|
カテゴリ:音楽スタジオ(スタジオ0724)
今はインターネット社会で、最新デジタル技術やAIによって大概の事が可能な社会になりました。
最たるものが、完全自動運転(レベル5)の車です。 昨年から一部地方でレベル4が実用化されているようなので、レベル5はもう時間の問題です。 そんな近未来の予想図の一方で、昔も今も変わらないアナログなコトがあります。 それは何か・・・? 弊社に関するビジネスで言えば、うるさ過ぎて「自宅でバンド(だんじり小屋で鳴り物)練習できない」ところです。 海や山に行っても、遠くまで聴こえますので解決策になりません。 昔の若者も今の若者も悩みは同じだったのです。 これって普通に考えればオカシな話です。 時が経って近代社会になれば、だいたいの悩みは解決するモノですが。 このバンド(鳴物)練習というアナログ行為だけは、自宅ではなかなか解決できないのです。 50年近く前の私が20歳の頃もバンド練習は岸和田駅前のヤングレコードの2階にあったスタジオでやり、鳴物練習はだんじり小屋か東山でやったものですが、スタジオと言っても今考えると狭くて音だけ出せたという感じで、だんじり小屋での鳴物練習は事前に近所に声を掛け、東山での練習は夜に限定して近隣に家も道も何もなかったのです。 スタジオ以外ではかつて水間線の海塚駅(今はない)近くにあった青少年センターに、毎回自分のドラムセットを軽トラに積んで持ち込んでいましたが、今考えるとよくそんな情熱があったのかと・・・(笑)。 まぁ長年のそういった悩みがあるところに、ビジネスチャンスがあるのです。 そう・・・スタジオ需要です。 なので弊社「スタジオ0724」のように、音が外に漏れず演者自身もうるさくない遮音と吸音を考えた「防音」と「防振」対策をキッチリおこなったスタジオでバンド(吹奏楽団、和太鼓、だんじり鳴り物、ダンス、フラメンコ、サンドバッグ、ファストドロウ)練習ができるのです。 ココです・・・ポイントは。 スタジオ需要ももっと旺盛にあれば大手が本格的に参入してきますが、やはり日本経済全体から考えるとまだまだニッチマーケットの部類に入りますので、中小が入り乱れて参入しているのが現状で、そこに私は泉州エリアという地域限定でアナログ的な勝機を見出しているのです。 大手企業は大勢の従業員を養う必要がありますので、大きな利益を生み出すのが使命なので、マスマーケットを狙い最先端技術を駆使して他社との競争の渦に中に入っていかなければなりません。 しかし我々零細企業はデジタル技術で全国制覇・・・なんてする必要がありませんし、最低限自分だけがメシを食っていければOK・・・という肩の力を抜いた気楽な気持ちで、昔からあるアナログビジネスでもツールとして防犯WEBカメラやネット予約といった最新テクノロジーを駆使すれば十分戦えるのです。 という事で、灯台下暗し・・・とはよく言ったもので、我々零細企業は何も最先端で難しい事を考える必要はなく、足元を見つめてみんなが見逃している「小さな潜在需要」を拾うだけで十分ビジネスが成り立つことを証明したいと思います。 「トランクルーム貝塚」「スタジオ0724」「 貝塚不動産.com」 「貝塚卓球センター」「テレワーク&スタディ貝塚」 大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798 mail: info@sasatani.com にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 大阪府 ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.08.29 13:29:37
コメント(0) | コメントを書く
[音楽スタジオ(スタジオ0724)] カテゴリの最新記事
|