|
カテゴリ:音楽スタジオ(スタジオ0724)
どうやら織物時代の薄利多売のクセがまだ抜けていないようです。
織物時代は年間10日しか休まない年355日24時間エンドレス稼働の工場で、月産20万mも織っていました。 その延長線上で17年前に織物業を廃業したと同時に「トランクルームの部屋を沢山作って安く貸そう!」という戦略を立て、2棟の織物工場をすべてトランクルームの部屋に改造コンバージョンして、大阪最大級の171室になりました。 それから10年後にトランクルームの1室を改造して音楽スタジオをスタートし、7年後の今年3月から第4スタジオ(Dスタジオ)を増設した事によって、泉州(堺市から岬町までの南大阪)最大級のリハーサル音楽スタジオになりました。 振り返ると、トランクルームも音楽スタジオも大手が参入しないニッチマーケットの中で業界の泉州地域最大手を目指して「ドンドン安く貸そう!」という織物時代の薄利多売の精神が脈々と受け継がれていたのです・・・(笑)。 やっぱり、人間というのは変わらない証拠です・・・(汗)。 まぁしかし7年前に恐る恐るスタジオ1室でスタートしましたが、全く未知の世界に飛び込んだ訳ですから、正直「ダメなら直ぐにやめよう」と考えていました。 ところがアレヨアレヨという間に予想に反して?スタジオ会員数が増え2100人を突破しても、まだまだ増えています。 一体どうなってんのか・・・? というのが正直なところです。 スタジオ会員数の増加に伴って2室目、3室目と増設しましたが・・・これもまだまだ「本当に採算が合うのだろうか?」という不安感と期待感が混ざった不思議な気持ちが、私の背中を押したような気がします。 増設の度に借金をしないで自己資金の範囲内でボチボチ進めました。 やはり「スタジオは水商売」というのがどうしても拭えませんので、ドンブリ勘定では失敗すると判断したのです。 そしてスタジオ数だけを競うのではなく、内容も単なるバンド練習だけではダメだと、「ラテンパーカッション」「和太鼓」「ダンス」「レッスン(ドラム、和太鼓)」「サンドバッグ」「フラメンコ」と他社の音楽スタジオでは出来ないバリエーションを増やして間口を広げたのがスタジオ0724の経営戦略だったのです。 1対1の空手の組手試合ではどんな強い相手でも戦わなければならないので負ければ傷つきますが、実際のビジネスでは競合相手を圧倒する武器を持っていれば競合が新規参入しようとする戦意を失わせて「戦わずして勝つ」事ができ、こうなれば互いに傷つかなくて済む「理想の戦い方」ができるので、こういった泉州エリアでの戦い方をトランクルームやスタジオで目指しているのです。 という事で、スタジオビジネスが泉州最大級になったと言っても、採算的にビジネスとは大きな声で言えないところが頭痛のタネで、あくまでもトランクルームの副業というポジションだと肝に銘じてブレーキを掛けなければ・・・(汗)。 スタジオは所詮半分遊びでボランティアだと、収益をアテにするのが間違っている・・・と割り切らねば(汗)。 元々「カイゼン命!」で真面目でないと務まらない織物業出身者が、水商売的なスタジオ経営で遊びか?ビジネスか?で心が揺れ動いている・・・状態とでも言うのでしょうか。 「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」 「 貝塚不動産.com」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798 mail: info@sasatani.com にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.06.18 17:42:50
コメント(0) | コメントを書く
[音楽スタジオ(スタジオ0724)] カテゴリの最新記事
|