テーマ:今夜のばんごはん(50684)
カテゴリ:毎日でのこと
今日の我が家のお夕飯は鍋。
…日本人だったら絶対「夕ゴハンはナベにしよう」とか「ナベを食べる」といったら、ナベで使った料理だと分かるけど、少し前まで我が家ではこの一言に過敏に反応する人がいた。 確かに、あの硬い鍋は煮ても焼いても食べられないけど、最近素直に「わ~い、鍋好き☆」と喜んでいる彼の日本適応ぶりには感心する。 英語でもし“ナベを食べる”を言ったら、どう表現すれば伝わるのかしら… ただナベで作る料理だったら簡単だけど、この日本人のナベにかける熱い思い(?)は実際に日本でしばらく過ごして、その上で食べてもらわないと、みじんたりとも伝わらないだろうなぁ~。 彼が、国籍は外国でも、ナベの良さが理解できる半日本人でよかった… 話は逸れたけど、ナベをする時の鍋って冷蔵庫に入らない。 正しくは汁?たれ?だし?(とりあえずナベ汁としよう)を沸騰させてから入れるらしいけど、面倒なときとかに先に私は材料をナベにセットしてしまう。 野菜とかのナベの具を切ってお皿に並べておくのは洗うお皿が1枚増えるし(超めんどくさがりですから)、まな板で切ってそのままナベに入れておくと彼の帰りを待つときなんか、とっても楽。 だけど、いつ帰るのかはっきりしないと、ナベを冷やしておきたいわけで…(お肉とか心配だもん) だけど、寒い寒い、かつ長い長い冬のモントリオール暮らしで小さな冷蔵庫&冷凍庫の生活を経験してから、我ながらいいアイディアが。 …冷凍庫は冷蔵庫の一部という、古いタイプのfurnishedのアパートだったけどさ。 時々その冷凍室は雪のカマクラのようになり、中の物の出し入れに苦労した… もちろん自分で湿気で固まったカマクラ部分は削って壊してたんだけど、これがまた一苦労だった。 外は単純だけど、冷蔵庫ほどじゃあないけど、暖かい室内よりは寒い。 しかも、しかも。 エアコンの室外機がとても役に立つ。 これでもかってくらいに、いい高さ~☆ 洗濯物のカゴを置くにもいいし、最近じゃあ加熱前のナベ置き場に大活躍。 ついでに欲をいうなら、モントリオールではうっかり忘れたりすると、カッチンカチンに凍ってしまって、冷蔵庫というより冷凍庫だったんだけど、日本はまだまだ冷蔵庫未満なんだよね… もう少し寒くなって、早く冷蔵庫の季節になってほしいもんだ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
December 2, 2006 08:24:11 PM
[毎日でのこと] カテゴリの最新記事
|
|