでしょうか。 私の子育ての時代は、人間には知育、体育、芸術の3つのバランスが必須だとの考え方から、娘3人には幼稚園から水泳とピアノを習わせました。 私自身は高校時代はクラシック音楽中心のオーケストラ部(トランペット)に所属していましたので、選択芸術は敢えて美術を取ったのもバランスを考えての事でした。 その美術の授業(油絵)が相当変わっていて、教室で絵を描いてもいいし、校庭のどこで描いてもイイよという放任的な授業でした。 大阪府で1番広い校庭の松林で昼寝をしていると、終業チャイムで飛び起きて走っても間に合わなかった事もしばしば・・・(笑)。 当時は1学期に1回美術館に行って来なさい(必須)というスタイルで、大阪だけでなく神戸や京都の美術館に合計6回も友人と行ってきました。 普通美術部でない限り高校生にとって美術館なんて無縁でしたが、行ってみると「絵に吸い込まれるような不思議な感覚」を覚えました。 何時間でも見ておれるような。 ホンモノは凄いと高校生ながら思い、その後の人生で何度も国内外の美術館に足を運んだのも美術の授業の影響でしょう。 一見するとアートと無関係そうな東京の倉庫業者が、近い業態のトランクルームだけでなく音楽スタジオや絵画ビジネスに取り組んだりして、マスコミの話題になっていますが、そうやって従来の業界常識にとらわれず新規事業にチャレンジする姿には大いに励まされます。 倉庫業とトランクルームは業態的に近いですが、音楽スタジオと絵画ビジネスといった音楽と美術といったアート志向は全く結びつきませんが、それが出来たのも経営者にアート感覚があったからだと思います。 弊社トランクルーム貝塚も、不動産仲介業は業態的に近いのでまだ分かりますが、音楽スタジオと卓球場とテレワーク室なんて、どう考えても結びつきませんが・・・(笑)。 単に私が高校オケ部でトランペット、大学時代はバンドでドラムを叩いていて、浪人時代に図書館の自習室で勉強せずによく寝ていたからです・・・(笑)。 しかし、これからの一般ビジネスでも直接お金に還元されないような音楽や美術といったアート志向が必要なのではないでしょうか・・・? 売った、買った、仕入れた、卸した・・・といった従来のビジネス感覚にプラスして、今は何の利益も生まないアート的なフィーリングを。 という事で、上手く言えないもどかしさがありますが、これまで5年間やってきた音楽スタジオ経営を通して一般ビジネスでもアート感覚を取り入れることの重要性を感じます。 実際にZOZO創業者の前澤友作氏はバンドのドラマーでメジャーデビューしていますし、今を時めく新興家電メーカーのバルミューダ寺尾社長もロックバンドでギタリストだった事も有名です。 最近の大企業の新社長就任を見ていると50代60代が殆どですが、中に結構「バンド経験者」が多いのに驚きます。 正に60代は洋楽ロックのシャワーを浴び、50代は日本の第2次バンドブームの真っ只中に・・・青春時代に大いに影響を受けたのです。 会社経営と音楽・・・関係なさそうで、実は結びついているのか・・・? そう言えば、1970年代の大ブレイクしたハードロックバンド「BOSTON」のギタリストのトム・シュルツがMIT出身でした。 斬新なギターサウンドがMITで学んだ成果で、私も大ファンでしたが世界中のロックファンの若者を熱狂させた音楽史は永遠に残るでしょう。 「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」 「 貝塚不動産.com」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798 mail: info@sasatani.com にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2021.05.05 15:43:43
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネスのアイデア?] カテゴリの最新記事
|