236828 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひねもすのたり牧場日記

ひねもすのたり牧場日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
July 10, 2009
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、ブログで「怖いもの」について書きました。へびがダメな人、ごくあまコーヒーがダメな人・・・いろいろいました。で、そのとき私、テーマを「お国言葉で話しませんか」にしていてカテゴリも「方言、お国言葉」にしてました。


ところが・・・ん?どのへんがお国言葉?・・・という内容で終始しています。


そうです。書き忘れたのです。言わんとしていたことを。ぽっ
それに気付いたときのショックときたら・・・嗚呼、大ボケ。


私が子供の頃過ごした岩手県沿岸北部ではおばけのことを『あんもっこ』と言っていました。『あんもうこ』とか『もっこ』とか言う地域もあるみたいです。


「くらぐなってきたがら、はあ、家さ入んねえば『あんもっこ』ぁ来るぞ」(訳:暗くなってきたから、もう家に入らないとおばけがでるよ)


という具合につかいます。漠然とした「おばけ」なんだけど『あんもっこ』というそのもや~んとした、でもなんだかおどろおどろしげな響きが怖かったあの頃。


その『あんもっこ』、実は蒙古襲来に由来しているという話をきいたことがあります。「あっ!蒙古だ」→「あっ、もうこ」→「あんもうこ」という感じなのでしょうか。


蒙古襲来といえば、鎌倉時代にモンゴル帝国を築いたチンギス・ハーンの孫のフビライが中国大陸で「元」を築き、さらに朝鮮半島の高麗を支配、その勢いに乗って日本にも手をのばしてきた「元寇」といわれるものです。

文永の役、弘安の役の2回に渡りのべ18万もの兵が襲いかかったものの、暴風雨に見舞われて退却した・・・という話が有名ですよね。


そのときの蒙古の襲撃がよほど怖かったせいで「あんもっこ」なる方言ができたのでしょうか。

ん?でも襲撃されたのはたしか九州のほうだったような・・・。それが遠く離れた岩手で方言として残っているって・・・。


そのときその状況を知る人が岩手のほうに流れてきて住むようになり、方言になって残っているのか。

それとも、やっぱりそのときの襲撃のすごさを共に後世に伝えるためにあえて「あっ!蒙古」を方言として採用(?)したのか。


お国言葉もなんだか歴史浪漫を感じますねえ♪


みなさんのお国では、おばけのこと何ていいますか?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 11, 2009 10:55:33 AM
コメント(16) | コメントを書く


PR

Profile

toughgirl

toughgirl

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

通勤ラン 岡田@隊長さん

5日間の旅 ふーかたさん

9月のこと 静華麗さん

もうしばらくお休み… G. babaさん

荷台に夢を載せて。 west1225さん

Comments

楽天ルシファー@ Re:ほこほこ(01/31)  こんにちは。10年前に頂いたコメント…
toughgirl@ Re:ほこほこ(01/31) うちでは寝室は暖房たかないので、ちょっ…
snow_blue7@ Re:ほこほこ(01/31) ルームシューズとネックウォーマー、寝る…
toughgirl@ Re[1]:冷気VS熱気!(01/25) 静華麗さんへ 寒さには慣れているつもりで…
toughgirl@ Re[1]:ひねもすのたり牧場 2018冬(01/24) 静華麗さんへ ようやく帰ってまいりました…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X