|
カテゴリ:音楽スタジオ(スタジオ0724)
スタジオ経営で1番手間が掛かるのが、ドラムセットのシンバルです。
汚れと割れのメンテナンス(修理)です。 シンバルにはハイハット(上下)、クラッシュ(16”、18”)、ライド、チャイナ、スプラッシュ・・・と1台のドラムセットには多くのシンバルがセットされています。 これらを「セッティング角度」「汚れ」「割れ」「フェルトの締め具合」を毎朝チェックしているのです。 日本人は右利きが多いので、左側にセットしている16”クラッシュを右手で思いっきり叩かれる場合が多いので、このシンバルの割れには要注意です・・・(汗)。 たった5ミリの割れも発見が遅れると音(サスティーン)に影響しますので、直ぐに知り合いの鉄工所に走って修理加工してもらいます。 貝塚市の織物業者が激減してしまったのと比例して、その関連業者だった町の鉄工所も激減してしまい、今後が心配です。 汚れのクリーニングは定期的にしかしません。 何故なら、見た目だけの問題で音に影響しないからです。 その汚れですが、今回クリーニング剤を変えてみました。 これが想定外にキレイになって満足しています。 お客さんにとっても、気持ちイイでしょう。 まぁしかしシンバルと言えば、私もよく通った40数年前に泉佐野市下瓦屋にあったジャズのライブハウスの店名です(その後、和泉大宮に移転)。 昔から佐野はオシャレなバーがアチコチあったのですが、シンバルを知っている人は「かなりツー」なシニア世代です。 という事で、スタジオ経営と一口に言っても、中に入ってみるとイロイロとやる事が多岐に渡り、地味に毎日する事によってお客さんからの高評価に繋がるのです・・・(汗)。 この辺が専属スタッフのいない公共の音楽スタジオとの大きな違いで、料金では負けますがこういったクオリティ面で絶対負けない自信を持っています。 公共スタジオだけでなく同業他社の民間スタジオと値段競争に陥ったら、廃業へ一直線・・・というのを肝に銘じていますので、価格以外のこういった「楽器機材の多さと品質」「24時間営業」「コロナ対策」「会員限定のマッチング」といった面で勝負しようと(汗)。 かといって、トランクルームも音楽スタジオも「業界最安値」をキープしながら、ソコソコ充実した楽器機材を設置してスタジオ内をキレイに保ち、万人受けする戦略をとっているのです。 決して都心にあるようなプロ・ミュージシャン向けの高級スタジオを目指している訳ではないのです。 同じ都会型ビジネスであるトランクルームと同じで、近隣の3市1町だけでは44万人しか人口がないので、少しでも「魅力的なスタジオ」を目指し商圏を片道1時間に広げて82万の堺市や35万の和歌山市からのアマチュア・ミュージシャンの集客を図っているのです。 ココです・・・ポイントは。 やはりビジネスチャンスは人口に比例しますので、店舗を都会に移転する事ができませんので、周辺の人口が少なければ客を遠方から引っ張ってこよう・・・と(汗)。 都会にスタジオがあれば競合も多いので価格競争に巻き込まれそうですが、泉州エリアのど真ん中にある貝塚市は「南(和歌山)と北(堺)の両方から」集客できる可能性を秘めているのです。 更に弊社は湾岸高速と阪和道の貝塚インターから40号線1本のちょうど真ん中の分かり易い道から来れるという好立地で、近い将来には泉州山手線のインターが近くにできる予定で更に利便性が良くなります。 まぁ織物時代もそうでしたが、値段交渉で1円2円の値下げの攻防をしても、結局ナンセンスだったというのが身に染みていますから・・・(汗)。 「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」 「 貝塚不動産.com」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798 mail: info@sasatani.com にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.10.11 04:54:56
コメント(0) | コメントを書く
[音楽スタジオ(スタジオ0724)] カテゴリの最新記事
|