明石にて黄色のろうばい観賞
今日も朝からお天気でした こういう日は洗濯を沢山して お出かけ 久々に明石まで 駅に行って しまったと思った 彦根に行けば雪が・・・・ リサーチしてなかったので明石へ そこまで雪雲が来ていて ときおり ちらほらと 流石に この季節 お散歩の人は少なかったですね 梅の木は少し花芽が 一割かな すると 通りがかりの人が ”須磨離宮は8分咲き”だって教えて くれました。 本当はこちらの方が家より近いのだ 公園入り口に蝋梅が咲いて迎えてくれました。 ろうばい(蝋梅) 科名・・・・・ロウバイ科 ロウバイ属 花期・・・・・12月25日~3月半ば 原産地・・・中国 学名・・・・・Chimonanthus pracox 落葉 学名は「冬の花」を意味しているとか 日本には17世紀の渡来 「ろう細工のような 梅に似た花」で蝋梅 先日に引き続き 黄色のはな 目をひきます 特に今はお花が少ないからね 公園で見た花 エリカ フユサンゴ 植え込みの花はまだ すかすか チューリップも 今日は特に お買いものなし パンダスミレ買って 夫にモロゾフのプリンを買って帰宅 雪が少し舞ってましたが いいお散歩でした。 プリンも 夫と娘の好物 長崎に行く時のおみやは プリンです 珊瑚花?はフユサンゴに訂正してます バカボンさんに教えて頂きました。 ありがとうございました。