621948 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

清浄の草むら

清浄の草むら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

叢叡世

叢叡世

Free Space















Calendar

Favorite Blog

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

すみくずの世界っ! すみくずさん
にき☆ろぐ 藍依78さん
ヲターパックス らみきさん
やじのニュース速報 やじざむらいさん
たけぞうわるあがき たけぞう1959さん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
プリンを食べたいぞ prizebonbonさん

Comments

のりこ@ Re:体育会TVを観てて感じる事。(07/07) 1980年生まれですか?
すにふ@ Re:映画シュタインズゲートを観に行った。(05/12) 失礼します。 マドマギよりシュタインズゲ…
お友達@ 城戸さん 城戸さん本当にいい人(^^) あんだけ強くて…

Headline News

Recent Posts

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Category

Rakuten Card

Shopping List

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.31
XML
カテゴリ:博物館などの記録
日本文化の企画展は地味なのだが、こういうのも好きなので、行ってきた事、見てきた事を報告します。

意外な発見が出来るので為になる。

今回は写真のとおり、京都五山の文化についてである。

主に鎌倉時代の作品(こう表現するのもおかしい)を取り上げていて、全くもって、ヴィヴィッドなのである。
僧侶の彫像が写実的なのである。
ヨーロッパ・ルネサンスが開花するまで後二百年は待たねばならない。

しかし、ルネサンスとは文字通り復活、再生である。
中世から古代に逆戻りしているのである。
専ら、古(いにしえ)の芸術を見直そうという話で、オリエント美術の方が凄かった訳だ。

…それはおいとこうね。

兎も角、鎌倉時代とは言え、表情が豊かなのである。
この時代に何かがあったことは間違いない。

そこで立ち止まるのはトーシロである。
日本人の思い描いていた世界観とは、仏教が元だ。
釋迦の入滅から幾年かの後の時代が丁度鎌倉時代で、その時は末法と呼ばれていた。

予定説なんかある筈ないのだが、そういう不安を抱えていたのだ。

だからこそ神仏に祈る形で物に力を込めたのだろう。
抗えない時代や状況によって人の力は遺憾なく発揮される。

今回見てきたそれは、こちらにその迫力が伝わって来そうだったのだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.29 04:36:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X