790515 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ニッポンとアメリカの「隙間」で、もがく。

ニッポンとアメリカの「隙間」で、もがく。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

2008.09.08
XML
今日はいよいよ、親子共に待ちに待ったPre-K初日。
Pre-K(プリケーと読む)というのは、Pre-Kindergartenの略で、キンダーガーテン(ここに暮らす日本人はキンダーと略す 笑)の1学年下。キンダーガーテンは日本では「幼稚園」と訳されるが、アメリカではほとんどの州で義務教育になっていて、小学校の中に組み入れられているので、小学校の準備期間と言う風に捉えるのが正確なのではないかと思う。日本ではたとえば、「××幼稚園」の年長組さんから「○○小学校」の1年生に入学するわけだが、アメリカ(少なくともボストン)では、「○○小学校」にあるキンダーガーテンのクラスから1年生に入学(進級?)するわけである。さらに、ルナがこれから通うことになる小学校にはルナのようにPre-Kのクラスがある。

日本のように入園式というものは一切ない。しかも、ボストンのパブリックスクールは半日ではなくて、いきなり朝から午後まで。町によっては初日は半日というところが多いようだが。持ち物も何を持たせりゃいいのか分からない。8月末あたりに学校から始業時間、終業時間、制服の形と色について書かれた正式な手紙と教育委員会からスクールバスの指定の手紙がペラリと届いただけで、クレヨン一本一本に名前を書けだの、バッグの形は何センチ×何センチと言った細かい指定は一切なし。週に一度、3時間だけの日本語学校でさえ、持ち物等結構細かい指定があったのに、エライ違いである。

それでも一応、入園前のcountdown to kindergartenというイベントは大きなものが2回あった。1つは全市規模のもの、もう1つは地域別のもの。地域別の方は、近くの公園に集まって、文房具の入ったバックパックをもらい、お揃いの黄色いTシャツを着てパレードをして、地元の銀行などでノートや鉛筆などをもらい、公園に戻って来てピザを食べてフェイスペインティングをしてもらったり、と言ったイベント。ルナは入園直前になって、夏に通っていたサマースクールに新学期からも通いたい、Pre-Kの学校はイヤだ、と言い出して困っていたのだが、このイベントで、ルナの担任になる先生が6月に一度入学説明会(Welcome Session)に行った時にルナの顔を覚えていてくださって、パレードの途中で「あら、ルナちゃんじゃない?」と声をかけてくれた。あまり気がのらなかったのか、「幼稚園楽しみ?」と聞かれて、肩をすくめただけのルナだったが、声をかけてもらって実は結構嬉しかったもよう。先生に感謝!

入園前夜はルナなりに緊張していたのか、いつも以上にぐずぐずと言うことを聞かずになかなか寝なかったので、特別に親子3人、川の字になって寝たら、安心してすぐに寝た。朝もやっぱり緊張していたのか、アレックスに何度も蹴りを入れたりしていた。

でもまあ、時間になってバス停に行くと、近所から学校に行く子供たちがわらわらと集まって来て楽しい雰囲気で、ルナもすっかりご機嫌に。それぞれの制服姿も可愛らしい。バス停が一緒でも同じ小学校に行くわけではないので、全く同じ形をしたスクールバスが次々とやって来るのを、番号を手がかりに正しいバスに乗せるのが親の仕事。初日の今日はダンナも休みを取って家族総出でバス停で見送り。

バスが来ると、ルナは別れの挨拶も忘れてさっさとバスに乗り込んで行ってしまった(笑)。もう、何ヶ月も前から例の黄色いスクールバスを見かけるたびに楽しみにしていたのだ。バスの窓から見えたルナの顔は、不安なようでいて誇らしげな、何ともいえない笑顔だった。

さて、ルナが学校に行っている間、親はこの3週間、たまりにたまった用事を一気に片付けることに。でもアレックスがいるので、そうそう効率よく動けるわけでもなく、全てを済ませたらもうお迎えの時間だった!ひええええええ。急いでバス停に行く。

ちょうどラッシュアワーの始まる時間、道は混んでいてルナのバスは大幅に遅れて着いた。ルナがバスを降りて来ないので一瞬ひやりとしたが、バスに乗り込んで「ルナ!」と呼ぶと、座席の影からルナがひょっこりと姿を現した。何せ小さいから座っていると全然見えないのである(笑)。首には先生が作ってくださったスクールバスの番号が書かれたカードをぶら下げていた。

バスを降りるとダンナが「ルナ、おかえり!一日ちゃんと頑張ったね!」と言ってぎゅーっと抱きしめた。その言い方が、子供を褒めるためのものではなくて、本当に、心底からそう思っていたのがありありと分かるようなものだったので、ああ、この人、一日中心配してたんだなーと思って、ルナの姿ではなく、ダンナのその姿にうるうる来た(笑)。

その後ルナは機嫌が良かったが、限界点を達してハイになっていて、もう、テープの早送りみたいにちょこまか動いてしゃべり続けていた。

まあ、そんな感じで初日は無事終了。ハハ、バタンキュー。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.09 19:41:07



© Rakuten Group, Inc.
X