|
カテゴリ:だんじり鳴物(和太鼓)
コロナ真っ最中の2年前に、思い切って弊社「スタジオ0724」に和太鼓6台を導入しました。
当時はコロナでスタジオを6カ月も自主休業し、スタジオ売上が激減していましたので「何とかしなければ・・・」と苦肉の策だったのです。 バンド練習以外に活路を見出さねば・・・と(汗)。 元々だんじり鳴物の練習も想定していましたので、大太鼓が入るように防音ドアの幅を別注で広くしていたのが功を奏しました。 通常の防音ドアでは2尺以上もある大太鼓は入りません。 たかが10cm広げただけですが、この10cmがされど10cmだったのです。 大太鼓が入るか入らないかの勝負の分かれ目です。 入ったとしても、入ってからの勝負がフルバンドよりも爆音のだんじり鳴物の音が外に漏れるか否かが、これまた次の勝負の分かれ目です。 ビジネスで成功するためにはいくつものハードルを越えなければなりませんが、だんじり鳴物に関して言うならこの2つです。 弊社スタジオは2つともクリアしているので、和太鼓ビジネスが成り立っているのです。 このベースがあったからこそ、今1番狙っているのが「インバウンド向け和太鼓体験」です。 このベースがあったからこそ、狙えるのです。 アイデアだけでスタジオと和太鼓を所有していなければ、例え出来たとしてもコストが弊社より遥かに割高になるでしょう。 この辺が実物資産(土地、建物、スタジオ、和太鼓)を持っている強みです。 脳ミソ1本で稼げる株のトレーダーや投資家は何億円も儲かっても実感がありませんが、我々実業を生業にしている者にとって、実物資産を生かすか殺すか(収益を出せるか否か)の際どいビジネスを展開しているのです・・・(汗)。 という事で、土地と建物を所有している限り固定資産税を支払うのは国民の義務ですので、これからも5つの事業を中心に深掘り戦略を基本としながらガンバっていきたいと思います。 「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「 貝塚不動産.com」 「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798 mail: info@sasatani.com にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.03.31 06:39:28
コメント(0) | コメントを書く
[だんじり鳴物(和太鼓)] カテゴリの最新記事
|