927095 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

多賀城→女川 New! hinachan8119さん

スズメ蜂の退治! New! かみ と えんぴつさん

カエデの葉が黄色に。 New! 只野四郎さん

岐阜県美濃市 民家… New! トンカツ1188さん

もうしばらくお休み… G. babaさん

コメント新着

hinachan8119@ Re:栗駒山、山麓紅葉(11/16) New! こんばんは 紅葉前線が南下していて 宮…
田舎の町づくり@ Re[1]:栗駒山、山麓紅葉(11/16) New! トンカツ1188さんへ おはようございます…
トンカツ1188@ Re:栗駒山、山麓紅葉(11/16) こんばんは 駐車場周辺は 落葉の世界 …
田舎の町づくり@ Re[1]:晩秋の栗駒山、登山(11/09) hinachan8119さんへ 先週後半、積雪があ…
田舎の町づくり@ Re[1]:晩秋の栗駒山、登山(11/09) トンカツ1188さんへ おはようございます…

フリーページ

ニューストピックス

2011年09月01日
XML

石見銀山・大森(世界遺産と重要伝統的建造物群保存地区)

おじさん3人旅の2日目、今回のハイライト、最も時間を掛けた石見銀山とそこに栄えた大森地区の町。

ボランテイィアガイドさん、浜潟さんに御願いしまして銀山と大森の町を歩いて案内してもらいました。所要時間は4時間たっぷり。1時間半のオーバーでしたがガイドさんはとても熱心に案内いてくれました。3人に一人のガイドさん、おじさん3人も黙って聞いてない。次々と質問攻め。疲れたけど充実した半日となりました。

銀山入り口

銀山入り口、駐車場やボランティアセンターの前にあるそばやさん。長時間歩く前のお昼、腹こしらえです。

浜潟さんガイドの浜潟さん。資料を片手にいっぱい説明してくれました。ここには車が入れません。地域の方たちが何度も集まって、世界遺産となって観光客をどう受け入れるか、観光開発するのか繰り返し話し合いをして、一定のルールを決めたそうです。車両を入れないのもその一つ。沿道にも簡単には店はできないそうです。けばけばした観光地にはここはならないようですよ。

たぶん、これが世界でも最も進んだ観光地なのではないでしょうか。

鉱山跡へ

中へ

外と中の気温差は大きい。汗が一気に冷える。カメラもこの通り。

鉱山入り口

ここが公開している鉱山の入り口。

大森地区

大森地区の町並み。ここは重要伝統的建造物群保存地区に選ばれたいるところでもあります。銀山とここ大森にはかつて20万人が生活していたらしい。銀山でいかにここが潤っていたのか。この町並みはその名残。今は1千人以下の町となったのですが、……実はかなりすばらしい財産がいっぱいだ。

高級店舗の本社

この店、名前は忘れましたが、全国の有名デパートに入っている高級店舗の本店がこの店。ど田舎の大森の町に最高の店がある。デザインも超一級品。

店舗入り口

中世、江戸時代に栄えた町、そんな誇りが町のあちらこちらにある。

これが重要伝統的建造物群保存地区の一つなわけです。世界遺産もすばらしいが、この町並みも最高級ですよ。

古民家再生

 

中村ブレイス

大森にある世界に誇る「中村ブレスト」株式会社の本社前。ある意味、ここにこの会社があるから世界遺産、町並みが世界に紹介と評価されています。中村社長は時間の多くをここ大森と銀山の再興に費やしています。今回は残念ながらお会いできなかったなー。

中村社長を紹介している本は複数あります。ここに行く時には是非一読してから行くことをお勧めします。この町にはこれからの地方活性化へのエキスがいあっぱいあります。少人数でご訪問を。(ツアーは出来るだけ仕方ない時だけにできればいいですね)

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月01日 20時52分24秒
コメント(2) | コメントを書く
[重要伝統的建造物群保存地区] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X