|
カテゴリ:国内トピックス
中華航空 業界の“裏”評判
中華航空の評判はガタガタだ。20日那覇空港で起きた爆発・炎上事故。幸い乗客乗員165人は全員無事だったが、脱出直後に爆発したというから、あわや大惨事だった。 それでなくても、94年4月には同社のエアバス機が名古屋空港で着陸に失敗、乗客乗員271人のうち266人が死亡する事故が発生。02年5月にも台湾海峡上空でボーイング機が空中分解して墜落、225人が死亡・行方不明に……と、大惨事が続いているのだが、実際、中華航空の「事故率」は高い。 米国の航空安全情報サイト「エアセーフ・ドット・コム」によると、アジアとオーストラリアの航空会社で、フライト100万回当たりの「重大事故率」が最も高いのが中華航空だ。 「サイトのデータはあくまで概算ですが、事故率は全日空(0.22)の約33倍です。突出しているといえるでしょう」(航空ジャーナリスト) 今年のニューズウィーク誌(2月28日号)による「航空会社『安全度』ランキング」でも、世界の航空会社300社中、211位と低迷を続けている。 中華航空には何か“問題”でもあるのか。 「『台湾空軍の退役パイロットを操縦士にしているから事故率が高い』なんてまことしやかにささやかれていますが、空軍パイロットの技量はそれなりに高い。むしろ整備が問題で、業界内では『あそこは甘い』ともっぱらです。機内のテーブルが壊れているなど、細かなところにもそれが表れている。中華航空に限りませんが、競争激化でコスト削減に走り、ベテラン整備士をリストラしたせいで、整備の質は格段に落ちています」(航空業界関係者) 安かろう悪かろうでは利用客はたまらない。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007年08月25日 09時33分25秒
[国内トピックス] カテゴリの最新記事
|
|