たけのこ1本おくれ
私が小学校低学年の時によく遊んだ遊び。放課後教室の1年生に教えたら、ガチでウケた(笑)【たけのこ1本おくれ】って遊び。わらべ歌になるのかな。「たけのこ1本お~くぅれぇ~」って鬼が歌うと、たけのこ役の子達は「まぁだぁ~芽ぇは~出ぇないよぉ~」って歌いながら根っ子の子は柱にしがみつき、あとのたけのこ役の子は腰に繋がりしがみつく。たけのこ1本おくれ、まだ芽は出ないよたけのこ2本おくれ、まだ芽は出ないよたけのこ3本……と人数分歌ったら抜かれる準備が出来た!「たけのこ4本お~くぅれぇ~」「もう芽ぇは出ぇたぁよ!!!」さぁ、鬼は引っこ抜けぇ!!!!!!勿論、鬼は私(笑)ちょっと怖そうに「ヨイショ!ヨイショ!」と引っこ抜く。1年生達は男子も女子もキャーキャーキャーキャー。この遊びって肩も腕も腰も力が入るから体力作りになるのよね。勿論、私にも運動不足の解消になる。そして、面白いのが昭和の私とは違うところ。1年生女子はね、抜かれたたけのこ同士で、エアースマホでね、たけのこ料理を検索してたけのこオムライスなる空想料理を、おままごとしていたわ。クックパッドでママさん検索しているのでしょうね。時代背景が反映していて面白いなぁと感じましたよ。たけのこオムライスを食べたら、また延々とたけのこ1本おくれが続くのでした。飽きるまで延々と…付き合う私は疲れてしまうの。高学年が大変だねって同情して苦笑いしているのよ、だから手伝え~って巻き込んでね、私は上手に入れ替わるの( ´艸`)でも、すぐに見付かってしまい、怒られるの(苦笑)帰り道、梅林の木に一輪だけ梅の花が咲いていたのよ。春だと勘違いして咲いたのね。