|
カテゴリ:だんじり鳴物(和太鼓)
昨日から弊社リハーサル音楽スタジオ「スタジオ0724」が始めた和太鼓レンタルですが、結婚式の余興やイベントや記念パーティなんかにピッタリです。
和太鼓の音が招待客の度肝を抜き、会場が盛り上がること間違いなしです。 一生に一度の記念すべき結婚式ですので、新郎新婦も招待客も一生思い出に残る披露宴にしたいのが人情です。 そういう意味で和太鼓による余興は相当なインパクトがあり、特にだんじり鳴物(お囃子)の駆け足(刻み)4番は迫力があり招待客のみなさんは度肝を抜かれるでしょう。 ホテルはスタジオと違って防音も吸音もしていないと思いますので、宴会場に和太鼓の音が響き渡るのが効果音になる事でしょう。 だんじり祭りが死ぬほど好きで、結婚式の記念撮影にスーツを着らずに大工方の法被を着る人もいますが、祭と結婚式を切り離せないほど年中だんじり祭にドップリな人も結構いますから。 そういう新郎の招待客もだんじりフリークばかりだったりします。 「結婚式余興 和太鼓 だんじり鳴物」とYouTubeで検索すると、一般和太鼓はあってもだんじり鳴物は未だないようです。 という事は、これから弊社スタジオの和太鼓レンタルでドンドンこういった需要が広がる・・・というブルーオーシャンになるだろうと。 確かに冷静に考えてみると、大人1人でも下げれる1.6尺の中太鼓なら簡単に余興ができそうですが、大人2人が必要な2.2尺の大太鼓となると結婚式場まで運ぶのに大変ですし、レンタル業者にしても革が破れると大変というリスクがありますので、大きな和太鼓は貸したがらないかもしれませんが、弊社は喜んで貸しますよ。 他社が「見向きもしない」「やりたがらない」「したくない」「できない」・・・といった逆張り経営でニッチマーケットをドンドン開拓してくのが零細企業の生き残り戦略です。 今回の和太鼓レンタルで、だんじり鳴物の「2.2尺の大太鼓用の台」が隠されたポイントです。 他社や町会にある練習用の大太鼓の台は、だんじり内と同じように四角い大きな木枠を作って大太鼓をロープで宙づりにしていますが、弊社は私が作った大太鼓の台を床にポンと置くだけです。 四角い大きな木枠は運ぶのに大太鼓より大変ですが、弊社の場合は片手で簡単に運べます。 更に防振ゴムで大太鼓の振動対策をしていますので、大太鼓の爆音と振動で結婚式会場のテーブルのワイングラスが倒れるような事はないでしょう。 これも試行錯誤の産物で、当初は太鼓メーカーの専用台を使っていたのですが、「これじゃマズい!」と考えた末での私の力作だったのです・・・(汗)。 という事で、2年前に和太鼓6台を購入しただけで、スタジオでの「だんじり鳴物練習」と「一般和太鼓」と「インバウンド向け和太鼓体験」、そして今回の外部への持ち出しOKの「和太鼓レンタル」という未だ誰も殆どやっていない4つのニッチマーケットの可能性を見出せそう・・・なんて想像もしていませんでした。 思い切って和太鼓ビジネスに参入して良かった・・・と。 「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「 貝塚不動産.com」 「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798 mail: info@sasatani.com にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.03.22 11:09:36
コメント(0) | コメントを書く
[だんじり鳴物(和太鼓)] カテゴリの最新記事
|