ホトトギスって鳥でなくて庭の花
今日はお天気今よく 久々に歩いてお買い物に行きました。 歩くと季節の移り変わりがわかります 桜並木道は紅葉が進み 落ち葉も沢山落ちてました。 今日は先日もアップしたホトトギス ホトトギス 科名・・・・・ユリ科 ホトトギス属 学名・・・・・Tricyrtis hirta 別名・・・・・油点草 原産・・・・・東アジア 宿根 ホトトギス属は19種類あって日本には12種分布 このうち10種は日本だけに生育する(日本固有種) 花の点々がホトトギスの羽の模様(胸)に似ているから この名前が 葉の付け根に1~2つの花が付く 普通庭にあるのはタイワンホトトギスとあります ホトトギスとは近縁種で亜熱帯林に分布(西表島) 我が家にある代表的なものはこのタイワンホトトギスかも あと2種あるがこれは日本のものであってほしい 冬支度をし始めた娘が耐寒性のない花を取りあえず軒下へ 移動したようです(簡易温室が来るまで) こちらも寄せてます さなぎになった幼虫 先日アップしたアメジスト・セージ 今年良く咲き良く伸びた斑入りペンタス 今日の神戸の水菜とネギ 確実に伸びてます 少し気温も下がったのでお風呂も2から3℃あげないとね 陽が落ちると秋を感じますね