107188 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

継続は力なり

継続は力なり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

11月の株主優待株… New! コウちゃん9825さん

【9月運用成績】-1… かぶ1000さん

堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
減らないお財布を持… toms2121さん
偏屈たぬきのへそま… 偏屈たぬきさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

ニューストピックス

2018.05.06
XML
カテゴリ:読書
大胆不敵すぎる!破天荒すぎる!
なのに、孫正義だけが勝ち続けているのはなぜか?
それは、成功するためのルールを持っているから。

<孫正義の生き方>
1)成功したいなら「わらしべ長者」になれ!
 -ソフトバンクの「わらしべ長者」のような成功
 -まわりから声がかかるように常に情報を発信する

2)最終目標から逆算して計画をつくる
 -リスクをとらない生き方では夢を実現しない
 -50年計画を立ててから、1日の計画までブレークダウンする

3)勝ち癖をつける!
 -孫正義がいつも自信満々でいられる理由
 -日本の大企業の沈滞は、組織が自信を喪失したから
 -部下に自信を取り戻させるための強烈なひと言!
  「お前ら、負け癖がついとるんじゃないか?一度でいいから一番になってみろ」
 -「売る経験」を積ませて営業マンに自信をつけさせる

4)大きなチャレンジを細かく変換する
 -依頼を受けたら即時に判断する
 -チャレンジを「当然できること」に変える

5)困ったときは得意な分野だけに注力する
 -ネットバブル崩壊の危機から孫正義が脱出した方法
 -事業の中で成功している要素を見つけて、伸ばす

6)行き詰まったら脳をリフレッシュさせる
 -日頃会っていない友人から新しい発想やアイデアをもらう
 -以前の自分自身から元気をもらう

7)ゴールを決めた上で必要なことを学ぶ!
 -孫正義から飛び出した質問
 -積雪な質問で専門家以上の知識を手に入れる
 -まずは登る山を決める

8)ロールモデルを決めてやり方を真似る
 -ロールモデルは職場の先輩でも有名人でもあこがれの人でもいい
 -孫正義のロールモデルは日本マクドナルド創業者

9)自ら掲げた「理念」のために働き続ける
 -アメリカと日本では労働観が異なる
 -日本的な要素が強い孫正義の経営
 -「社会の発展のため」が長寿企業をつくる

10)「求められる人」になるまで自分を磨く
 -大企業とベンチャー企業で「求められる人材像」を把握する
 -ゼロから新規事業を起こすことは、孫正義でも難しい
   「戦う前に勝つ」
   多くの場合は、ジョイント・ベンチャーや、企業買収によるスタート

11)「撤退する基準」を決めて突き進む
 -「見切りをつける」判断は、企業でも個人でも難しい
 -見切りをつけて終わりではなく、成功への布石にする

12)よいアイデアがあれば、即行動!
 -実績がないことをプラスにする
 -資金調達できる革新的なビジネスプランをつくる
   必ず成功するビジネスプランがあれば、お金は集まってくる

13)たくさんの失敗が成功をつくる
 -孫正義が設定した3つの起業基準
   「プラットフォームとなる事業」
   「No.1になることができる事業」
   「すでに成功が証明されている事業」

 -「失敗をしてもあきらめきれないビジネス」が企業を救う

14)迷ったら「どうできるか」で決める!
 -家業を、重荷ではなく、ラッキーだと思え
 -一度は社会の風に当たった方がいい
 -家業を発展させるのは、ベンチャーを起こすよりは有利

15)「今日できること」は今日やる
 -「今日できること」だけをすべてやり尽くす
 -「よし!見えてきたな」というセリフが出るまで詰める

16)リーダーはどんな時でも全責任を取る
 -古来からリーダーシップの本質は変わらない
 -孫正義はリーダーシップの取り方も徹底している

17)成功確率の低い事業を成功させる!
 -プロジェクト・マネージャは誰もやりたがらない
   人員を集め、決起集会を行い、突き進んでいく

 -Yahoo!BB事業もはじめはプロジェクトだった
 -リスクの高いプロジェクトこそ大きなチャレンジができる

18)新しい組み合わせで企画をつくる!
 -新しい組み合わせで生まれた「パズル&ドラゴンズ」
 -ゼロから生まれる発明品はない
 -丸の内カフェもキーワードの組み合わせで広がった

19)生産性を最大限に上げるように予定を組む!
 -会社の業績は、社長の生産性で決まる
 -定例会議をスケジュールのペースメーカーにする

20)段取りを組んだら考え込まないで一気にやる!
 -できることはすべてその場でやってしまう
 -考え込まず、思いついたら即実行する
 -2日目に集まったデータで一気に資料を作成

21)どんな仕事も、何かを学ぶつもりで取り組む
 -仕事の性質を見極め、それぞれに対応策を練る
 -どんな仕事も手を抜かずにやれば、自分の肥やしになる

22)志向を変えればピンチがチャンスになる
 -専門知識がなくてもプロジェクト・マネージャーはできる
 -プロジェクトでは、立ち位置を明確化しておく
 -大切なことは「何ができるか」ではなく、「何ができないか」

23)状況を動かせるポジションについて、「変える」!
 -時間の短い会議ではなく、実のある会議がいい会議
 -書記は重要な役割を担っている
 -重要な仕事は、情報と決定事項に分けること
 -議事進行役と役割分担し、スムーズな進行を心掛ける

24)公言してやりきる覚悟を持って信頼を得る!
 -言葉にしてやりきる覚悟を持って信頼を得る

25)反対意見を熟慮するきっかけにする!
 -反対するならば、対策を出せ!

26)小さな成功の積み重ねが大きな信頼になる!
 -説得のための実績を積み重ねる

27)反対するまわりを味方につける!
 -スペシャリストと、とことん議論する
 -企画は、上司に話す前に親しい人の意見を聞く

28)仕事を選ばず、すべてにおいて全力投球!
 -便利屋からプロジェクトマネージャになった。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.12 19:26:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X