263080 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

勿忘草~戯曲集~

勿忘草~戯曲集~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

はい・らっと

はい・らっと

Recent Posts

Calendar

Comments

あかり6995@ 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 勿忘草~戯曲集~管理人様お忙しいところ…
mhlmhlmhl@ リンク削除のお願い お世話になっております。 求人サイト「 <…
おおちゃn444625@ ★石田えり クリクリされてる動画! ★石田えり クリクリされてる動画! 豊…
municipalww@ かめレスで恐縮です。 今年の社会実験の様子なんか,どうなのか…

Favorite Blog

消費税のうた、作り… 小場 三代さん

コンドルの系譜 第… 風とケーナさん

月の雫 _nara_さん
めざせ司法書士!万… arunnynoseさん
I YOU らんまん あゆらんまんさん

Archives

November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Freepage List

September 4, 2007
XML
猫.jpg

 兵庫県姫路市四郷町の「見野(みの)古墳群6号墳」から、ネコではないかとみられる小動物の足跡がついた6世紀末~7世紀初頭の珍しい須恵器が発掘された。ネコの足跡とすれば、渡来は奈良時代(8世紀)という通説を覆し、古墳時代にすでにネコが渡来していたことになり、日本史を塗り替える“新発見”となるかもしれない。

 足跡は、「杯身(つきみ)」と呼ばれるふた付き食器の内側に、直径約3センチほどのツメのない5つの肉球と掌球とみられる形がくっきりと残っていた。発掘後に洗浄作業をしていた立命館大の学生が見つけた。

 焼く前の器を乾燥させているときに、偶然踏まれてついたとみられる。調査にあたった立命館大の南部裕樹講師によると、小動物の足跡が残っている土器が発掘されるのは「極めてまれ」で、ネコとみられる足跡がついていたことについても「見たことも聞いたこともない」と話している。



猫は平安時代に中国から入ってきたと言うのが、一般的でしたが、これが本物なら大きく歴史が変わることになりますね。





懸賞 ネットリサーチ ミネラルウォーター 宅配





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 4, 2007 05:30:53 PM
コメント(4) | コメントを書く
[今日の気になるニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X