|
カテゴリ:だんじり鳴物(和太鼓)
昨日は朝から堺、泉大津、忠岡、岸和田の「だんじり衣裳店(祭礼専門店)」9店舗に、「だんじり鳴物(和太鼓)練習場」のフライヤーを持参して、前回同様に飛び込み営業に行ってきました。
堺まで足を延ばすと、ちょっと時間が掛かりました。 9店舗も回ると単にフライヤーを渡しだけのところもあり、1時間以上もジックリ話を聞いてもらったところもあり、今年から取り扱いを止めたり・・・温度差が全く違います。 今回はだんじり衣裳店とは全く違うだんじりポスターをデカデカと張っていた全く想定外の美容院や、だんじりビデオを販売していたCD屋さんとかにも置いてもらいました。 車を降りて商店街を歩いていると、「ココはもしかして置いてくれるかも?」とパッと勘が働き、何の躊躇もなくスッと店に入ったのです。 オモシロいですねェ・・・ 今回は店名や写真の公開がNGのところもあり、敢えて9店すべての店名は伏せました。 まぁしかし行動しているうちに、いろいろアイデアが湧いてきます。 頭の中だけでグルグル考えるだけでは、前に一歩も進めません。 「先ずは行動!」というのが私の長年のポリシーです。 ダメだったら止めて、頭を切り替え「次行こう!」です。 この私の行動力の基礎は、建築金物メーカーの営業マンだった40年前の20代のサラリーマン時代につきました。 1年間で約1000人と名刺交換するくらい、飛び込み営業を繰り返ししていたお陰です。 その後家業の織物業に戻ってからも、バブル崩壊後の取引先の1社依存から5,6社に分散するために新規開拓をしましたが、コレが役だったのです・・・(汗)。 いずれにしろ、9店舗ともだんじり祭前の7月くらいからシーズンが始まり、多くの方が来店されますので、1人でも多く今回配ったフライヤーを手にする事を期待します。 という事で、今回は「スタジオ0724」の「だんじり鳴物(和太鼓)」のフライヤーの配布の第二段だった訳ですが、次は第三段として「別の角度」で切り込むというアイデアが湧きました。 それを来週あたりに実行に移そう・・・と。 まぁしかし、去年からこの「だんじり鳴物(和太鼓)練習場」と「サンドバッグ&フラメンコ練習場」という新しいビジネスを始め、「どうやったらお客さんが来てくれるのか?」と効率よく行動するためにイロイロと考える事が多くなりました・・・(汗)。 「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」 「 貝塚不動産.com」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798 mail: info@sasatani.com にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.06.19 04:57:34
コメント(0) | コメントを書く
[だんじり鳴物(和太鼓)] カテゴリの最新記事
|