|
カテゴリ:狩猟・釣り
網免許の試験を受けに行ってきた.受け付けは初心者(狩猟免許を一つも持っていない人)と一部免除者(一つ以上の狩猟免許を持っている人)に分かれていて,やはり一部免除者の方が少なかった.
受け付けでちょっと困ったことが起こった.狩猟免許(わな)に合格した後,免許証を受け取る前に受験申し込みをしたところ,受験票には一部免除のところに○をつけてもらえず,受け付けの一部免除者リスト?にも名前が載っていなかったらしいのだ. 免許証は網の方も受かってから取りに行けばいいやと思っていたので手元にはない.受け付けの人に,前回の試験でわなの免許に合格していること,申し込みの時に一部免除になると言われたことなどを伝えて最終的に受け付けしてもらえた. (しかし,私が合格していることを書類で確認したようには見えなかったけど,自己申告で通してしまっていいのか?嘘をいう人などが出たらどうするのだろうか?自分の場合は一応,前回の受験票を持っていたので,その番号で問い合わせをしてもらえれば確認はできたはずだが...)
試験についてだが,知識試験は一部免除.つまり猟具(網)に関する知識10問だけに解答すれば良い.5分で解答は終わってしまい,見直しを何度もして,別の試験科目の問題も解いたけどヒマだった. 運動技能,視力,聴力検査は前と同じ(運動技能,聴力は前回とは少し雰囲気が違っていてちょっと戸惑ったけど).先月やったばかりなのになぁ... 今回の猟具の判別と設置も講習会の先生が判定員だった.習ったように解答すればまず大丈夫. 狩猟鳥獣判別の試験官は前回と同様に県の職員風の人.今回は16種類の鳥について判別だが試験範囲は17種.自分の時は非狩猟鳥のうち1種が出てこなかった. 絶対に全問正答したと思うのだけれど試験官の手の動きが時折×をつけているように見えて心配になってしまった.でもちゃんと合格していた.しかし,これ採点ミスとかしてないだろうなあ?マガンの図版に対して「とれません」と正しく解答したのに,「とれません」=×とつけて誤答扱いにするとかいった類いの... お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
September 24, 2017 06:46:45 PM
コメント(0) | コメントを書く
[狩猟・釣り] カテゴリの最新記事
|